2021年9月28日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、2021年9月30日をもって、特措法第32条第1項に基づく緊急事態が終了する旨を公示 (PDF:82KB)。
【官報要約】
特措法第32条第1項の規定に基づく新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言(令和3年4月23日公示)について、緊急事態措置を実施すべき期間とされている令和3年9月30日をもって、緊急事態が終了する旨を公示する。
- 官報 2021年9月28日 特別号外第80号 (PDF:4,001KB)
- インターネット版官報 2021年9月28日 特別号外第80号 (無料閲覧期間:~2021年10月27日)
|
※本緊急事態終了に基づき解除される19都道府県:北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県及び沖縄県
2021年9月9日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年8月25日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:120KB)。適用日は、2021年9月13日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日、東京都については、同年7月12日、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府については、同年8月2日、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、京都府、兵庫県及び福岡県については、同月20日、北海道、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県及び広島県については、同月27日)から9月30日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年9月9日 特別号外第75号 (PDF:4,804KB)
- インターネット版官報 2021年9月9日 特別号外第75号 (無料閲覧期間:~2021年10月8日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年8月25日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年8月17日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:120KB)。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日、東京都については、同年7月12日、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府については、同年8月2日、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、京都府、兵庫県及び福岡県については、同月20日、北海道、宮城県、岐阜県、愛知県、三重県、滋賀県、岡山県及び広島県については、同月27日)から9月12日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年8月25日 特別号外第72号 (PDF:4,541KB)
- インターネット版官報 2021年8月25日 特別号外第72号 (無料閲覧期間:~2021年9月23日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年8月17日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年7月30日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:118KB)。適用日は、2021年8月20日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日、東京都については、同年7月12日、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府については、同年8月2日、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、京都府、兵庫県及び福岡県については、同月20日)から9月12日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年8月17日 特別号外第70号 (PDF:4,474KB)
- インターネット版官報 2021年8月17日 特別号外第70号 (無料閲覧期間:~2021年9月15日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年7月30日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年7月8日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:115KB)。適用日は、2021年8月2日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日、東京都については、同年7月12日、埼玉県、千葉県、神奈川県及び大阪府については、同年8月2日)から8月31日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪府及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年7月30日 特別号外第65号 (PDF:4,207KB)
- インターネット版官報 2021年7月30日 特別号外第65号 (無料閲覧期間:~2021年8月28日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年7月8日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年6月17日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:113KB)。適用日は、2021年7月12日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日、東京都については、同年7月12日)から8月22日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
東京都及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年7月8日 特別号外第59号 (PDF:4,198KB)
- インターネット版官報 2021年7月8日 特別号外第59号 (無料閲覧期間:~2021年8月6日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年6月17日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年5月28日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:112KB)。適用日は、2021年6月21日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(沖縄県については、同年5月23日)から7月11日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年6月17日 特別号外第50号 (PDF:3,956KB)
- インターネット版官報 2021年6月17日 特別号外第50号 (無料閲覧期間:~2021年7月16日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年5月28日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年5月21日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:116KB)。適用日は、2021年6月1日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(愛知県及び福岡県については、同年5月12日、北海道、岡山県及び広島県については、同月16日、沖縄県については、同月23日)から6月20日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年5月28日 特別号外第46号 (PDF:3,634KB)
- インターネット版官報 2021年5月28日 特別号外第46号 (無料閲覧期間:~2021年6月26日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年5月21日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年5月14日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:117KB)。適用日は、2021年5月23日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(愛知県及び福岡県については、同年5月12日、北海道、岡山県及び広島県については、同月16日、沖縄県については、同月23日)から6月20日(北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県及び福岡県については、5月31日)までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県及び沖縄県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年5月21日 特別号外第45号 (PDF:3,437KB)
- インターネット版官報 2021年5月21日 特別号外第45号 (無料閲覧期間:~2021年6月19日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年5月14日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年5月7日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:95KB)。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(愛知県及び福岡県については、同年5月12日、北海道、岡山県及び広島県については、同月16日)から5月31日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
北海道、東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県及び福岡県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年5月14日 特別号外第42号 (PDF:4,039KB)
- インターネット版官報 2021年5月14日 特別号外第42号 (無料閲覧期間:~2021年6月12日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年5月7日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第3項に基づき、2021年4月23日付けの緊急事態宣言の全部を変更(次に掲げる事項を公示) (PDF:115KB)。適用日は、2021年5月12日。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日(愛知県及び福岡県については、同年5月12日)から5月31日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
東京都、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県及び福岡県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年5月7日 特別号外第41号 (PDF:4,013KB)
- インターネット版官報 2021年5月7日 特別号外第41号 (無料閲覧期間:~2021年6月5日)
|
更新日:2022年2月9日
2021年4月23日、菅新型コロナウイルス感染症対策本部長(内閣総理大臣)が、特措法第32条第1項に基づき、緊急事態宣言を発出(新型インフルエンザ等緊急事態が発生した旨を宣言し、次に掲げる事項を公示) (PDF:117KB)。
【官報要約】
- 緊急事態措置を実施すべき期間
令和3年4月25日から5月11日までとする。ただし、緊急事態措置を実施する必要がなくなったと認められるときは、特措法第32条第5項の規定に基づき、速やかに緊急事態を解除することとする。
- 緊急事態措置を実施すべき区域
東京都、京都府、大阪府及び兵庫県の区域とする。
- 緊急事態の概要
略
- 官報 2021年4月23日 特別号外第38号 (PDF:3,849KB)
- インターネット版官報 2021年4月23日 特別号外第38号 (無料閲覧期間:~2021年5月22日)
|
更新日:2022年2月9日
緊急事態宣言とは、国民の皆さんにお伝えしたいことのポイント、基本的対処方針、事務連絡 等
2 NHK 特設サイト新型コロナウイルス
更新日:2021年6月10日