新型コロナウイルス感染症特設サイト タイトル

感染・検査・相談動向

 

 タイトルをクリック又はタップすると、内容の表示・非表示の切り替えができます。

 

感染

アコーディオン全表示切替RSS 1.0

陽性者の確認状況 (2023年3月31日15時00分更新) New!


陽性者のその他の動向、クラスター事案等

  

 

 

検査機関での検査結果

アコーディオン全表示切替

本県における検査の状況 (2023年3月31日15時00分更新) New!

  

 

 

検査の受検

アコーディオン全表示切替RSS 1.0

【抗原検査キットの配布は終了しました】土曜、日曜、祝日の軽症状者に対する抗原検査キット無料配布 (2023年1月31日更新)


無料検査等受検可能場所


新型コロナウイルスのPCR検査を自費で受けることができる機関 (2022年8月29日現在)

注意事項

  • 各機関で、検査対象者、実施日、料金、予約方法、証明書発行可否等が異なりますので、各機関の注意事項をよくご確認ください。
  • 検査対象者は各機関で異なりますが、概ね以下のとおりです。
    【重要】症状がある方、陽性者と接触した可能性がある方は、次の「・」をご覧ください。
    1. 無症状で検査を希望される方
    2. 企業・団体として検査が必要な方
    3. ビジネス海外渡航、帰国のための陰性証明書が必要な方
  • 【重要】発熱等の症状が出たときは、まずは事前にかかりつけ医にご相談を
    1. 発熱等の症状がある場合 → まずは、医療機関受診前に、事前にかかりつけ医にご相談を
    2. かかりつけ医がいないなど相談先に迷う場合 → 受診相談センター
    3. 陽性者との接触歴や接触した可能性があるなどご心配な場合 → 保健所(接触者等相談センター)へ
  • 「陰性」と判定された場合であっても、実際は感染している「偽陰性」の場合があります。これは、各種検査の精度上やむを得ないものですので、予めご了承ください。また、発熱等の症状が出たときは、かかりつけ医にご相談ください
  • 料金は、全額自費(公的医療保険制度適用外)です。
  • 感染拡大時や、検査希望者が多いとき等は、自費検査に制限が生じる場合があります。
  • 以下のリストは、掲載を承諾された機関及び掲載の依頼があった機関を掲載したもので、網羅的ではありません。以下のリスト以外の機関でも、自費による検査を受けられる可能性があります。
  • 以下のリストの内容は、変更されている場合があります。
  • 以下のリンクは、外部リンクです。

 

1 医療機関  ▼ クリックで展開

 

2 検査機関・健診機関  ▼ クリックで展開

 

(参考) 厚生労働省 自費検査関連ページ (外部リンク)  ▼ クリックで展開

 

(参考) PCR検査、抗原検査(抗原定量検査、抗原定性検査)、抗体検査の違い  ▼ クリックで展開

 

医療機関・検査機関の皆様へ  ▼ クリックで展開

 

 

担当課:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局

更新日:2022年8月29日
  

 

 

相談

アコーディオン全表示切替RSS 1.0

受診相談センター・接触者等相談センターへの相談件数(日別、累計)

  

 

 

変異株

アコーディオン全表示切替

変異株

  

 

 

レベル

アコーディオン全表示切替RSS 1.0

政府分科会「レベル分類」の本県指標の状況 (2023年3月31日15時00分更新) New!

  
アコーディオン全表示切替RSS 1.0

第8波における本県のレベル移行判断目安【暫定運用】 (2022年11月18日更新)

  

 

 

その他

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000