Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
総務部
デジタル・行財政改革局
デジタル改革推進課
インターネット放送局(ライブラリー)
平成21年ライブラリー
見てわかる!とっとりの農林水産物
おすすめ情報
インターネット放送局
インターネット放送局(ライブラリー)
とっとりWebマップ
リンク集
情報システム発注情報
鳥取県オープンデータポータルサイト
鳥取県における情報システムの構築等の契約に係る契約違反業者の受注参加の取扱要綱の制定について
電子申請サービス
行政情報の管理
オンライン化推進の取組
業務改革・電子県庁への取組
地域情報化の推進
とっとりBB(Wi-Fi)
地域情報化の取組
鳥取情報ハイウェイ
見てわかる!とっとりの農林水産物
もどる
|
もどる
|
鳥取県を代表する農林水産物について、生産から出荷まで、一連の作業の様子を分かりやすく紹介します。
【注意事項】
掲載されている映像・音声は、鳥取県の承諾なく上映、放送などを行うことが禁止されています。
また無断で複製、加工等を行うことは法律で禁じられています。
二十世紀梨
鳥取県を代表する果物、二十世紀梨。生産量、販売数量共に日本一を誇り、全国に知られています。
みずみずしい果汁とシャリシャリした食感は、幅広い世代に親しまれています。
映像(
梨(5分16秒)
)
すいか
鳥取県は、西日本を代表するスイカの産地で、主に県中部が栽培に適しており、毎年、甘くて美味しくみずみずしいスイカを出荷しています。
映像(
すいか(5分14秒)
)
らっきょう
鳥取県の特産、らっきょう。きめ細かい砂で育ち、しゃきしゃきとした独特の歯ごたえが人気です。
映像(
らっきょう(5分12秒)
)
白ねぎ
鳥取県の白ねぎは県内全域、特に県西部、弓浜半島などで栽培され、西日本でも有数の産地として知られています。
映像(
白ねぎ(5分5秒)
)
ブロッコリー
鳥取県は、西日本を代表するブロッコリーの産地で、特に西部での栽培が盛んです。初夏、秋冬の年2回収穫します。
映像(
ブロッコリー(5分9秒)
)
しいたけ
鳥取県の原木しいたけは、鳥取の豊かな自然の中でじっくり育つので、肉厚で食感が良いのが特徴です。
映像(
しいたけ(5分24秒)
)
和牛
鳥取県は昔から牛の生産地として知られ、優秀な牛を全国に供給していました。
鳥取県内の農家の努力と創意工夫で育てられた和牛はおいしい牛肉となって、皆さんの食卓に届けられます。
映像(
和牛(6分58秒)
)
酪農
牛乳は豊富な栄養分を多く含む優秀な食品で、そのまま飲むだけでなく、料理の素材やチーズなど加工品の原料として、現在の食卓には欠かせない存在となっています。
映像(
酪農(7分7秒)
)
水産物
暖流と冷たい海水がぶつかり合う鳥取県沖の日本海の漁場では、松葉ガニ・クロマグロのほか、一年を通じて様々な魚介類が水揚げされます。
映像(
水産物(6分47秒)
)
鳥取県 総務部 デジタル・行財政改革局 デジタル改革推進課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話
0857-26-7642
0857-26-7642
ファクシミリ 0857-26-8289
E-mail
jouhou@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000