審査結果の概要

陳情(20件)
採択・・・・・・・・・・・・0件
趣旨採択・・・・・・・・5件  
研究留保・・・・・・・・7件  
不採択・・・・・・・・8件

陳情

平成24年11月定例会請願・陳情文書表(継続分) (pdf:561KB)

平成24年11月定例会請願・陳情文書表(新規分) (pdf:1507KB)

所管常任委員会 区分 件名 審査結果
総務教育 継続 TPP参加に向けた関係各国との協議を中止することを求める意見書の提出について 研究留保
新規 教職員を増やし30人以下学級実現を政府に働きかけることについて 不採択
現行の30人学級を維持しその拡大を求めることについて 不採択
  〃  公立・私立とも就学支援金制度の拡充を求めることについて 不採択
  〃  高校での就学援助制度の創設について 不採択
福祉生活病院 継続 島根原発1号機・2号機の定期点検後の再稼動見合わせと3号機の建設凍結を求める意見書の提出について 研究留保
国民医療と国立病院の充実強化を求める意見書の提出について 研究留保
国民医療と国立病院の充実強化を求める意見書の提出について 研究留保
誘致等により看護師等養成所を設置することについて 研究留保
新規 保育士養成のあり方について 不採択
鳥取県中部地域への看護大学設置について 趣旨採択
看護大学の設置について 趣旨採択
集団的消費者被害回復に係る訴訟制度の早期創設を求める意見書について 趣旨採択
湖山池高塩分化事業の中止と見直しについて 研究留保
保育所・認定こども園基準の条例化について 不採択
妊婦健診とヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がん予防ワクチンへの2012年度と同水準の公費助成を国に求める意見書の提出について 研究留保
企画県土警察  新規  八橋警察署御来屋駐在所の建替えについて 趣旨採択
総合評価落札方式の見直し案について  趣旨採択
公立・私立とも就学支援金制度の拡充を求めることについて 不採択
私立高校の授業料助成制度の創設について 不採択
  
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000