交通安全情報

速度取締り指針


小学校区別交通事故マップ

交通事故は、身近な場所で発生しています!

 令和元年中の交通事故(人身事故・物件事故)発生状況が一目で分かるよう、小学校区別の交通事故マップなどを作成しましたので、今後の安全運転対策に活用してください。
 交通事故は身近な場所で発生しており、特に交差点や交差点付近での出会い頭事故、追突事故、カーブで単独衝突事故が多く発生しています。
 通り慣れた道路であっても、交通事故が多発している場所等では、前をよく見て安全を確認し、速度を控え、車間距離を取って安全運転をお願いします。
 また、歩行者や自転車の方は、道路を横断する時は左右の安全確認をしましょう。

小学校区別事故マップ


(株)松本油店、山陰石油(株)による運転免許自主返納者に対する灯油配達料の割引特典の開始

(株)松本油店、山陰石油(株)による運転免許自主返納者に対する灯油配達料の割引特典が平成28年2月1日開始です。

こちらをご覧下さい。(PDFファイル340KB)

2016年3月 皆生温泉旅館組合による運転免許自主返納者への特典制度拡充について

皆生温泉旅館組合による運転免許自主返納者への特典制度が拡充されました。

こちらをご覧下さい(PDFファイル 562kb)

交通事故発生状況(令和5年2月28日現在・概数)

鳥取県内の事故 

区分 本年 前年 増減数(%)
件数 81 88 -7(-8.0)
死者数

  3

   -3(-100.0)

傷者数 93 101   -8(-7.9)

 

米子警察署管内の事故

区分 本年 前年 増減数(%)
件数 26 24 2(8.3)
死者数 1 -1(-100.0)
傷者数 29 33 -4(-12.1)

2015年9月1日から 米子信用金庫による運転免許自主返納者への特典制度の開始について

米子信用金庫による運転免許自主返納者への金利優遇制度が27年9月1日から開始。
こちらをご覧下さい(PDFファイル 323KB)
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000