防災・危機管理情報



>> 本日のイベントカレンダーはこちら

これまでのイベント、行事

語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。
対象:4歳~小学2年生 
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。
対象:小学3年生~大人
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。 
対象:赤ちゃんから大人まで
具体美術協会は1950年代に芦屋で結成され、今日、戦後美術の出発点として世界的に高い評価を受けています。抽象絵画を決定的に革新した前衛画家集団、GUTAIの軌跡と達成について論じます。
鳥取力創造運動の一環として、鳥取力創造に取り組んだ活動団体等の 表彰、トークセッション、分科会等を盛り込んだ「鳥取力創造まつり」を開催します。 
北方領土について正しい知識と理解を深めます。(入場無料) ■主な内容(予定) ・内閣府所管大臣等からのメッセージ披露 ・元島民の方による講話 ・講演 ・中学生による北方領土に関するスピーチ  
青谷上寺地遺跡の最新の調査研究成果について楽しく学べる講座です。 第5回は「弥生の森と大地の恵み(3)~青谷上寺地遺跡の木材利用~」と題し、弥生人と木の関わりを通して、我が国の「木の文化」について考えます。
小中学校・特別支援学校(中学部まで)の児童・生徒を対象に美術作品(絵画・デザイン、書写、写真)を募集し、審査のうえ入賞・入選となった作品を展示する。入賞者については表彰式も行います。
人権問題の幅広い知識と認識を深めることを目的に、企業・市町村のトップ、県民を対象として企業の社会的責任などをテーマにセミナーを開催する。
耐震改修工事の終了により、県民ふれあい会館がリニューアルオープンします。リニューアル記念としてオープニングセレモニー、記念コンサートを開催します。

 県内の観光イベントは「鳥取県観光案内(鳥取県観光連盟オフィシャルサイト)」のページでご紹介しています。

 県内の文化・芸術イベントは「鳥取県文化芸術情報ホームページ・Art'sFriends」のページでご紹介しています。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000