令和6年9月15日(日)、県民の防災に関する意識の高揚を図ることを主目的として、「とっとり防災フェスタ2024」を琴浦町東伯総合公園で開催しました。
能登半島地震の教訓を踏まえ、地震・津波を主なテーマに関係機関・団体と連携した総合防災訓練を実施した他、訓練参観や防災に関する展示・体験ブースの設置等、県民の参加型イベントとして実施しました。
【参加機関・団体:62機関】 鳥取県、中部5市町、防災関係機関、指定地方行政機関、指定(地方)公共機関、その他団体等
とっとり防災フェスタ2024チラシ(pdf:1018KB)
とっとり防災フェスタ2024の当日の訓練の模様をライブ配信します!
※当日は通信環境の影響により、配信が急遽中断する場合もございます。
※なお、配信動画は訓練終了後、一旦非公開とします(後日、ダイジェスト動画を掲載します)
【訓練想定】
令和6年9月15日(日)午前10時、鳥取県沖F55断層を震源とするマグニチュード8.1の地震発生。琴浦町震度6強を観測、琴浦町内で土砂崩れによる家屋の倒壊、道路の寸断により孤立集落が発生し緊急通報が多数入電している。
◇訓練項目 (pdf)
住民による初期消火訓練 ヘリによる孤立者救助訓練 倒壊家屋からの救助訓練
土砂埋没車両からの救助訓練
ドローン情報収集訓練
現地調整所活動状況
バギーによる医師・傷病者搬送訓練
ドクターヘリ傷病者搬送訓練 被害状況偵察訓練
道路啓開訓練 人員捜索犬による捜索活動 ドローン災害ゴミ運搬訓練 消防団による道路啓開訓練 ヘリ緊急支援物資輸送訓練 固定翼機(F-2)による災害情報収集 ドクターヘリ地上展示 陸自ヘリ地上展示 閉会式
○災害時における県、市町村、防災関係機関、民間協力団体等との役割分担や連携体制を明確にした実践的な実動訓練
○各関係機関の災害時における活動や防災の取組み、関連製品等を紹介する展示ブース
○放送局による「お天気クイズ」ショー、中部消防局や高校生によるパフォーマンス、よしもと芸人による消防団PR
○鳥取県内の食材を使用したキッチンカーの出店など飲食ブースも設置
今回出店される予定の店舗(リンク先は各店舗のアカウントページ)は下記のとおりです。
・オリジナルポップコーン「OKAWARI POPCORN」
・地元高校とコラボしたオリジナル商品「山陰の宝。」
・お好み焼き店「てっぱん りょう」
・和韓居酒屋「伊東家の食卓」
・街の洋食屋「キッチン&カフェ プランタン」
防災フェスタプログラム(9月6日現在)(pdf)
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000