防災・危機管理情報

鳥取県の子どもの体験活動応援サイト かわいい子には体験を!


  

2025年4月のイベント

天体観測会「ふたご座で月と火星が接近!」

  • 開催日:4月5日(土)午後8時~午後9時
  • 場所: 米子市児童文化センター
  • 内容: 望遠鏡を使って、ふたご座にやってきている半月と火星を一緒に眺めましょう。※雨天・曇天時はプラネタリウムで星空の解説をします。
  • 対象: どなたでも可
  • 定員: 先着40名
  • 参加費: 無料
  • 申込: 3月22日(土)からWEB受付開始 ※電話予約はできません。
  • 問合せ先: 米子市児童文化センター
    〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
    電話0859-34-54550859-34-5455  FAX0859-31-1060
  • URL等: 米子市児童文化センターホームページへのリンク

森のようちえん+(プラス)親子で自然を楽しもう!

  • 開催日: 4月6日(日)午前10時~午後2時
  • 場所: 響の森集合
  • 内容:その時、その場所の自然に合わせたプログラムです。
  • 対象: 年少以上の子どもと家族(小学生と家族もOK)
  • 定員: 20名
  • 参加費:500円
  • 服装:野外で活動できる服、靴、帽子
  • 持物:弁当、飲み物、リュック、雨具、タオル、着替え、その他野外活動に必要なもの
  • 申込:3日前まで
  • 申込・問合せ先: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
    電話0858-82-16200858-82-1620  FAX0858-82-1612
  • URL等: 響の森ホームページへのリンク

親子自然研究クラブ 「ヒキガエル産卵調査」

  • 開催日:4月20日(日)午前10時~午後0時30分
  • 場所: 響の森周辺
  • 内容:ヒキガエルの卵を探しに行こう。
  • 対象: 親子自然研究クラブメンバー(登録制)小中学生の親子
  • 参加費:初回登録料500円・2回目以降各回300円
  • 定員:20名(先着順)
  • 服装:野外で活動できる服と靴、帽子
  • 持物:飲み物、雨具、筆記用具、あれば図鑑、長靴、新聞紙、2回目以降の人はフィールドノート、名札
  • 申込:3日前まで
  • 申込・問合せ先: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森
    〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
    電話0858-82-1620  FAX0858-82-1612
  • URL等:響の森ホームページへのリンク

春の体験満開フェスティバル

  • 開催日:4月27日(日)午前10時~午後3時
  • 場所:県立大山青年の家
  • 内容:野外炊事やクラフト等の体験コースの中からお気に入りの活動を選択し、春を満喫しながら楽しむことができます。
  • 定員・参加費:体験コースにより異なります。詳しくは大山青年の家ホームページをご覧ください。(申込多数の場合は抽選)
  • 申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期間】4月1日(火)~15日(火)午後5時まで
  • 問合せ先: 県立大山青年の家
    〒689-3319西伯郡大山町赤松明間原312 -1
    電話 0859-53-80300859-53-8030  FAX 0859-53-8265
  • URL等: 県立大山青年の家ホームページへのリンク
  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000