「ゆめ・えがお・はばたけ!!」~子ども達の未来を創造する皆成学園を目指して~ かいせい第74号 発行/鳥取県立皆成学園 〒682-0854 倉吉市みどり町3564-1 電話番号0858-22-7188 ファックス0858-22-7189 メールアドレスkaisei@pref.tottori.lg.jp ホームページhttps://www.pref.tottori.lg.jp/kaisei 題字:3号棟児童 1ページ目。 思い出アルバム。 児童の写真。 2ページ目1つ目の記事。 キラキラ祭り。 7月20日にキラキラ祭りを開催しました。光る絵具に光る風船、イルミネーションやプラネタリウム、盆提灯などキラキラ光るものが大集結。 参加した子ども達の瞳もキラキラと輝いていました。 子ども達の感想 キラキラ光っていてきれいだった。 暗い中を進むのがドキドキした。 光る絵具で描けて楽しかった。 2ページ目2つ目の記事。 デイキャンプ 中庭でデイキャンプを行いました。 バームクーヘン作りでは、「生地は少なめにかけた方がいいよ。」「ゆっくり回して。」等、子ども達が声をかけ合う姿が見られました。 焼けるのを待つ間はシャボン玉をしたり、プールに入ったりとそれぞれがやりたいことを選択して過ごしました。 おやつタイムでは、完成したバームクーヘンや焼きマシュマロを皆で頂きました。 暑い中でしたが、たくさんの笑顔が見られ、楽しい夏の思い出となりました。 子ども達の感想 バームクーヘン作りが熱かったけど楽しかった。 プールに入れて良かった。 大きいシャボン玉が作れて楽しかった。 3ページ目、生活の様子。 2号棟みらい アイスクリーム屋に行きました 事前に計画を立て、休日に公用車で出かけることもあります。 この日は中高生2名が初めてアイスクリーム屋に行きました。 スーパーマーケットなどのお店で売られている商品とは違い、見慣れないアイスばかりです。 ケースを見ながら職員と一緒に自分の食べたいアイスを選びました。 数々のカラフルで美味しそうなアイスに目を輝かせており、一つに絞るのはなかなか難しかったようです。 自分達でお金の支払いもしました。 自分で選んで買ったアイスは格別に美味しかったようです。 楽しい経験となり、帰った後に嬉しそうに他の職員に話していました。 新型コロナウイルス流行のため、近年は学園内で過ごすことが多く、なかなか園外に出る機会が作れませんでしたが、最近は少し落ち着いてきました。 今後は感染対策を万全にしたうえで、このように機会を設けて色々な場所に出かけ、社会や地域での経験を積む場面がまた増えていくとよいと考えています。 「また行きたい。」「他のお店にも行ってみたい。」などの気持ちを引き出し、子ども達の生活の充実へつなげていきたいです。 (養護課村田) 3号棟このみ 食育 3号棟では様々な野菜を育てています。 今年はゴーヤ、キュウリ、ミニトマト、さつま芋を植えました。 水やりは毎月当番を決め、行っています。 「キュウリの赤ちゃんが出来てるよ。」と教えてくれたり、「これはまだ小さいから採らない方がいい?」と相談したりと、野菜を通して様々な発見や学びがありました。 収穫した野菜は、皆で美味しく頂きます。 今年はゴーヤを使って、ゴーヤチップスを作りました。 ゴーヤの中を見たことのない子どもも多く、自分達で調理することでまた新たな発見がありました。 味付けは塩のみですが、普段野菜が苦手な子どもも食べており、自分達で収穫し調理することが、「食べてみたい」という思いにつながっている様子でした。 今後も収穫した野菜を食べる経験から、「食」に関する関心や意欲を高め、食の大切さの理解につなげていきたいと考えています。 (養護課小谷) 4ページ目 再開、社会自立をめざす人の会 令和4年6月1日、しばらく実施していなかった「社会自立をめざす人の会」の発会式を実施しました。 これに伴い、7月には「社会自立をめざす人の会」の新聞も復刊しました。 「社会自立をめざす人の会」とは、皆成学園に入所している中学部(中学校)を卒業した子どもと職員で構成する会です。 この会の目的は、共に勉強したり、夢や希望を語り合ったりしながら、交流を深め、全員の「社会自立」をめざすことです。 「社会自立」を簡単に言うと、みんなが、自分の夢や希望をもとに、色々なことを自分で選択して、自分らしい生活を送ることです。 この会では、次のような活動をします。 ■「社会自立につながるいろいろな研修会」 (例)ようこそ先輩(退所した先輩の話を聞く会)、子どもの権利のこと、お金のことなど。 ■「県内の事業所や福祉施設見学」 大人の生活や仕事の様子を知り、将来や進路のことを考えるきっかけを作ります。 ■「将来の夢や希望など、自分の意見を語る機会」 (例)意見発表会など。 ■「その他、会員の意見を聞きながら、みんなが力をあわせて、みんなのためになることをします」 発会式では、自分の夢や希望は何かを考えて、それをみんなの前で発表しました。 これは、自立への大切な一歩です。 今後も、色々な勉強をして知識を身に着けたり、事業所見学等を行ったりして、考えて、悩んで、励ましあって、一人一人の「社会自立」をめざします。 (育成課加藤) 令和4年度活動スケジュール 6月、発会式。 7月、(実習報告会)。夏休み作業。 8月、夏休み作業。園内作業競技大会。 10月、勉強会。 11月、(実習報告会)。 12月、ようこそ先輩。勉強会。 1月、新年会。 2月、意見発表会。 3月、卒業を祝う会。 保育士さん募集中 あなたの知識・経験・技能を活かして一緒に楽しく働きませんか! 年齢・性別不問 期末手当あり 通勤手当あり 社会保険完備 募集内容・応募方法等は、皆成学園HPの募集案内をご確認ください。 ハローワーク求人情報からもご覧いただけます。 問い合わせ先:0858-22-7188 総務課石河(いしこ)