平成25年度議会運営委員会開催概要

平成25年9月4日(水)(閉会中)

1 9月定例会について
  招集日を9月11日(水)、会期を28日間とすることとし、付議案について執行部の説明を聴取した。

2 全員協議会の開催について
  9月19日(木)午前10時から開催することとした。
  議題:原子力発電所の新規制基準について

3 県政に対する代表質問について
  自由民主党、会派「絆」の順で行うことに決定した。なお、自由民主党は福田俊史議員、会派「絆」は森雅幹議員が行う予定。

4 発言通告書の提出期限について
(1)代表質問
   9月11日(水)午後1時
(2)一般質問・質疑
   9月18日(水)午後1時
(3)討論
   (知事提出議案に係るもの)
   ・反対討論 10月4日(金)常任委員会終了後速やかに
   ・賛成討論 10月4日(金)午後5時を原則とする
   (議員提出議案に係るもの)
   ・反対討論 10月7日(月)午後1時
   ・賛成討論 10月7日(月)午後5時

5 議員提出議案の提出期限について
  10月7日(金)午前9時30分開催予定の議会運営委員会において報告する申し合わせであることが確認された。

6 請願・陳情の受け付け期限について
  9月11日(水)正午とする。

7 その他
  議長より6月定例会閉会日の谷村議員の討論中の発言について、議事録を精査したところ発言の一部に穏当を欠く部分が認められたため、発言の取り消しを命じることとし、本人に文書で連絡した旨の報告がされた。
  また、事務局より9月定例会開会日に予定されているJアラートの全国一斉伝達訓練について説明し、議事運営に支障がある場合、議事を一時中断することを確認した。

◆会議録

会議録はこちらからご覧いただけます。
 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000