買い物機能確保に向けた相談窓口

 このたびのトスク閉店の方針を受けて、買い物困難者の発生や取引等事業者に係る相談窓口を設置しました。

令和5年2月15日更新:相談窓口に県立倉吉ハローワークを追加しました。 

県立鳥取ハローワークの相談時間を次のように訂正します。(他の窓口の相談時間に変更はありません。)

訂正前 午前9時~午後5時(土日祝日等閉庁日を除く)

訂正後 午前10時~午後6時15分(日曜、祝日を除く) 

  

相談窓口開設時間

県立ハローワーク以外:午前9時から午後5時(土日祝日等閉庁日を除く)

県立ハローワーク:午前10時~午後6時15分(日曜、祝日を除く)

買い物機能確保に向けた相談窓口一覧

分野ごとの相談窓口は次のとおりです。

相談分野
対象者
担当部局
相談窓口
窓口電話番号
買い物関係
個人
地域づくり推進部
中山間地域政策課
0857-26-7129
取引先等事業者関係
事業者
商工労働部
企業支援課
0857-26-7453
雇用関係
個人
商工労働部
県立鳥取ハローワーク
県立倉吉ハローワーク
0857-51-0501
0858-24-6112
介護用品関係
個人
福祉保健部 
長寿社会課
0857-26-7860
上記分野以外の相談
個人、事業者
農林水産部
農林水産政策課
0857-26-7266
 

 

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000