第909号(2023年9月8日)

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

とっとり@東京インフォメーション 第909号
≪ 2023年9月8日 ≫
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

このメールでは、日ごろ鳥取県東京本部がお世話になっている皆様へ、
首都圏における鳥取県関係の催しや話題等をお届けしています。
また、掲載を希望される方は、東京本部にご相談ください。

□―――――――――――――――――――――――□
Facebook・Twitterで情報発信中!「いいね」をお願いします!
https://www.facebook.com/tottoritokyo
https://twitter.com/tottoritokyo
□―――――――――――――――――――――――□

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 新着情報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■令和5年8月台風7号に係る災害復興支援
――――――――――――――――――――――――――――――――――
令和5年8月15日に上陸した台風7号により、鳥取県内では公共土木施設、農林施設、上下水道施設等に被害が発生するとともに、
最大853世帯、1814名が孤立するなど甚大な被害となりました。  
一日も早い復興のため、ふるさと納税での寄附を受付中です。皆様のご厚志をお寄せいただきますようお願い申し上げます。

ふるさと納税での寄附受付↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/312366.htm

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■とっとり・おかやま新橋館からのお知らせ  
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【1Fプロモーションゾーン】
□湯梨浜町特産品のPRキャンペーンを開催!(9月12日 10時~18時)
湯梨浜町で育まれた希少品種「野花梅(のきょううめ)」の加工品販売を行います。
ふっくらとした大粒の実は、梅の想像を超える豊かな香りと果肉感♪
また、湯梨浜町特産品の一つ、大粒で「黒いダイヤ」とも呼ばれる東郷湖産シジミの試食も
あります。お早めにお越しください!

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=838387648293712&id=100063674526707&ref=embed_page

【1階ショップ】
□クレーンゲーム「梨取県の『梨づかみ』~ワンコインで鳥取県産二十世紀梨!~」(~9月15日)
ゲームの景品は、台風7号にも負けなかった二十世紀梨! 1人1回100円で1日最大3回までチャレンジできます。
さらにクレーンゲーム参加者には「鳥取旅行券(3万円)」、「松葉がに」ほか景品が抽選で当たる
「ナシづかみWチャンス」にも応募でき、大変お得な企画です。ぜひご参加ください!

https://www.torioka.com/tottori_nasidukami/

□お待たせしました「とりおか梨祭り2023」を開催中‼♪(~9月14日)
<梨の詰め放題(9月9日・10日・14日の各日10時~)>
1,200円で二十世紀梨、新甘泉、秋甘泉など、人気の梨の詰め放題を開催!
各日とも1日20名の限定企画です!
※梨の種類は変更になる場合がございます。

<梨ギフトの箱・配送料無料>
期間中に梨のギフト箱をお買い上げのお客様は配送料が無料に‼

<SNSキャンペーン>
期間中に「とっとり・おかやま新橋館」の公式Instagramの対象の投稿にいいね、もしくはTwitterを
リツイートしてくれた方に抽選で3名様に梨の詰め合わせをプレゼント!

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=836120741853736&set=a.754089970056814&type=3&ref=embed_page

【2階ももてなし家】
□食パラダイス鳥取県カーニバル~安心してください、良い梨入ってますよ!~(~9月18日)
『鳥取、梨の花タルト』740円、『ANA空輸定食』2,300円などいずれも特別価格♪
食パラダイス鳥取県が誇る海や山の幸の食材をももてなし家でおいしく調理してご提供いたします‼
いずれも1日10食限定、特別価格でのご提供です。お早めにどうぞ♪

https://www.torioka.com/syokupara/

□「二十世紀梨と秋甘泉をお得に食べよっ!」~鳥取ことうら梨フェア~(9月9日)
鳥取県琴浦町の名産の梨をおいしいスイーツにしました♪
旬の梨スイーツを1日限りの限定価格でご提供します。
ミニパフェやコンポートゼリーなど4種のスイーツがワンプレートになって登場!
催事スペースでは、琴浦町地域おこし協力隊員によるトークショーも開催‼
東京在住で、琴浦町と関わりのある方にお話を伺います。

https://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2023081400086/

□映画『SAND LAND(サンドランド)』とのコラボメニュー絶賛販売中!(~9月30日)
映画『SAND LAND(サンドランド)』公開(8月18日)を記念して、「スナバ国」の地元が全面応援‼
ももてなし家でも鳥取の食材をふんだんに使い、見た目も楽しい5つのメニューを提供しています!
ご注文された方には、オリジナルコースターをプレゼント♪
各メニューとも1日10食限定なのでお早めに‼ 映画もお見逃しなく! 

https://www.torioka.com/sandlandmenu/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■豊洲場外マルシェに「鳥取物産展」が出店します!(9月16日)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今が旬の二十世紀梨をはじめとする鳥取県特産品を販売します。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひお越しください♪

【日時】9月16日(土)10時~15時
【場所】メブスク豊洲ミチノテラスデッキ(江東区豊洲6丁目)
【内容】・二十世紀梨、焼きちくわ、とうふちくわ、鳥取オリジナルブレンドティ、
     新米(特別栽培米)、鳥取工芸品などの販売
    ・観光パンフレット等の配布
    ・トリピーや麒麟獅子(きりんじし)によるPR

詳しくはこちら↓
https://toyosu-jyogai-marche.com/next_event.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■「第70回日本伝統工芸展」~卓越した精緻の美と技~(9月13日~25日)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日本工芸の技と美が集結する公募展「第70回日本伝統工芸展」が開催されます。
鳥取県関係は、NHK会長賞受賞の陶芸家 山本佳靖氏を含む4名の作品が展示されます。
この機会に、日本の卓越した技と美の世界をぜひご鑑賞ください。

【会期】9月13日(水)~25日(月)10時~19時(最終日は17時閉場)
【場所】日本橋三越 本館7階 催物会場(中央区日本橋室町1丁目)
【入場】無料
【鳥取県出展者】陶芸:前田昭博 氏(鳥取市-重要無形文化財保持者)、山本佳靖 氏(倉吉市)、
        坂本章 氏(鳥取市)、 染織:福井禎 氏(倉吉市)
【主催】文化庁、東京都教育委員会、NHK、朝日新聞社、(公社)日本工芸会

詳しくはこちら↓
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/dentoukougei_50

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取の魅力を発掘・発信する「雛鳥プロジェクト」(11月23日~26日)
   ~鳥取に関心が無い Z世代の若者・学生を大募集‼~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
首都圏でメディア、地域PR、広告などに関わるメンバーで構成する「鳥取の魅力発掘・発信に関する勉強会」では、
人材育成事業として、首都圏における Z 世代の若者が鳥取市内で滞在、交流しながら地域の魅力発掘・発信を行う
雛鳥プロジェクトを実施します。参加者が鳥取を「自分のふるさと」と認知し、今後、何度も通いたくなる
地域づくりも目指します。積極的ご参加ください!

【日時】11月23日(木・祝)~26日(日)
【募集】次の条件に全て当てはまる方
  (1)首都圏在住の18歳~25歳の若者で鳥取に興味がない(なかった)方
  (2)原則としてプログラムに全日参加できる方
  (3)SNS(どのSNSを使うかは任意)により、参加地域の情報を発信いただける方
  (4)note等を使ってプログラムの参加体験記を書いていただける方
【定員】5名程度
【参加費】鳥取への往復航空券代、宿泊費、保険代は主催者が負担します。
※その他、参加に必要な食事代、諸経費は参加者の負担となります。

申込方法など詳しくはこちら↓

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1331078/d1284472502v.pdf

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:「千代むすび さけくらべ@新橋~秋に愉し旬の味わい~」の申込受付中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」にて、「千代むすび酒造」のお酒と
ビストロカフェ「ももてなし家」の料理を楽しむイベントを開催します。
現在、参加申込みを受付中です。皆さんのお越しをお待ちしています!

【日時】10月12日(木)19時~20時30分
      13日(金)18時30分~20時
【場所】とっとり・おかやま新橋館(港区新橋1丁目)
【内容】「千代むすび酒造」のスパークリング日本酒、強力米の日本酒、フルーツリキュール、
   「ももてなし家」の地元の旬の食材を使用した料理
【参加費】3,000円(税込) ※各日とも100名様限定です。

申込方法など詳しくはこちら↓
https://www.chiyomusubi.co.jp/info/2023/08/post-129.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:「下村明子展」開催のお知らせ(~9月12日)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県米子市出身の下村明子氏による、30年にわたる日本画のライフワーク作品を展示。
日本画で巧みに表現された「花」の世界をぜひ、ご鑑賞ください。

【会期】9月7日(木)~12日(火) 11時~18時
【場所】Gallery Concept 21(港区北青山3丁目)

https://g-concept21.com/ex20230907/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■再掲:ご存じですか?~「『ギフ鳥』持続可能な地域づくり団体支援寄附金~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『ギフ鳥(ぎふとり)』は、ふるさと納税の仕組みを活用して、鳥取県のNPO法人や住民団体等の
地域づくり団体を応援していただく制度です。
寄附者ご自身が応援したい地域づくり団体を選んで寄附していただくことができます。
制度の内容、寄附できる団体は下記ホームページをご覧ください。

https://www.pref.tottori.lg.jp/303522.htm

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県人事委員会からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
□鳥取県職員採用試験を実施します。(令和6年4月採用予定・追加募集)
5月、6月の試験に準備が間に合わなかった方、公務員へ進路変更されたい方など、
多くの皆さまのお申込みをお待ちしています。

<大学卒業程度>(追加募集:事務、技術・専門職)
【募集職種】事務(総合分野コース)、社会福祉(福祉コース)、総合化学(食品化学コース)、
      保健師、林業、土木、畜産、電気
【受付期間】10月4日(水)17時まで ※原則インターネット申込のみ
【第1次試験・試験日、試験会場】10月21日(土) 鳥取会場、米子会場

詳しくはこちら↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/312168.htm

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ふるさと鳥取県定住機構からのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
□鳥取来楽暮カフェin東京 9月~親子de 給食・食べて知る鳥取~
「鳥取県の普通のごはんについてプロに話を聞いてみたい…」 そんな疑問にお答えします。
この機会に、家族で豊かな鳥取の食に触れてください!

【日時】9月23日(土・祝)11時30分~14時
【場所】とっとり・おかやま新橋館2階「催事コーナー」
【参加費】無料
※完全予約制(小中学生親子限定 先着5組)

申込方法など詳しくはこちら↓
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/8241.html

□移住×就職ナイター相談会 in 東京(9月)
「とっとりに帰りたい!とっとりで新たに暮らしたい!とっとりに関する情報収集したい!」との
皆さまからのご要望に、相談員がお応えします。気軽にお話ししましょう♪

【日時】9月21日(木)18時~20時 ※事前予約制
【場所】とっとり・おかやま新橋館2階「移住・しごと相談コーナー」または自宅など(Zoomでの参加)
【参加費】無料 

申込方法など詳しくはこちら↓
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/topics/8269.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県の情報紹介コーナー
――――――――――――――――――――――――――――――――――
鳥取県の旬の情報等をご紹介します。

<二十世紀ナシ景品クレーンゲーム梨取県の「梨づかみ」初登場>
台風7号にも負けなかった産地の二十世紀梨がクレーンゲームの景品となって登場!
平井知事も挑戦しました!

https://www.youtube.com/watch?v=au4uJwc1v-I

<“とにかく明るい安村”さん 三朝温泉の魅力PR!>
安村さんが足湯に入りながら「安心してください、はいれますよ」と言って、
お決まりのポーズを決めると、会場からは笑い声が上がっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b92fcba3b68a7ae5b902e9251d36b8a0a689ce1f

<水道水がおいしい都道府県ランキング 第3位は「鳥取県」!>

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2309/04/news062.html

――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県に関するメディア掲載情報!
――――――――――――――――――――――――――――――――
以下のメディアで鳥取が取り上げられます。どうぞご覧ください。

<NHKBSプレミアム「よみがえる新日本紀行」選 絣(かすり)の似合う町〜鳥取県倉吉市~>
昭和56年、鳥取県倉吉市を訪ねた新日本紀行を鮮やかな映像で再び!
赤瓦と白壁が美しい商人の街を舞台に、伝統の絣を守り継ぐ人々が描かれています。

【放送日】9月9日(土)5時27分~6時05分 ※2022年9月10日の再放送

https://www.nhk.jp/p/ts/W56365KYPX/episode/te/9LN38VKKP2/

<NHK-G「Dear にっぽん」里山で見つけたもの~鳥取 希少生物を守る日々で~>
緑豊かな里山が残る鳥取県八頭町。ここに福岡からやってきた小宮春平さんは希少な動植物を次々発見し、
「地域おこし協力隊」となり保全に乗り出しました。

【放送日】9月10日(日)8時25分~8時50分

https://www.nhk.jp/p/ts/P71P7Q379L/episode/te/WX7VR9Q51Z/

<BS-TBS「噂の!東京マガジン」~砂丘が草だらけに?鳥取砂丘、消滅の危機‼?>
鳥取砂丘の異変に周辺の飲食店からは観光客の減少を危惧する声が上がっています。

【放送日】9月10日(日)13時~13時54分 
 
https://bs.tbs.co.jp/uwasa/

<日テレ「ZIP!」~鳥取市から生中継!~>
水卜アナではなく、三浦アナが鳥取から旬の二十世紀梨を紹介!

【放送日】9月11日(月)5時50分~9時
 
https://twitter.com/1ch_NKT/status/1699994030581637537?s=20

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 既報 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

詳細は添付のリンク先よりご覧ください。

■この夏はお得に鳥取へ‼ 鳥取県☓ANA『うっとり鳥取ANA』キャンペーン中です♪(~9月30日)
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/area/chushikoku/local_tottori_coupon/?tabitem=asw-tab__item-box-2

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■鳥取県内の採用情報
――――――――――――――――――――――――――――――――――

<鳥取県人事企画課採用情報>
https://www.pref.tottori.lg.jp/27922.htm

<鳥取県人事委員会採用情報>
https://www.pref.tottori.lg.jp/jinji/saiyou/

<鳥取県立ハローワーク求人情報>
https://www.tori-hello-w.jp/job_search/

――――――――――――――――――――――――――――――――――

鳥取県内の観光・イベント情報はこちらからご覧ください♪
とっとり旅(鳥取県観光・旅行情報サイト)→ https://www.tottori-guide.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――

ふるさと納税へのご協力をよろしくお願いします↓
https://www.pref.tottori.lg.jp/285684.htm

――――――――――――――――――――――――――――――――――

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

※お願い※
このメールにご返信いただきましてもメールは届きません。
配信停止のご連絡やお問い合わせは、<tokyo@pref.tottori.lg.jp> あてに
お送りくださいますよう、お願いします。

≪発行元≫
鳥取県東京本部
〒102-0093
東京都千代田区平河町2丁目6番3 都道府県会館10階
電話:03-5212-9077 ファックス:03-5212-9171
Eメール:tokyo@pref.tottori.lg.jp
https://www.pref.tottori.lg.jp/tokyooffice/

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000