令和5年度議会運営委員会議事録

令和5年12月20日会議録

開催概要
出席者
(11名)
委員長
副委員長
委員

広谷 直樹
興治 英夫
尾崎  薫
伊藤  保
中島 規夫
島谷 龍司
斉木 正一
福田 俊史
内田 博長
浜田 一哉
銀杏 泰利



欠席者
(なし)

オブザーバー 正副議長 市谷議員 福浜議員 前住議員

職務のため出席した事務局職員
  寺口事務局長 遠藤議事・法務政策課長外関係職員

 

1 開会   午前9時30分

2 閉会   午前9時36分

3 司会   広谷委員長

4 会議録署名委員   中島委員  尾崎委員

5 協議事項
   別紙議題記載のとおり

会議の概要

午前9時30分  開会

◎広谷委員長
  ただいまから議会運営委員会を開会いたします。
 まず、会議録署名委員に中島委員、尾崎委員を指名いたします。
 これより協議に入ります。まず、選挙管理委員及び補充員の選挙についてでありますが、議会資料1の名簿のとおり、議長の指名推選としたいと思いますが、よろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですので、そのように決定いたしました。
 次に、議員提出議案についてですが、議会資料2を御覧いただきたいと思います。昨日、御報告したとおり御手元に配付の6件であります。
 本日の日程に追加したいと思いますが、よろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですので、そのように決定いたしました。
 市谷議員。

〇市谷議員
 日程追加はいいんですけど、この間の議運のときに、誰が発議者ですかと確認したんですけど、結局、議運発議の議員提出議案は、賛成討論だけではできないんですよ。
 今日、議運発議になるというのが分かって、通告の締め切りが賛成討論も反対討論も昨日なんですよね。なので、そこら辺のことをよく調整していただけないかなというお願いです。

◎広谷委員長
 御意見として伺っております。
 島谷委員。

〇島谷委員
 昨日、協議させていただいていた決議ですけれども、5ページ、2段落目、「一時的な」を削除して、議運発議としたいと思っておりますので、皆さん方にお諮りしたいと思います。

◎広谷委員長
 ただいま島谷議員のほうから決議の訂正がありましたけど、御意見ないでしょうか。
〇興治副委員長
 「一時的な」を取ったということですね。

◎広谷委員長
 今、島谷委員の訂正の意見がありましたが、それでよろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですので、そのように決定いたしました。
それでは、議案の審議方法についてお諮りいたします。議案第1号から第5号までは一括議題とし、いずれも提案理由説明を省略し、質疑は行わず、委員会付託を省略し、討論の後、採決することとし、議員提出議案第6号は、提案理由説明を省略し、質疑は行わず、委員会付託を省略し、採決することとしたいと思いますがよろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
 御異議がないようですので、そのように決定いたしました。
なお、議員提出議案第6号につきましては、松田議員本人に関わることでありますので、本議案が議題となりましたら、地方自治法第117条の規定により、松田議員は除斥となり、議場より退席していただくこととなりますので、御承知ください。
 次に、令和6年2月定例会の議事日程案については、議会資料3のとおりであり、2月定例会の議事日程等を協議するための議会運営委員会を2月14日水曜日、午前10時より開催する予定ですので、よろしくお願いします。
次にその他ですが、委員の皆様で何かありますでしょうか。
 意見がないようですので、これをもって議会運営委員会を閉会いたします。

午前9時36分 閉会

 



 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000