新型コロナウイルス感染症特設サイト タイトル

感染・検査・相談動向

5月8日以降の感染動向

 定点医療機関(29機関)から報告のあった患者数を集計し、前週1週間(月曜~日曜)の新規陽性者数を、週報として公表します。(速報版を毎週水曜日、詳報版を毎週金曜日に掲載)

 このページに掲載していない過去のデータのご希望や、ご不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。

担当:感染症対策局 感染症対策課(電話0857-26-7153 ファクシミリ0858-26-8143)

  

週報ファイル

新型コロナ感染症の新規陽性者の週報を掲載しています。(速報版を毎週水曜日、詳報版を毎週金曜日に掲載)

※5月7日以前の感染動向は本ページ内の「5月7日以前の感染動向(アーカイブ)」からご覧ください。

  

クラスター事案

新型コロナ感染症による集団感染事例等が発生した場合の公表資料を掲載します。

※5月7日以前の集団感染事例は「5月7日以前のクラスター事案」をご覧ください。

  

 

 

5月7日以前の感染動向(アーカイブ)

 

 タイトルをクリック又はタップすると、内容の表示・非表示の切り替えができます。

 

陽性者の確認状況 (2023年5月8日15時00分更新)


陽性者のその他の動向、クラスター事案等

  

本県における検査の状況 (2023年5月8日15時00分更新)

(1)本県における検査件数の累計

これまでに本県で実施した検査件数 本県で確認された陽性件数
1,194,552 143,971

〔補足〕

  • 本県における新型コロナウイルス感染症に係る検査の実施状況及びこれまでに本県で確認された陽性件数の累計です。
  • 県内の各保健所(鳥取市保健所・倉吉保健所・米子保健所)、各医療機関、各民間検査機関が実施した検査について、各実施機関からの報告に基づき、掲載日前日までに集計することができた件数を掲載しています。
  • 検査には、PCR検査のほか、抗原検査などの件数を含みます。
  • PCR検査陽性率(直近1週間)については、政府分科会「レベル分類」の本県指標の状況の参考指標に記載しています。
更新日:2023年5月8日
  

受診相談センター・接触者等相談センターへの相談件数(日別、累計)

  

政府分科会「レベル分類」の本県指標の状況 (2023年5月8日15時00分更新)

  

第8波における本県のレベル移行判断目安【暫定運用】 (2022年11月18日更新)

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000