県議会を傍聴される皆様へ

 

 ●令和5年5月8日から、傍聴時のマスクの着用は任意となりました。

 ●令和5年6月定例会から、傍聴席の席数制限を解除します。

 〇本会議や委員会等の傍聴を希望される場合は、以下の点にご協力お願いします。
  なお、本会議、委員会の様子は、ケーブルテレビやインターネットによるライブ中継及び録画放送でご視聴いただけます。

 

  1. 傍聴を希望される場合は、入室前の手指消毒にご協力ください。


  2. 風邪症状等がある場合は、咳エチケットやマスクの着用などにご協力をお願いします。

    (「咳エチケット」とは,咳・くしゃみの際に,マスク・ティッシュ・ハンカチ・袖などで口や鼻をおさえることをいいます)

 

ライブ中継・録画放送

<ライブ中継及び録画放送はこちらからご覧いただけます>

 ○本会議

 ○各種委員会


議会の傍聴

傍聴の様子

 本会議及び各委員会は傍聴ができます。 県民の皆さんに選ばれた県議会議員が繰り広げる白熱の議論を、ぜひ傍聴して現場の熱気を感じてください。

本会議

 県議会棟3階、傍聴受付へ直接お申し出ください。

※なお、団体等多数での傍聴を希望されるときはあらかじめ県議会事務局総務課へお申し込みください。
※議場の傍聴席数は136席ございます。(平成17年9月に全面改修)議場の傍聴席が満席の場合は、別室でのモニター視聴となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※音声が聞き取りづらい方のため、補聴イヤホンの貸出しを行います。 当日、傍聴受付へお申し出ください。(先着20名まで)
 ※傍聴席に設置しているディスプレイにより、同時手話通訳をご覧いただけます。
 ※議会日程は定例会・臨時会の概要のページでご確認ください。

委員会等

 常任委員会等の傍聴につきましては県議会棟別館2階、議会運営委員会の傍聴につきましては議会事務局総務課の各受付へ直接お申し出ください。

 ※委員会室等の傍聴席は 5席程度ございます。

託児サービス

託児室

お子様連れで議会を傍聴される場合は、託児サービスを行なっています。なるべく、傍聴される日の5日前までに議会事務局総務課へお申し込みください。


議会見学

議会見学の様子

本会議場等の見学や県議会の概要説明などを受ける事ができます。
学校・学級単位や自治会等のグループでお申し込みください。

※定例会・臨時会会期中は、傍聴席で本会議をご視聴いただけます。  
※傍聴席に設置しているディスプレイにより、同時手話通訳をご覧いただけます。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000