※質問項目と【指定答弁者】

玉木 裕一(無所属)

「シン・子育て王国とっとり」の実現を目指して【知事、教育長】
・将来世代のための持続可能な行財政運営
・学校給食の充実・無償化

山川 智帆(無所属)

(1)人口減少における公営住宅のあり方について【知事】
 (1)鳥取県の人口動態・世帯構成に応じた公営住宅のあり方について
 (2)長期的視点に立った公営住宅の戸数管理等について
(2)淀江産業廃棄物管理型最終処分場について【知事】
 (1)設置許可申請に至るまでの県の対応について
 (2)これからの県の対応方針について

市谷 知子(無所属)

1.「くらし」と「安全」と、「税金の使い方」【知事、教育長】
 ○医療・福祉施設の物価高騰対策と「大阪・関西万博」
2.子どもと子育ての幸せのために【知事、教育長】
 ○「学校給食無償化」・「オーガニック給食」、「子育て短時間勤務」
3.精神障がい者のいのちとくらしの権利保障【知事】
 ○精神障がい者の医療費助成の拡大を
4.「教員不足」解決のために【知事、教育長】
5.「淀江産廃処分場計画」は進めてはならない【知事】
6.「敵基地攻撃能力保有」と自衛隊美保基地【知事】
 ○C2輸送機へのミサイル発射機能付加と美保基地配備はやめよ
7.島根原発2号機再稼働にNOを!【知事】


山本 暁子(自由民主党)

有害鳥獣捕獲体制について【知事】
 ・捕獲個体の処理について
 ・豚熱について
 ・市街地での危険獣対策体制について
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000