Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
文字
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
境港昭和北岸壁における配管工事に伴う事故について(3月10日現在)
風水害に関する情報
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ
[ウェブ版]
[iPhone版、Android版]
(日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
教育委員会
社会教育課
かわいい子には体験を!(トップページ)
自然体験イベントWebカレンダー
2025年4月のイベント
>top
2025年4月のイベント
天体観測会「ふたご座で月と火星が接近!」
開催日:4月5日(土)午後8時~午後9時
場所: 米子市児童文化センター
内容: 望遠鏡を使って、ふたご座にやってきている半月と火星を一緒に眺めましょう。※雨天・曇天時はプラネタリウムで星空の解説をします。
対象: どなたでも可
定員: 先着40名
参加費: 無料
申込: 3月22日(土)からWEB受付開始 ※電話予約はできません。
問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
森のようちえん+(プラス)親子で自然を楽しもう!
開催日: 4月6日(日)午前10時~午後2時
場所: 響の森集合
内容:その時、その場所の自然に合わせたプログラムです。
対象: 年少以上の子どもと家族(小学生と家族もOK)
定員: 20名
参加費:500円
服装:野外で活動できる服、靴、帽子
持物:弁当、飲み物、リュック、雨具、タオル、着替え、その他野外活動に必要なもの
申込:3日前まで
申込・問合せ先: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話
0858-82-1620
0858-82-1620
FAX0858-82-1612
URL等:
響の森ホームページへのリンク
親子自然研究クラブ 「ヒキガエル産卵調査」
開催日:4月20日(日)午前10時~午後0時30分
場所: 響の森周辺
内容:ヒキガエルの卵を探しに行こう。
対象: 親子自然研究クラブメンバー(登録制)小中学生の親子
参加費:初回登録料500円・2回目以降各回300円
定員:20名(先着順)
服装:野外で活動できる服と靴、帽子
持物:飲み物、雨具、筆記用具、あれば図鑑、長靴、新聞紙、2回目以降の人は
フィールドノート、名札
申込:3日前まで
申込・問合せ先: 氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175
電話
0858-82-1620
FAX0858-82-1612
URL等:
響の森ホームページへのリンク
春のバードウォッチング
開催日:4月26日(土)午前9時30分~正午(受付開始/午前9時)※小雨決行
場所: とっとり出合いの森 管理棟集合
内容:
春の出合いの森でかわいい野鳥をさがしませんか?
対象: 小学生以下は保護者同伴
定員: 20名 ※要事前申込・定員になり次第受付終了
参加費: 無料
持ち物:
歩きやすい服装、靴で来園してください。防寒対策は各自ご準備してください。双眼鏡の必要な方は貸出します。
※詳しくは、とっとり出会いの森までお問い合わせください。
その他:※本イベントは大雨、強風等警報級の悪天候やその他の状況により中止とする場合があります。開催の有無などご不明な点は、お気軽に管理事務所までお問い合わせください。
申込:申込方法/(1)管理事務所にて申込み(2)電話にて申込み 申込締切/前日(4月25日)午後4時まで
問合せ先: 森林公園 とっとり出合いの森 管理棟
〒680-1417 鳥取市桂見293
電話
0857-31-3930
FAX0857-31-3935
URL等:
とっとり出合いの森ホームページへのリンク
DO!折り紙&ぬりえ
開催日:4月26日(土)・5月3日(土・祝)午前10時~正午、午後1時~午後3時
場所: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
内容: いろいろな生き物の折り紙やぬりえを楽しみます。
対象: 幼児~一般 ※中学生以下は保護者同伴
定員: なし
申込: 不要
問合せ先:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
太陽の観察をしよう
開催日:4月27日(日)・5月4日(日・祝)午前10時~正午、午後1時~午後3時
場所: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
内容:
天体望遠鏡で太陽を観察することで、地球との違いに気づき、岩石の惑星である地球の特徴について学びます。
対象: 小学生~一般 ※中学生以下は保護者同伴
定員: なし
申込: 不要
問合せ先:山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
春の体験満開フェスティバル
開催日:4月27日(日)午前10時~午後3時
場所:県立大山青年の家
内容:野外炊事やクラフト等の体験コースの中からお気に入りの活動を選択し、春を満喫しながら楽しむことができます。
定員・参加費:体験コースにより異なります。詳しくは大山青年の家ホームページをご覧ください。(申込多数の場合は抽選)
申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期間】4月1日(火)~15日(火)午後5時まで
問合せ先: 県立大山青年の家
〒689-3319西伯郡大山町赤松明間原312 -1
電話
0859-53-8030
0859-53-8030
FAX 0859-53-8265
URL等:
県立大山青年の家ホームページへのリンク
磯の生き物タッチング
開催日:
4月29日(火・祝)、5月5日(月・祝)午前10時~正午、午後1時~午後3時
場所: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
内容:
ウニやヒトデなどの磯に住む身近な生き物を触って、生き物への興味・関心を深めます
。
対象: 幼児~一般 ※中学生以下は保護者同伴
定員: なし
申込: 不要
問合せ先: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
はじめてのプラネタリウム
開催日:4月29日(火・祝)午前11時~午前11時30分
場所:米子市児童文化センター
内容:プラネタリウムをはじめて見る赤ちゃんと一緒に親子でお星さまを眺めましょう。星のおはなしの後には、絵本の読み聞かせもあります。赤ちゃんがおしゃべりしても、泣いても大丈夫です。
対象:どなたでも ※内容は幼児向けです。
定員:80名 ※予約優先
参加費:幼児/無料、小学生~高校生/無料、大人/500円 ※子育て応援パスポート割引あり
申込:4月14日(月)からWEB受付開始
申込・問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
鳥取県教育委員会事務局社会教育課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目271
電話
0857-26-7518
0857-26-7518
ファクシミリ 0857-26-8175
E-mail
shakaikyouiku@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000