令和6年度議会運営委員会議事録

令和6年12月12日会議録

開催概要
出席者
(11名)
委員長
副委員長
委員

広谷 直樹
伊藤 保
尾崎 薫
中島 規夫
島谷 龍司
斉木 正一
福田 俊史
内田 博長
浜田 一哉
鹿島 功
銀杏 泰利

欠席者
(なし)


オブザーバー 正副議長 市谷議員 福浜議員 西村議員 山川議員 前住議員 玉木議員

職務のため出席した事務局職員
  村上事務局長 遠藤議事・法務政策課長外関係職員

1 開会   午後4時17分

2 閉会   午後4時23分

3 司会   広谷委員長

4 会議録署名委員   島谷委員  尾崎委員

5 協議事項
   別紙議題記載のとおり

会議の概要

午後4時17分  開会

◎広谷委員長
ただいまから議会運営委員会を開会いたします。
まず、会議録署名委員に島谷委員と尾崎委員を指名いたします。
これより協議に入ります。
まず、議会資料1を御覧ください。一般質問・質疑における執行部答弁についてであります。去る11月21日に行われた代表者会議における意見を踏まえ、資料のとおり、開会日の11月28日に、議長から櫻井政策戦略本部長に対して、要請が行われましたので御承知ください。
次に、追加議案について、執行部に説明を求めます。
櫻井政策戦略本部長。

●櫻井政策戦略本部長
 本日もどうぞよろしくお願いいたします。着座にて説明いたします。
まず、先ほどの議題に関しまして、執行部の簡潔な答弁ということでありましたところ、議長からの要請後直ちに、全部局及び教育委員会、警察本部に対して対応を指示したところでございますが、今一度、徹底をして参りたいと存じます。
それでは執行部資料1、令和6年11月定例県議会付議案(第1次追加提案分)を御覧ください。今回、議案第23号、令和6年度鳥取県一般会計補正予算(第5号)及び議案第24号、鳥取県教育委員会委員の任命についての追加提案の審議をお願いいたします。
まず、議案第23号の詳細につきましては、執行部資料2、令和6年度11月補正予算(第1次追加提案分)の概要を御覧ください。今回の補正予算は、鳥取県緊急経済対策として編成したものであり、補正額は370億1,000万円余となり経済対策の規模としては過去最大となります。
また、すでに開会日に提案をしております補正予算と合わせた11月補正総額は、408億3,000万円余となり、補正後の予算額は4,115億7,000万円余となります。主な事業といたしましては、1ページ目の足元の物価高への対策、4ページまで飛んでいただきまして、賃上げ環境の整備など活力あるふるさとづくり、6ページまで飛んでいただきまして、安心・安全の地域づくりの3つの柱ごとに掲載をしておりますので、御覧いただければと存じます。
執行部資料1にお戻りください。次に、議案第24号、鳥取県教育委員会委員の任命につきましては、鱸俊朗委員の任期が今月26日をもって終了いたしますので、その後任に、医師として精神疾患診療や心理療法支援に長年携わってこられました川口孝一氏を任命し、その御識見と御経験を教育行政に活かしていただこうとするものであり、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定に基づき、議会の同意をお願いするものでございます。
私からは以上でございます。

◎広谷委員長
 ただいまの説明につきまして、質問はございますでしょうか。(「なし」と呼ぶ者あり)
 それでは、審議方法等についてお諮りします。
まず、議事日程の変更でございます。議会資料2を御覧ください。明日、12月13日は、一般質問・質疑終了後、議事日程を変更した後、追加議案を上程し、知事の提案理由説明を行うこと。本会議散会後、常任委員会を開催し、議案第23号に係る予備調査を行うこと。12月17日は、午前10時から常任委員会等を開催予定で、本会議は予定されておりませんでしたが、午前10時から本会議を開催し、議案第23号に対する質疑及び委員会付託を行い、その後に審査の常任委員会と特別委員会を行うこととしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
御異議がないようですので、そのように決定しました。
次に、採決等でございます。議案第23号に係る討論及び採決は閉会日に行うこと、議案第24号に係る質疑、委員会付託及び討論は行わず、閉会日に採決を行うこととしたいと思いますが、よろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
御異議がないようですので、そのように決定しました。
次に、発言通告書の提出期限についてですが、質疑は、12月13日の常任委員会終了後速やかに、討論については、反対討論は、12月17日の常任委員会終了後速やかに、賛成討論は、同日の原則午後5時まで、以上のとおり決定してよろしいでしょうか。(「はい」と呼ぶ者あり)
御異議がないようですので、そのように決定しました。
次に、その他ですが、委員の皆さんで何かありますか。(「なし」と呼ぶ者あり)
意見がないようですので、以上で予定しておりました協議事項は終わりました。
これをもって議会運営委員会を閉会いたします。

午後4時23分 閉会



 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000