鳥取県東京本部facebook
鳥取県こども未来基金 メールマガジン とっとり@東京インフォメーション 申込フォーム
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
とっとり@東京インフォメーション 第804号 ≪ 2021年 8月 13日 ≫ https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
このメールは、日ごろ鳥取県東京本部がお世話になっている皆様へ、 首都圏における鳥取県関係の催しや話題等をお届けしています。 また、掲載を希望される方は東京本部にご相談ください。
□―――――――――――――――――――――――□ Facebookで情報発信中。「いいね!」をお願いします! https://www.facebook.com/tottoritokyo □―――――――――――――――――――――――□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 新着情報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■<とっとり・おかやま新橋館>お知らせ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― <臨時休業のお知らせ(1階ショップ及び2階レストラン)> このたび、当館の従業員が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明 したことを受け、さらなる感染の拡大を防止する観点から、8月10日(火)から 当面の間、1階ショップ及び2階レストランを臨時休業することに決定いたしました。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご理解を賜りますよう、 よろしくお願い申し上げます。 営業を再開する際には、ホームページ等にてご案内いたします。
なお、2階情報コーナー、移住・しごと相談コーナーは、 電話等によるご相談のみ受け付けております。 「とっとり・おかやま新橋館」についてはこちら↓ https://www.torioka.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■「山陰海岸ジオパークを満喫!2021夏 野人プロジェクト」受付中 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― J2昇格を目指して戦うガイナーレ鳥取では、2014年より新戦力獲得のための寄付プロジェクト 「野人プロジェクト」を夏・冬の年2回実施しています。 ご支援金をお寄せくださいました皆様に「但馬玄焼肉セット」や「ボイル紅ズワイガニ」 などの御礼品をご用意しています。皆様の御協力がチームの力になります。 食のみやこ鳥取県が誇る食材を食べてガイナーレ鳥取の応援をよろしくお願いします。 【申込受付期間】8月2日(月)~9月30日(木)
詳しくはこちら↓ https://www.gainare.co.jp/special/2021/yajin-project21summer/index/
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■「副業兼業サミット~週1で地方企業の副社長になる~」の参加者募集(オンライン開催) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 都市部で活躍するビジネスパーソンの皆様を対象に、 本業を持ちながら週1鳥取で副業兼業するという働き方を解説するとともに、 2021年度の副業兼業案件をご紹介するサミットをオンラインで開催します。 オンラインでの副業兼業や、金銭授受を伴わないプロボノ型での参画のご相談も 可能ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
【開催日時】8月23日(月)19時30分~21時 【参加費】無料(要・事前申込) 【視聴環境】Zoomウェビナー
参加申込および詳しくはこちら↓ https://www.fukugyo-kengyo.tottori.jp/summit-2021
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■障がいと共に生きるアーティスト達の、奔放で表現力豊かな魅力あふれる作品達が ”まち”を彩る「フクシ×アートWEEK」をご支援ください! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 障がいと共に生きるアーティスト達の、奔放で表現力豊かな魅力あふれる作品達が ”まち”を彩る「フクシ×アートWEEK2021」が10月30日(土)から約1ヶ月間、 鳥取駅周辺を会場に開催される予定です。駅前の商店街に光を灯す、 フクシとアートの力で地域の笑顔がつながる大切なイベントです。 現在、開催に向けてクラウドファンディングによる支援を募集しています。 ぜひご協力をお願いいたします!
【クラウドファンディング実施期間】9月10日(金)まで
フクシ×アートWEEKについて詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/299087.htm https://www.instagram.com/fukushiartweek/
クラウドファンディングについて詳しくはこちら↓ https://camp-fire.jp/projects/view/463800
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取市在住の陶芸家、花井健太氏の作陶展が開催中(~8月31日(火)) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取市に花輪窯を構える陶芸家の花井健太氏による作陶展が開催中です。 ぜひお立ち寄りください。
「KARIN ―花井健太 作陶展―」 【期間】8月11日(水)~31日(火)11時~19時 ※最終日13時まで 【場所】日本橋木屋本店 izutuki (中央区日本橋室町2-2-1コレド室町1階)
詳しくはこちら↓ https://www.kiya-hamono.co.jp/shop/kiya_honten_izutuki.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取市在住の画家、友田恵梨子氏の日本画展が開催中(~8月17日(火)) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 草花の煌めきや移り行く季節の鳥たちの生活を因州和紙(伝統的工芸品・ 鳥取県指定無形文化財)に描き出す鳥取市在住の友田恵梨子氏の日本画展が 開催中です。この機会にぜひご高覧下さい。
「友田 恵梨子 日本画展~祈り紡ぐ~」 【期間】8月12日(木)~17日(火)10時30分~19時 ※最終日は17時まで 【場所】東武百貨店池袋店6階1番地アートギャラリー (東京都豊島区西池袋1-1-25)
詳しくはこちら↓ http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/shop/108114502
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:【とっとりの特産品付き♪】とっとりの魅力を伝える若者オンライン交流会 「#とりバル2021 vol.1とっとりの「食」と「農」」の参加者募集 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 県内外の20~40歳代の鳥取や地方に興味関心がある方やIJUターン希望者が 鳥取とつながるきっかけをつくるオンライン交流会を実施します。 「とっとりの食と農」をテーマに、鳥取県内でご活躍のお二人をお招きしてお話を伺います。 参加者同士の交流タイムも設けていますので、 鳥取の「食」の魅力を探究しながら一緒に交流をしましょう!
【開催日時】9月4日(土)18時30分~20時30分 【定員】先着30名 【参加費】1,000円 【参加者特典】とっとりの特産品(3,000円相当)を事前にお送りします。
参加申込および詳しくはこちら↓ https://peatix.com/event/2435790/view
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:イオンレイクタウンmoriで「鳥取岡山物産展」を開催中!(~8月15日(日)) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 越谷市の「イオンレイクタウンmori」にて「鳥取岡山物産展」を開催中です。 両県の人気商品など、選りすぐりの品を販売いたします。 お近くにお住まいの方はぜひ一度足をお運びください!
【期間】8月6日(金)~15日(日)10時~20時 【場所】イオンレイクタウンmori 1F水の広場 (埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1番地1)
詳しくはこちら↓ https://www.aeon-laketown.jp/mori/event/event_e310820.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:「「#よきよき鳥取」おうちにお届け!仕送り便」の募集 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新型コロナウイルス感染症急拡大の影響により帰省を控えるようお願いしている 学生の皆さまなどに対し、本県ゆかりの品を送付する仕送り便の募集を行います。
【募集期間】8月6日(金)~9月30日(木) ※先着5,000名・定員になり次第終了 【応募方法】ふるさと鳥取アプリ「とりふる」上の応募専用フォーム 【対象者】 ・県内大学等進学者(大学生、短大生、高専生、専門学校生) ・県内出身(県内高校卒業)の県外大学等進学者(国外に居住している者は除く) 【送付する県産品コース】(いずれか希望のコースを選択) 「県産米&ごはんのお供コース」、「鳥取の銘菓コース」 【備考】 届いたら「#よきよき鳥取 2021」をつけてSNSで発信!
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/284960.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:鳥取県在住 福間祐未氏の個展が開催されます(8月18日(水)~24日(火)) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 常に新しい画風に挑戦し続ける米子市在住の新鋭作家・福間祐未氏の個展が 松坂屋上野店で開催されます。福間氏は非定型うつ病とうまく付き合いながら、 パリ国際サロンや光陽展など数々の美術展での入賞をはじめ、 地元を中心に個展を開くなど活躍しておられます。 湧き上がるイメージをアクリル・墨・貼り絵など様々な画材を駆使して表現した、 自由なアートの数々を展覧いたします。
「福間祐未 個展」 【期間・営業時間】8月18日(水)~24日(火)10時~20時 ※最終日は17時閉場 【場所】松坂屋上野店 本館7階美術画廊
詳しくはこちら↓ https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/topics/garou.html/#uenogarou818_1
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:とっとりWEB移住休日相談会(8月28日(土)) 海と山に囲まれて暮らしています~鳥取にはその季節の景色がすぐそこに~ ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ZOOMを使って、自然を間近に感じる鳥取の暮らしをご紹介します。 山も海も近くだから、四季折々の季節の風景が日常生活のすぐそばにあります。 鳥取県への移住を考えておられる方はもちろん、他の地域を検討されている方も ぜひご参加ください。
【日時】8月28日(土) WEBセミナー:14時~15時25分 WEB個別相談:15時30分~17時10分(個別相談は事前予約制) 【問い合わせ】公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構 東京駐在 (TEL)0120-841-558(平日10時~18時) 080-2929-9831 (平日10時~18時)
↓詳しくはこちら https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/5186.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:鳥取県職員採用試験の実施 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― □令和4年4月採用予定 高校卒業程度、短大卒業程度
【受付期限】8月16日(月) 17時まで ※郵送の場合は消印有効
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/297777.htm
□令和3年度実施 育種・飼養技術、言語聴覚士
【受付期限】8月20日(金) 17時15分まで ※郵送の場合も17時15分までに必着
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/298596.htm
□令和4年4月採用予定 管理栄養士(追加募集)
【受付期限】8月23日(月)17時まで ※原則インターネット申込のみ
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/297902.htm
□令和4年4月採用予定 障がい者対象(身体、精神)・高校卒業程度
【受付期限】9月22日(水) 17時まで ※郵送の場合は消印有効
詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/297786.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:鳥取県職員および鳥取県警察職員の仕事説明会(オンライン)を開催します! (参加申込受付中!!) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取県職員や鳥取県警察職員(警察官・警察行政)を目指している方や、県・警察の仕事に 関心がある方々を対象に「仕事説明会」をオンラインで開催します。 県や警察の仕事内容についての説明や職員と参加者の意見交換などを通し、県職員や警察 職員の仕事の内容、生活の様子などをご紹介します。ぜひ、お気軽にご参加ください!
【申込期間】8月17日(火)17時まで 【申込について】事前申込制 ※県職員の部(事務・技術職)、警察職員の部(警察官・警察行政)と、職種ごとに異なる日程、 定員が設定されています。定員になり次第、申込を締め切りますのでお早目にお申込みください。 (事務、農業については申込数が上限に達した為、締め切らせていただきました。)
開催日程・申込方法など詳しくはこちら↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/298605.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:鳥取県出身の学生集まれ!「とっとりオンラインカフェ」を開催します! (全3回・8月29日、9月26日、10月17日) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 若い鳥取県応援団は、首都圏の大学等に通う鳥取県出身の学生が気軽に同郷の若手 起業家や社会人等と交流・相談できるオンラインイベント「とっとりオンラインカフェ」を 8月~10月にかけて全3回開催します。全3回の参加はもちろんのこと、1回のみの 参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。
【開催日】 第1回:8月29日(日)15時~ テーマ:鳥取県出身の起業家や飲食店店主の話を聞いてみよう!
第2回:9月26日(日)15時~ テーマ:鳥取県出身の若手社会人と交流しよう!
第3回:10月17 日(日)15時~ テーマ:鳥取(地域)と関わる方法について一緒に考えてみよう!
【対象】鳥取県出身で現在、首都圏の大学等(大学・大学院・短大・専修学校)に通う学生 ※第2回、第3回は20代~30代の社会人の方もご参加いただけます。
【定員】各回15名 ※各回とも開催日の3日前までに事前申込要
【開催方法】Zoomによるオンライン開催
【参加費】無料
第1回のゲストや申し込み方法など詳しくはこちら↓ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000081111.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:大山育ちの野菜や果物を使用した美味しいスイーツを販売中! ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取県・大山の豊かな自然で育つ素材を青果流通80年のプロ達が厳選し、 プロデュースするスイーツブランド「だいせん育ち」。広大な大山の裾野で育った 野菜や果物を使用した鳥取スイーツをぜひご賞味ください。
【販売商品】青果屋さんのマリトッツォ、季節のプリンアラモード、各種タルト、 ふわふわどら焼き(いちご、小豆)、バームクーヘン、干しいもなど
【販売場所・期間】 ■高円寺(JR高円寺駅改札外) 8月1日(日)~15日(日)
詳しくはこちら↓ https://m.facebook.com/toaseika/posts/774273506596014
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■再掲:ホテルニューオータニ(東京)で肉質日本一「鳥取和牛フェア」を開催中 (9月30日まで) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 平成29年の「全国和牛能力共進会」で肉質日本一に選ばれた「鳥取和牛」を提供する フェアがホテルニューオータニで開催されています。今回は「肉質日本一『鳥取和牛フェア』 ~鳥取和牛の美味しさを極める~」と銘打ち、店舗ごとに鳥取和牛を使った趣向を凝らした メニューを提供します。ぜひこの機会に希少な銘牛「鳥取和牛」をご賞味下さい。
【日時】7月1日(木)~9月30日(木) 【フェア開催店舗】ホテルニューオータニ(東京都千代田区紀尾井町)内の店舗 ・鉄板焼 石心亭 ・コーヒーショップ SATSUKI ・日本料理 KATO'S DINING & BAR ・中国料理 大観苑 など
店舗の営業情報、メニューなど詳しくはこちら↓ https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/recommend/tottoriwagyu/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■鳥取の情報紹介コーナー ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鳥取の旬な情報をご紹介します!
<映画「屋根の上に吹く風は」予告編が完成> 智頭町にある新田サドベリースクールの日々を記録したドキュメンタリー映画 「屋根の上に吹く風は」の予告編がYouTubeで公開
記事→ https://www.facebook.com/113762197624943/posts/130246282643201/?d=n
<倉吉ビール×「野花梅」×吉本興業がコラボしてクラフトビールを作りました!> 倉吉ビール(株)が、吉本興業所属の鳥取県住みます芸人「ほのまる」とタッグを組み、 湯梨浜町特産の「野花梅」を副原料に使ったクラフトビール「HONOMARU BREWー梅ー」を販売
記事→ https://www.ja-tottorichuou.or.jp/news/detail.php?id=1588 通信販売→ https://brewlab.base.shop/
<ふるさとから、走るあなたにごほうびを。産地直走 FRESH→HOME CAMPAIGN> ニューバランスが、鳥取和牛特上ロースなどが当たるキャンペーンを実施
記事→ https://www.jiji.com/sp/article?k=000000625.000029460&g=prt
<鳥取県の「住みここちランキング2021」 上位3位は昨年と同様の結果に> 大東建託実施の居住満足度調査で、住みここち(自治体)ランキング 1位は米子市、2位は湯梨浜町、3位は境港市
記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/264e1e206346cbc15440ba64908929917995bebd
<健康満足度が高い都道府県ランキング!男性2位北海道、女性2位青森県、1位は?> 健康満足度が高い都道府県ランキングで鳥取県が女性版1位
記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/0a34803aa3aa2940efda4fea377b28a60d33d08a
<【鳥取県】スパイシーグルメ3種 辛みを隠し味にした給食の人気メニュー> スタミナ納豆の素、とっとり牛カレー、かにみそトマトジャンを紹介
記事→ https://www.google.co.jp/amp/s/crea.bunshun.jp/articles/amp/31954
<荒俣宏、「世界妖怪会議」のプレゼンに感激「令和で人を救うのは妖怪です!」> 8月7日(土)に開催された世界妖怪会議に鳥取県の平井知事がリモート出席し、麒麟獅子等をアピール
記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b291e92e940f5db3caea2859f3527a61bcebd9
<落合哲也が2年連続の高校横綱 全国高校総体第15日> インターハイ相撲個人で鳥取城北高校の落合哲也さんが優勝
記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa1a2c0d8c3e148f7faf478aa42671dcf813d4d
<ボクシング金の入江聖奈に鳥取県が「スポーツ最高栄冠賞」授与へ> 東京オリンピックのボクシング女子フェザー級で金メダルを獲得した米子市出身の入江聖奈選手に 鳥取県から新たに創設された「スポーツ最高栄冠賞」が授与されることが決定
?記事→ https://news.yahoo.co.jp/articles/8f24b74c95e352b6ca9d42df5f296b42006071f1
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 既報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細は添付のリンク先よりご覧ください。
■「ふるさと来LOVE(クラブ)とっとりメンバーズカード」メンバー募集中 https://www.pref.tottori.lg.jp/298555.htm
■神田川ミニ天馬船タイムトライアル参加者募集(8月31日まで) https://tenmasen.net/
■鳥取県の味をご自宅で。鳥取県WEB物産展の開催(9月30日まで) https://www.47club.jp/event/umaimon/
■鳥取県江府町内に設立される「鳥取英語村」プロジェクト (クラウドファンディングについて) https://readyfor.jp/projects/SPEA (鳥取英語村について) https://sp-ea.asia/tev/
■NHK BSプレミアム・BS4K放送「にっぽん縦断こころ旅」の鳥取訪問に向け、 皆様の思い出に残るこころの風景、エピソードを募集(8月30日まで) https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/
■高たんぱくで糖質オフ!強いカラダになれる鳥取グルメを大紹介! https://www.youtube.com/watch?v=NPXD1_kQEdM
■「47(よんなな)コロナ基金とっとりつながるプロジェクト」 http://tottori-katsu.net/news/event/47coronaproject/
■県立東京ハローワーク ZOOMでのオンライン就業面談を実施 https://www.tori-hello-w.jp/form/tokyo123/
■「移住まいにちWEBそうだん」開催中 https://furusato.tori-info.co.jp/fs/3/5/3/3/5/_/____WEB_____.pdf
■第10回まんが王国とっとり国際マンガコンテスト作品募集(8月31日まで) https://www.pref.tottori.lg.jp/mangacontest_10/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県内の観光・イベント情報はこちらからご覧ください↓ とっとり旅の生情報→ https://www.tottori-guide.jp/
ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします↓ https://www.pref.tottori.lg.jp/285684.htm
※お願い※ このメールにご返信いただきましてもメールは届きません。 配信停止のご連絡やお問い合わせは、<tokyo@pref.tottori.lg.jp> 宛てに お送りくださいますよう、お願いします。
≪発行元≫ 鳥取県東京本部 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目6番3 都道府県会館10階 電話:03-5212-9077 ファックス:03-5212-9171 Eメール:tokyo@pref.tottori.lg.jp https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000