平成25年度議事録

平成25年10月7日会議録

 開催概要はこちらです。
出席者
(9名)
委員長
副委員長
委員

斉木 正一
伊藤 保
浜崎 晋一
興治 英夫
伊藤 美都夫
稲田 寿久
藤縄 喜和
上村 忠史
内田 博長

欠席者
(1名)

横山 隆義
 

オブザーバー 議長 国岡かけはし幹事長 澤公明党幹事長 錦織共産党幹事長             谷村議員 長谷川議員    

説明のため出席した者
  なし

職務のため出席した事務局職員
  尾坂事務局長 谷口次長 中山総務課長 本家議事・法務政策課長外関係職員

1 開会 午前9時30分

2 閉会 午前9時33分

3 司会 斉木委員長 

4 会議録署名委員 藤縄委員 興治委員  

5 協議事項
   別紙協議事項記載のとおり


会議の概要

                                午前9時30分 開会

◎斉木委員長
 ただいまから、議会運営委員会を開会いたします。
 まず、会議録署名委員に藤縄委員、興治委員を指名いたします。
 これより協議に入ります。
 議員提出議案についてですが、お手元に配付のとおり意見書3件、決議1件の計4件であります。
 右肩に番号をつけていますが、1~3の意見書、決議については、政策調整会議に提出されたものであり、4の意見書については、地域振興県土警察常任委員会より提出されたものであります。
 念のため申し上げますが、これら議員提出議案に係る討論の通告期限は、反対討論が本日午後1時まで、賛成討論が本日午後5時までであります。
 次に、関西広域連合議会議員の選挙ですが、配付しています資料のとおり関西広域連合議会議長より議長宛てに選出の依頼がありました。
 ついては、この選挙を明日、10月8日の本会議において、日程に追加して行いたいと思いますが、よろしいでしょうか。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
 異議がないようですので、そのように決定しました。
 なお、この選挙の立会人を自民党及び絆より1名ずつ指名しますので、よろしくお願いします。
 次に、その他ですが、委員の皆さんで何かありますか。

○長谷川議員
  5日の朝日新聞によりますと、福祉生活病院常任委員会で欠席の委員の方の意思表示を文面が来ているからということで表明があったという記事になっておりますけれども、委員会の席上そういうことがあったのでしょうか。また、そういうことがあっていいものでしょうか。

◎斉木委員長
  私は朝日新聞を読んでいませんので、よくわかりません。

○長谷川議員
  そういうニュアンスだったのです。取材でというようなことではなく、欠席の委員の意見を書面をいただいているからというようなことで他の委員が朗読というか発表されているような。

○伊藤保副委員長
  私が委員長ですので。
  委員長宛てにそういう書面がありましたので、皆さん方に報告して朗読させていただきました。

○長谷川議員
  いかがなものでしょうか。

○伊藤保副委員長
  いけないという意見はなかったものですから対応させていただきました。

○長谷川議員
  異例なことでありますし、やはり出席というのが発言の資格を持つものだと思いますので。

◎斉木委員長
  委員長が差配されましたので、私も内容についてはわかりませんので、以上で終わりたいと思います。
 意見が尽きたようですので、委員の皆さんに御連絡します。
 次回の議会運営委員会は、先ほどの議員提出議案の審議方法等を協議するため明日、10月8日、火曜日、午前9時30分より開会しますのでよろしくお願いします。
 これをもって、議会運営委員会を閉会します。

                                午前9時33分 閉会

 

 

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000