さて、研修2日目の朝です!
視察団の皆さんは、早朝から聖滝散策を楽しみ、朝食を済ませた後、今回の視察に関するミーティングをして、2階に集合!これから「かつみや」ご当主宮本さん夫妻や関係者との意見交換です。

【美しい姉妹の伝説が残る聖滝】

【昨夜の美肌湯温泉の効果でお肌ぴかぴか!】
意見交換では、「かつみや」での感想や韓国の教育農場のシステム、自分の体験農場の取り組みなどが一人一人紹介され、とてもなごやかに行われました。
そして、最高のおもてなしをしてくれたご夫妻に韓国に視察に来るようお誘いもありました。

【意見交換会の様子】
さて、意見交換の後は、お待ちかねの「そうめん流し」です!あいにくの雨でしたが、お構いなしです。

【ドラム缶で火を起こし、大鍋で大量のそうめんを茹でます!】

【笑い声やシャッター音の絶えないそうめん流し体験です。はじめは、上手につかめなくて・・・。】
やはり、雨が降るので中へ移動です。
今日のごちそうは、そうめんと焼きおにぎり、山菜の天ぷらです。どれもとってもおいしい。

【焼きおにぎりを包む葉っぱが気になるようです】
いよいよ、お別れの時間がやってきました。
最後に韓国視察団のみなさんから、かつみやのお二人にお礼が述べられました。

【お礼を言われて照れるご夫妻】
そして、記念撮影!

【はい、チーズ!また、「古民家 かつみや」に来て下さいね】
1泊2日の短い期間でしたが、ひとときも笑い声の絶えることのない楽しい研修旅行のようでした。
視察団の方々からは、ご夫妻の人柄に惹かれたという声が多く、心からの「お・も・て・な・し」に感激だったようです。
ぜひ、この夏休み、お子様やお孫さんに「古民家かつみや」でいろいろな体験をさせてあげませんか?大人も楽しめますし、お食事やお茶だけもできますよ!(要予約)

詳しくは、こちらをご覧ください。
古民家かつみやHP
http://katsumiya.iinaa.net/
日野振興局 2014/07/31