平成23年3月31日をもって終了しました

現在マイカー等で通勤されている方が毎週水曜日と金曜日の「エコ通勤の日」に利用可能な割引(2割引)回数券「エコ通勤割引回数券」を発行します。
  

1 利用可能者

現在、自家用車又はバイクにより通勤してる方

2 エコ通勤割引回数券の利用可能日

平成22年10月22日~平成23年3月31日までの毎週水曜日と金曜日

3 エコ通勤割引回数券の販売場所

  • 東部地域・・・鳥取バスターミナル
  • 中部地域・・・日本交通倉吉営業所
             日ノ丸自動車倉吉営業所
  • 西部地域・・・米子駅前バスターミナル

4 エコ通勤割引回数券が利用できる路線等

鳥取県下で日ノ丸自動車(株)、日本交通(株)が運行している路線バス

5 手続等

  1. 事業に参加される方は、「エコ通勤チャレンジ事業申請書」に必要事項を記入し勤務先から通勤方法に関する証明を受けて、鳥取県バス協会に申請してください。
     なお、勤務先の証明を受ける際には、必要に応じ「通勤方法の証明について(依頼)」をご活用ください。
    「通勤方法の証明について(依頼)」(WORD:41KB)
  2. 申請に必要な提出書類は、次のとおりです。
    エコ通勤チャレンジ事業申請書(様式1号)(WORD:39KB)
     ※申請は個人単位で行えますが、可能な限り勤務先の所属等単位でまとめていただきますようお願いします。その際には、「申請書整理表」を合わせてご提出ください。
    申請書整理表(WORD:55Kb)
  3. 提出書類等に不備がなければ、後日「エコ通勤宣言証」と「エコ通勤回数券引換券」等を送付します。

6 「エコ通勤割引回数券」の購入方法

 「エコ通勤回数券引換券」の交付を受けた方は、上記3のエコ通勤割引回数券の販売場所の窓口で「エコ通勤宣言証」と「エコ通勤回数券引換券」を提出すると、通所の2割引の価格で「エコ通勤割引回数券」が購入できます。
 なお、この「エコ通勤回数券引換券」は、お一人様1回、11枚回数券の購入に限りご利用できます。

7 「エコ通勤チャレンジ事業申請書」提出先

〒680-0006
  鳥取県鳥取市丸山町246-10
  社団法人 鳥取県バス協会

8 問合せ先

鳥取県企画部地域づくり支援局交通政策課
電話:0857-26-7641
  

最後に本ページの担当課    鳥取県 輝く鳥取創造本部 中山間・地域振興局 交通政策課
    住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70980857-26-7098
         ファクシミリ  0857-26-8107
    E-mail  koutsuuseisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000