平成22年度議会運営委員会開催概要

平成22年5月25日(火)(閉会中)

1 6月定例会について

招集日を6月1日(火)、会期を23日間とすることとし、付議案について執行部の説明を聴取した。

2 全員協議会の開催について

6月1日(火)本会議散会後、全員協議会室において行うこととなった。

議題「平成23年度国の施策等に関する提案・要望の概要」

3 県政に対する代表質問について

自由民主党は前田八壽彦議員、会派「絆」は森岡俊夫議員が、自由民主党、会派「絆」の順で行うことに決定した。

4 代表質問、一般質問、及び質疑に対する答弁者の追加について

統轄監が追加されたことが報告された。

5 発言通告書の提出期限について

(1)代表質問
6月1日(火)午後1時
(2)一般質問・質疑
6月7日(月)午後1時
(3) 討論
(知事提出議案に係るもの)
  • 反対討論 6月21日(月)常任委員会終了後すみやかに
  • 賛成討論 6月21日(月)午後5時を原則とする
(議員提出議案に係るもの)
  • 反対討論 6月22日(火)午後1時
  • 賛成討論 6月22日(火)午後5時

6 議員提出議案の提出期限について

6月22日(火)午前9時30分開催予定の議会運営委員会において報告することが確認された。

7 請願・陳情の受け付け期限について

5月31日(月) 午後5時と決定した。

8 夏季における会議の際の服装について

本会議については、ネクタイ、上着は着用しなくてもよく、開襟シャツを着用してもよい。

また、委員会については、本会議での取り扱いに加え、執行部職員はポロシャツを着用してもよいことと決定した。

なお、期間は6月1日から9月末までにすることに決定した。

9 陳情の取り下げの承認について

提出者から取り下げ方の申し出があったので、陳情22年総務第4号「鳥取県立倉吉東高等学校及び鳥取県立米子東高等学校に設置されている専攻科の存続に係る検討について」は、6月1日の本会議において、取り下げを承認することに決定した。

     

    Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000