Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
不具合があった場合、お手数ですが
syokunomiyako@pref.tottori.lg.jp
までお知らせください。
とりネット
サイトマップ
お問い合わせ
ご意見ご要望
トップページ
うまいもん紹介
食のイベント
買う・食べる
地産地消活動
施策情報
現在の位置:
市場開拓局
食のみやこ鳥取県
食で地域おこし
境港紅ガニ推進協議会
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
キーワード
検索
食で地域おこし
食で地域を元気にする食のみやこびと
02月17日
NPO琴浦グルメストリート 理事長 油井弘行さん
02月17日
米子いただきがいな隊 会長 松原毅さん
02月17日
とっとりバーガーフェスタ実行委員会 代表 柄木孝志さん
TGC加盟団体のご紹介
03月03日
牛骨ラーメン応麺団
03月03日
鳥取ホルソバCC
03月03日
米子いただきがいな隊
03月03日
鳥取とうふちくわ総研
03月03日
琴浦グルメストリート
03月03日
鳥取県地産会
03月03日
鳥取カレー倶楽部
03月03日
琴浦あごカツカレー広報部
03月03日
カレー研究所同好会
その他・団体のご紹介
03月03日
いわみ郷土料理愛好会
03月03日
バーガーフェスタ実行委員会
03月03日
那岐特産品開発研究会
03月03日
鳥取市有害鳥獣肉利用促進協議会
03月03日
境港紅ガニ推進協議会
食のみやこ鳥取県って?
鳥取まいもん宣隊FaceBookページ
食のみやこ公式Twitter
食のみやこ公式Instagram
境港紅ガニ推進協議会
境港紅ガニ推進協議会
「境港新かにめし」で、食と観光による地域活性化を目指してます。
「ベニズワイガニの水揚げ日本一の境港に行ったら、この料理を食べずには帰れない」
そんな存在感のある「カニ料理」を作ろうと試行錯誤を重ね、ベニズワイガニを丸ごと一杯使った「境港新かにめし」を2011年に考案。
「境港新かにめし」の提供やPRを通して、ベニズワイガニの付加価値向上、地域ブランド化、交流人口増加、地元水産物の消費拡大、食と観光振興による地域活性化を目指して活動をしています。
鳥取県商工労働部兼
農林水産部市場開拓局
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220
販路拡大・輸出促進課
0857-26-7767
0857-26-7767
食のみやこ推進課
0857-26-7853
0857-26-7853
ファクシミリ 0857-21-0609
E -mail 販路拡大・輸出促進課
hanro-yusyutsu@pref.tottori.lg.jp
食のみやこ推進課
syokunomiyako@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000