令和5年度総務教育常任委員会議事録

令和5年8月30日会議録(確定版)

開催概要、資料はこちらです
出席者
(9名)
委員長
副委員長
委員
語堂 正範
入江 誠
山川 智帆
村上 泰二朗
前住 孝行
浜田 妙子
藤縄 喜和
内田 隆嗣
野坂 道明

欠席者
(なし)


 説明のため出席した者
   前田政策戦略局長兼政策戦略本部参事監、下田デジタル局長、眞木財政課長

 職務のため出席した事務局職員
   田中(亜)課長補佐、友定係長、山田係長


 1 開会   午前10時15分

 2 休憩   午前10時18分

 3 再開   午後0時21分

 4 閉会   午後0時22分

 5 司会   語堂正範委員長

 6 会議録署名委員  藤縄委員  内田委員

 7 付議案件及びその結果
    別紙日程及び下記会議概要のとおり

会議の概要

午前10時15分 開会

◎語堂委員長
 ただいまから総務教育常任委員会を開会いたします。
 本日の日程は、お手元の日程のとおりでありますので、この順序に従って議事を進めさせていただきます。
 なお、本日の常任委員会は、付議案の予備調査を行った後、暫時休憩を取り、本会議における付議案に対する質疑、付議案の各常任委員会への付託の後、付託議案の審査を行うこととしますので、委員及び執行部におかれましては御承知いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、今回は政策戦略本部のみの出席とし、その他部局については省略いたします。
 初めに、会議録署名委員の指名をいたします。
 本日の会議録署名委員は、藤縄委員と内田委員にお願いします。
 それでは、付議案の予備調査を行います。
 執行部の説明は、要領よく簡潔にマイクを使ってお願いします。
 質疑等については、説明終了後、一括して行うこととします。
 なお、報告第2号、長期継続契約の締結状況については、お手元に配付の資料のとおりであり、説明を要しないことといたします。
 それでは、眞木財政課長の説明を求めます。

●眞木財政課長
 それでは、お手元の議案説明資料をお願いいたします。3ページをお開きいただきまして、令和5年度鳥取県一般会計歳入歳出補正予算事項別明細書でございますが、これが今回の専決予算の総括資料でございまして、総額で35億5,800万円の補正額となってございます。
 今回は災害の応急復旧に係る予算でございますので、歳入につきましてはほぼ国庫支出金と県債を活用することとしておりまして、繰越金を一部充当しているという状況でございます。
 4ページはその明細でございまして、当部に関係する予算は5ページと6ページをお願いいたします。6ページに基づきまして御説明をさせていただければと存じますが、財政関係で令和5年台風第7号災害復旧緊急対応事業として1億円を計上させていただいてございます。こちらですけれども、こうした災害が起きたときにはこうした措置を行っておりますが、どうしても想定外の事態が今後生じた場合に、機動的に対応するための枠的な経費でございます。現時点ではそのような案件は報告されておりませんけれども、今後、今回計上されている予算内で対応できないような緊急的な対応が必要な案件がもしございましたら、こちらを使って発動を検討させていただきたいと考えているものでございます。

◎語堂委員長
 それでは、ただいまの説明について質疑等ございますでしょうか。よろしいでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 それでは、意見がないようですので、以上で付議案の予備調査を終了いたします。
 暫時休憩いたします。再開は次の本会議が休憩に入り次第を予定しています。

午前10時18分 休憩
午後0時21分 再開

◎語堂委員長
 それでは、再開いたします。
 ただいまから本委員会に付託されました議案について審査を行います。
 付託議案は、日程に記載の1議案であります。
 これから付託議案に対する質疑を行っていただきます。質疑はありますでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 質疑がないようですので、付託議案に対する討論を行います。討論はございますでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 討論もないようですので、これより採決に移ります。
 本委員会に付託されました議案第1号について、原案に賛成される方の挙手を求めます。(賛成者挙手)
 全員であります。したがいまして、本委員会に付託されました議案については、原案のとおり承認すべきものと決定いたしました。
 以上で付託議案の審査を終了いたします。
 なお、委員長報告の作成・内容については、委員長に一任いただけますでしょうか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
 ありがとうございます。異議がないようですので、そのようにさせていただきます。
 以上をもちまして総務教育常任委員会を閉会いたします。

午後0時22分 閉会


 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000