〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
とっとり@東京インフォメーション 第813号
≪ 2021年 10月 15日 ≫
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
このメールは、日ごろ鳥取県東京本部がお世話になっている皆様へ、
首都圏における鳥取県関係の催しや話題等をお届けしています。
また、掲載を希望される方は東京本部にご相談ください。
□―――――――――――――――――――――――□
Facebookで情報発信中。「いいね!」をお願いします!
https://www.facebook.com/tottoritokyo
□―――――――――――――――――――――――□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 新着情報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■<とっとり・おかやま新橋館>お知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<日頃のご愛顧に感謝!とりおか7周年祭のご案内>
日頃のご愛顧に感謝し、開館7周年記念の日である9月28日から約1ヶ月間、
スペシャルな企画を皆様にお届けする「とりおか7周年祭」を開催中です♪
なかなかお出かけや外食が出来ない状況ではございますが、
オンラインショップやテイクアウトでも嬉しい企画を準備しておりますので、
この機会をお見逃しなく!
【期間】9月28日(火)~10月31日(日)
【企画内容】
<1Fショップ>
◆オンラインショップ限定 7,777円両県の商品詰め合わせ販売
◆7周年記念のお得な福袋
◆鳥取・岡山のお弁当販売
◆フルーツ特価販売 など
<2Fビストロカフェ「ももてなし家」>
◆両県スイーツ梨&ぶどう 7周年祭限定スイーツ
◆フルーツタルトのテイクアウト
◆7周年祭特別価格のテイクアウト弁当
詳しくはこちら↓
https://www.torioka.com/7syunen/
<営業時間等変更のお知らせ>
次のとおり営業時間を短縮しています。
≪1Fショップ≫ 10時~20時 ※1時間短縮営業
≪2Fビストロカフェももてなし家≫ 11時~21時(L.O20時)※1時間短縮営業
※酒類の提供は1グループ4人以内、20時までです。
≪2F情報コーナー、移住・しごと相談コーナー≫
営業時間(10時~18時)に変更はありません。
「とっとり・おかやま新橋館」についてはこちら↓
https://www.torioka.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ふるさと鳥取県定住機構からのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<とっとりWeb移住休日相談会~とっとりの働き方紹介します~(オンライン開催)>
Zoomを使って、鳥取の暮らしをご紹介するセミナーを開催します。
先輩移住者の色々な働き方や仕事の魅力についてお話ししていただきます。
鳥取県への移住を考えておられる方はもちろん、他の地域を検討されている方も大歓迎です。
【日時】10月23日(土)
Webセミナー:13時~14時30分
Web個別相談:14時30分~16時50分
※要事前申込
詳しくはこちら↓
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/5523.html
<ふるさと回帰フェア2021>
全国移住相談ブースに鳥取県定住機構も出展します。
入場・相談無料、申込不要で、担当者に直接ご相談いただけます。
漠然と移住を考え始めた方も大歓迎ですので、ぜひお越しください。
【日時】10月17日(日)10時~16時30分
【場所】東京国際フォーラム 地下2階ホールE
(千代田区丸の内3丁目5番1号)
詳しくはこちら↓
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4940581429309009&id=548474478519748&m_entstream_source=timeline
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■【とっとりの特産品付き♪】「#とりバル2021~とっとりの魅力を伝える
若者オンライン交流会~Vol.2」参加者募集中(オンライン開催)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取や地方に興味関心がある20歳から40歳代の方やIJUターン希望者など
鳥取とつながるきっかけをつくるオンライン交流会に参加してみませんか?
第2回のテーマは今大盛り上がりの「サウナ」。
鳥取県のサウナ文化に火をつけたといっても過言ではないお二人をゲストに、
お話を伺います。参加者同士の交流タイムも設けていますので、
“サウナ愛”、そして “鳥取愛”を感じながら一緒に交流をしましょう!
【開催日時】11月7日(日)18時30分~20時30分
【開催方法】オンライン(Zoom)
【申込締切】10月31日(日)※先着30名
【参加費】1,000円
【参加者特典】とっとりの特産品(※3,000円相当)を事前にお送りします
詳しくはこちら↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/299891.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ヒルズブレックファーストで鳥取の魅力を紹介(ライブ配信)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
六本木ヒルズが月1回開催する朝のトークイベント、ヒルズブレックファースト。
10月は、銀行員として働きながら、遊休不動産を活用したシェアハウスや
ワーケーション拠点となるワークプレイスの企画運営を行っている斎藤浩文さんが、
鳥取県でのワーケーションや新しい働き方について紹介されます。
【日時】10月21日(木)8時~9時
【開催方法】YouTube Live
【参加費】無料
詳しくはこちら↓
https://hillsbreakfast.roppongihills.com/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■福高祭2021(ライブ配信)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
平成28年10月21日に最大震度6弱を観測した鳥取県中部地震から節目の5年を迎え、
中部地域が一体となって震災を乗り越え、元気な地域づくりに向かう姿勢をPRするため、
今年も福高祭が開催されます。
Youtubeでのライブ配信で、燕趙園や青山剛昌ふるさと館からの中継や、
ガンバレルーヤなど県ゆかりの有名人からのビデオメッセージなどをお届けします。
【日時】10月17日(日)13時~14時40分
詳しくはこちら(facebook)↓
https://m.facebook.com/fukkousai/photos/a.301493420258355/1126278951113127/?type=3&source=48
ライブ配信はこちら(YouTube)↓
https://www.youtube.com/watch?v=DLwtfVDjaiE
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県内空港発着国内便エアサポート事業
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県は、県内への移住を検討している方、県内の地域づくりの活動に参画する方、
県内でワーケーションを行う方、県内の親族の介護を行う方などへ
航空運賃などを支援する事業を行っています。
【対象となる搭乗日】10月15日(金)~令和4年3月10日(木)
※搭乗日の7日前までに申請が必要です。
【支援区分】移住定住促進、関係人口促進、介護・障がい者等
詳しくはこちら↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/223658.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■描くひと 谷口ジロー展
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「遥かな町へ」や「孤独のグルメ」などを執筆し、日本はもとより海外でも
多くの読者を持つ鳥取県出身の漫画家・谷口ジローさんの作品世界を、
貴重な自筆原画など約200点で紹介する大規模個展が開催されます。
【会期】10月16日(土)~令和4年2月27日(日)10時~18時
【休館日】月曜日(月曜が祝日の場合は開館し、翌平日に休館)
年末年始(12月29日~1月3日)
【会場】世田谷文学館 2階展示室(世田谷区南烏山1-10-10)
詳しくはこちら↓
https://www.setabun.or.jp/exhibition/20211016-20220227_taniguchijiro.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■フジフィルム・フォトコレクション特別展「師弟、それぞれの写真表現」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
フジフィルム所蔵のフォトコレクションより精選した作品を再構成して紹介する
特別展を開催します。出品作家28名のうち5名が鳥取県出身の写真家です。
ぜひ足をお運びください。
【会期】10月20日(水)~12月28日(火)10時~19時(最終日は16時まで)
【場所】FUJIFILM SQUARE 写真歴史博物館
(港区赤坂9丁目7番地3号 東京ミッドタウン・ウェスト1F)
【鳥取県出身の出品作家】
塩谷定好(琴浦町)、植田正治(境港市)、田淵行男(日野町)、
岩宮武二(米子市)、杵島隆(米子市)
詳しくはこちら↓
https://fujifilmsquare.jp/exhibition/211020_05.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:鳥取県内の採用情報
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<鳥取中部ふるさと広域連合職員採用試験(事務職)>
【受付期限】11月1日(月)まで ※郵送の場合必着
詳しくはこちら↓
https://www.chubu-furusato-tottori.jp/18009
<鳥取県国際交流財団の職員採用試験>
【受付期限】11月8日(月) ※郵送の場合必着
詳しくはこちら↓
http://www.torisakyu.or.jp/ja/1/y735/g176/u488/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:期間限定!上尾市の居酒屋「チョイス」で鳥取県の食材を使ったコースが登場
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スタッフが現地に足を運び、智頭町観光協会協力のもと厳選した、
鳥取の食材を使ったコース料理が期間限定で登場します。
なかなか現地へ足を運べない方にも鳥取を味わっていただける企画です。ぜひご来店ください。
【期間】10月16日(土)~22日(金)
【場所】チョイス上尾店(埼玉県上尾市柏座1丁目1-21アリコベールホテル館1F)
【コース内容】
・智頭町の美味しい水でつくった楽悴の極吟豆腐~砂丘塩、薬味添え~
・日本海のめぐみ~モサエビ・アカイカ~
・ジビエ鹿肉の食べ比べ(ロース、シキンボウ、スネ) など
【料金】一人3,500円(税別)+お飲み物代
※1日10名様限定です。
※ご予約はお電話048-729-7400またはLINE@からお願いします。
詳しくはこちら(Instagram)↓
https://www.instagram.com/p/CUosSj5Fdom/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:智頭町の自然を体験し、森林について学ぶ「サウナ×星空×森林ツアー」のご案内
~ふるさと納税型クラウドファンディングの募集~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今流行りのテントサウナと智頭町の魅力的な星空と森林を組み合わせた
テストツアーの寄附募集を、10月10日(テントの日)から実施しています。
ツアーに参加するもよし、応援して関連グッズを手に入れるもよし、
募集期間はこの1ヶ月限定!見逃し厳禁です…!
【実施企業】株式会社クレコ・ラボ(智頭町)(https://creco-lab.co.jp/)
【企業概要】国産材を使った商品の企画製造等を行っており、木のストローが人気に。
智頭町に研究所を設けて地域住民らと連携しながら新たな取組にチャレンジしている。
【寄附募集期間】10月10日(日)~11月15日(月)
寄附はこちら(READYFORプロジェクトページ)↓
https://readyfor.jp/projects/chizu-tour
ふるさと納税型クラウドファンディングについて詳しくはこちら↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1259394.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:都内で「千代むすび酒造」試飲・販売会を開催(10月13~19日)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
千代むすび酒造の日本酒、ジンの試飲・販売会が開催中です。
この機会にぜひ、鳥取のお酒を味わってください。
【日時および場所】
・10月13日(水)~19日(火)10時~20時
日本橋高島屋 地下1階食料品売場(中央区日本橋2-4-1)
・10月16日(土)、17日(日)13時~20時
未来日本酒店(渋谷区宇田川町15-1渋谷PARCO地下1階)
【内容】
季節限定/強力ひやおろし、スパークリングSORAHほか、
約10種類の日本酒、ジンの試飲・販売
◎千代むすび酒造 岡空聡社長室長または佐野直営業部長による店頭での試飲のご案内があります。
日本橋高島屋ホームページ↓
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/
未来日本酒店(渋谷PARCO)ホームページ↓
https://shibuya.parco.jp/shop/detail/?cd=025748
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:小早川秋聲 旅する画家の鎮魂歌
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県日野町の光徳寺住職の長男として生まれた画家、小早川秋聲の作品を集めた
巡回展が東京駅丸の内駅舎内の美術館で開催中です。
本展覧会には鳥取県立博物館をはじめ、日南町美術館、日野町など、
県内各所から作品が出品されています。ぜひ、足をお運びください。
【会期】10月9日(土)~11月28日(日)10時~18時
※金曜日は20時まで開館
※月曜日休館(ただし11月22日は開館)
【場所】東京ステーションギャラリー(千代田区丸の内1-9-1)
【入館料】一般 1,100円 高校・大学生 900円 中学生以下無料
※チケットは原則として日時指定の事前購入制
(ローソンチケットで販売)
詳しくはこちら↓
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202110_kobayakawa.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取の情報紹介コーナー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取の旬な情報をご紹介します!
<鳥取県の紅葉みどころマップ>
鳥取県観光連盟のHPで「鳥取県の紅葉みどころマップ」が公開中
記事→ https://www.tottori-guide.jp/806/16817.html
<秋限定の幸せの味!寿製菓の「モンブランフォンデュ」で贅沢なティータイムを楽しんでみた!>
米子市の寿製菓が扱うブランド「KAnoZA IZUMO」から期間限定「モンブランフォンデュ」が登場、
オンラインストアで購入可能
記事→ https://www.shin-shouhin.com/2021/10/04/kotobukiseika-monburanfondue/
<六本木ヒルズで恒例の稲刈り 今年の米は「星空舞」>
六本木ヒルズのビルの屋上で、鳥取県のオリジナル米「星空舞」の刈り取りイベントを実施
記事→ https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000231426.html
<鳥取県オリジナル米「星空舞」が初出荷
新米の美味しい炊き方や、ご飯のお供にぴったりなグルメも紹介!>
鳥取県オリジナル米「星空舞」の特徴や、鳥取県庁の星空舞担当者がオススメするご飯のお供を紹介
記事→ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000078201.html
<人気投票実施中!「カニ」がおいしいと思う都道府県はどこ?>
ねとらぼ調査隊で「カニがおいしいと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施中、
水揚げ量日本一を誇る鳥取のカニを愛してやまない清き一票と、熱いコメントをお願いします
記事→ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/395405/
<日本一人口の少ない県の実力を地図で探る!「鳥取のトリセツ」を10月18日に発売>
昭文社から、マップエンターテインメント企画本「鳥取のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話」が発売
記事→ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000007916.html
<「東京人2021年11月号 特集「谷口ジロー」描かれた風景を「歩く」愉しみ」発売>
「東京人2021年11月号」で鳥取県出身の漫画家、谷口ジローを特集
記事→ https://www.toshishuppan.co.jp/tokyojin
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県に関するメディア掲載情報!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
以下のメディアで鳥取が取り上げられます。
どうぞご覧ください。
<NHKBSプレミアム にっぽん縦断こころ旅>
俳優の火野正平さんが自転車に乗って、視聴者から寄せられた“こころの風景”
を訪ねる秋の旅で鳥取県を紹介
【放送日】10月18日(月)~22日(金)
朝版:月~金曜 7時45分~7時59分/11時45分~11時59分(再放送)
とうちゃこ版:火~金曜 19時~19時29分
土・日曜 11時~11時58分(再放送)
番組HP→ https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/
<BS日テレ 夢釣行~一魚一会の旅~>
多様な生態系を育む鳥取の汽水域で、ルアーを駆使しスズキの幼魚セイゴとナマズを追う
【放送日】10月17日(日)17時~17時30分
番組HP→ https://www.bs4.jp/yumetyoko/
<NHKBS1 ラウンドちゅうごく「あのときを取材中@山陰山陽放送局 わが県 発掘映像SP秋」>
NHKに残る中国地方5県の懐かしい映像を大発掘
【放送日】10月19日(火)0時10分~0時35分
番組HP→ https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/L85YLWL42G/
<NHKBS1 さんいんスペシャル「極める!挑む!とっとりの技」>
日野町にあるデニム工房、智頭那岐にあるパン工房、智頭町にある藍染め工房を紹介
【放送日】10月19日(火)0時35分~1時
番組HP→ https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/Q8MRK92Z2N/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 既報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
詳細は添付のリンク先よりご覧ください。
■蟹取県ウェルカニキャンペーン実施中
https://kanitoriken.jp
■とっとり 秋旅・冬旅パスポート「トリパス」発行
https://www.tottori-guide.jp/toripass/
■ポレポレ東中野にて、映画「屋根の上に吹く風は」公開中
https://www.yane-ue.com/
■多摩市の京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で開催中の「ご当地アンテナショップ大集合」
にて鳥取県の特産品が購入できます(10月20日まで)
https://www.keionet.com/info/seisekisakuragaoka/
■「新米の季節到来!~五ツ星お米マイスター直伝!お米講座」参加者募集中(10月20日まで)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000590.000021766.html
■とっとり弥生の王国プレミアムシンポジウム
「続・倭人の真実 -青谷上寺地遺跡に暮らした人々-」参加者募集中(10月22日まで)
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1257505.htm#itemid1257505
■星空舞が食べられるお店SNS応援キャンペーン(10月31日まで)
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1258980.htm
■ねんりんピック鳥取大会(仮称)の大会テーマ募集(11月12日まで)
https://www.pref.tottori.lg.jp/299677.htm
■第10回山上憶良短歌賞作品募集(11月30日まで)
http://www.lib.city.kurayoshi.lg.jp/libcreate/okura/tannka.html
■鳥取県産「星空舞」&「きぬむすめ」新米キャンペーン(令和4年1月14日まで)
https://www.zennoh.or.jp/tt/topics/2021/85827.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県内の観光・イベント情報はこちらからご覧ください↓
とっとり旅の生情報→ https://www.tottori-guide.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/285684.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
※お願い※
このメールにご返信いただきましてもメールは届きません。
配信停止のご連絡やお問い合わせは、<tokyo@pref.tottori.lg.jp> 宛てに
お送りくださいますよう、お願いします。
≪発行元≫
鳥取県東京本部
〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目6番3 都道府県会館10階
電話:03-5212-9077 ファックス:03-5212-9171
Eメール:tokyo@pref.tottori.lg.jp
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●