「フクシ×アートWEEK2021」の開催!(令和3年10月30日から)

 障がいと共に生きるアーティストたちの、奔放で表現力豊かな魅力あふれる作品たちが”まち”を彩る「フクシ×アートWEEK2021」が、JR鳥取駅周辺で10月30日(土)から11月23日(火・祝)まで開催されます。

詳細は以下のリンクから

ホームページ(外部リンク)

インスタグラム(外部リンク)

ツイッター(外部リンク)

  

「フクシ×アートWEEK2021」について

(1) 期間

 令和3年10月30日(土)~11月23日(火・祝)

(2) 会場

 鳥取市中心市街地の商店街など(JR鳥取駅近く)

(3) 内容

 ●第4回まちなか美術展

 ●福祉を変えるアート化セミナー(YouTube配信)

 ●アートクル体験作品展

 ●商店街アーケードフラッグ展

 ●ビッグフラッグ展

 ●まちなかアートシャッター

(4) チラシ

 チラシ(PDF,3.96MB)

 フクシ×アートWEEK2021チラシ

 フクシ×アートWEEKチラシ裏面

(5)主催・共催

【主催】

 フクシ×アートWEEK2021プロジェクト 

 (企画・運営:アートスペースからふる)

【共催】

・まちなか美術展実行委員会(事務局:鳥取市文化交流課)

・鳥取市商店街振興組合連合会

・鳥取市中心市街地活性化協議会

・鳥取県

・あいサポート・アートセンター

・アートによる共生のまちづくり協議会

【連携事業】鳥取県はーとふるアートギャラリー合同作品展「はーとをふるわせて」

(1) 内容

 この作品展で紹介するのは、鳥取県はーとふるアートギャラリーに認定されている4つのギャラリー(2021年現在)とそこで活躍する作者達です。認定ギャラリーは、東部に認定第1号ギャラリーからふる、認定第4号ごっつ ええがなぁ アートギャラリーがあり、西部に認定第2号もみの木アートギャラリー、認定第3号あかりアートギャラリーがあります。それぞれのギャラリーの特徴や作者達の世界をお楽しみください。

 ・鳥取県はーとふるギャラリー認定ギャラリー一覧

(2) 会場・会期

会場 会期 

 米子コンベンションセンターBiGSHiP1階情報プラザ

(米子市末広町294)

令和3年 10月15日(金)~10月17日(日)

10時から18時まで

※初日は15時から、最終日は16時まで

 ギャラリーからふる

鳥取市元町101 アートスペースからふる1階)

 令和3年10月30日(土)~11月14日(日)

10時から18時まで

 ギャラリー鳥たちのいえ

(鳥取市本町1丁目201 ミュトスビル1階)

 令和3年11月3日(水)~11月14日(日)

10時から18時まで

 くらよしアートミュージアム無心

倉吉市魚町2540-2)

 令和3年12月11日(土)~令和4年1月16日(日)

10時から16時まで

※土・日・祝は17時まで

水曜日、年末年始(令和3年12月29日(水)~ 令和4年1月3日(月))は休館

(3) その他

 企画展関連トークイベント「ゆるり~と~く」を開催。はーとふるアートギャラリーや、障がい者アートについて、認定ギャラリーの方々と自由に語り合えるゆる~いトークイベントです。障がいのある人も、ない人も誰でも参加できます。

 ●日時:令和3年11月3日(水・祝) 13時~14時半 (受付/会場:12時半)

 ●会場:パレットとっとり市民交流ホール(鳥取市弥生町323-1)

 ※申込不要、参加費無料

(4) チラシ

 チラシ(PDF,1.02MB)

  はーとふるアートギャラリー合同作品展チラシ

(5) 主催

 あいサポート・アートセンター

 ・ホームページ(外部リンク)

 ・フェイスブック(くらよしアートミュージアム無心)(外部リンク)

 ・ツイッター(くらよしアートミュージアム無心)(外部リンク)

 ・インスタグラム(くらよしアートミュージアム無心)(外部リンク)

  

最後に本ページの担当課    鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-71540857-26-7154    
    ファクシミリ  0857-26-8136
    E-mail  shougaifukushi@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000