7月6日、アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市の中学生と先生合わせて39名が、日南小学校と日南中学校を訪れました。
シアトル市は様々な人種、宗教の市民で構成され、全米でもリベラルな都市として知られています。
今年3月に日南町の子どもたちがシアトル市を訪問したことをきっかけに、今回の日南町への来訪が実現しました。
〈参考 アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市〉
シアトル市は、人口が鳥取県より多い684,451人(2014年暫定)で年々増加し続けている大都市です。
シアトルにあるボーイング、マイクロソフト、アマゾン、スターバックスなどの大企業や野球チームのマリナーズは日本でもお馴染みです。
日南小学校の子どもたちとシアトル市の中学生たちの対面式です。
シアトル市の中学生は日本語で、日南小学校の子どもたちは英語で、コミュニケーションにトライです。
日南小学校の子どもたちの話に一生懸命耳を傾けてくれるシアトル市の中学生。
一緒にビンゴゲームをしました。
教室で、日南小学校の子どもたちに教わりながら七夕飾りや短冊を作りました。
Make a wish !!
笑顔がこぼれます。
笹に七夕飾りと短冊を取り付けます。ずいぶん高いところに・・・
七夕が来るたび、今日のことを思い出して世界に羽ばたけ日南小学生!!
日野振興局 2016/07/19