Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
文字
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
強風時の屋外での火の使用は絶対にやめましょう
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
木造船の一部と思われる木片が漂着しています
雪に関する注意情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
ツキノワグマに遭遇しないよう注意しましょう
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ
[ウェブ版]
[iPhone版、Android版]
(日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
教育委員会
社会教育課
かわいい子には体験を!(トップページ)
自然体験イベントWebカレンダー
2024年10月のイベント
>top
2024年10月のイベント
ファミリーキャンプ~いざというときに備え、家族で防災について考えよう!~
開催日:10月5日(土)~6日(日)
場所:県立船上山少年自然の家周辺
内容:1日目/クラフト(災害時に使える便利グッズ作り)テント設営、野外炊飯(カレーライス+防災キャンプ飯)、キャンプファイヤー&ミニコンサート
2日目/野外オリエンテーション(防災クイズ) 等
対象:小中学生とその保護者 ※未就学児の参加はご遠慮ください。
定員:16組(1家庭5名まで、全体で60人程度)
参加費:1人3,300円(食費、保険料、活動費)
申込:9月19日(木)正午まで ※船上山少年自然の家ホームページよりお申し込みください。
問合せ先: 県立船上山少年自然の家
〒689-2525 東伯郡琴浦町山川807の2
電話
0858-55-7111
0858-55-7111
FAX0858-55-7119
URL等:
県立船上山少年自然の家ホームページへのリンク
森のようちえん+(プラス)
開催日:10月6日(日)午前10時~午後2時
場所:氷ノ山自然ふれあい館 響の森周辺
内容:親子で自然を楽しもう!稲刈りの終わった棚田で遊ぼう!
対象:年少以上の子どもと家族(小学生と家族もOK)
定員:15名
参加費:大人600円、小人300円
その他:服装/野外で活動できる服・靴・帽子、持物/リュック、弁当、飲み物、雨具、タオル、着替え、その他野外活動に必要なもの
申込:3日前まで
申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね
635-175
電話
0858-82-1620
0858-82-1620
FAX0858-82-1612
URL等:
響の森ホームページへのリンク
秋の大山自然観察会
開催日:10月6日(日)~27日(日)毎週日曜開催 午前9時から3時間程度 ※少雨決行
場所:大山自然歴史館集合
内容: 大山寺周辺を散策し、同行する専門の指導員が地形・地質、植物、動物(野鳥・昆虫)、歴史・人文について自然保護の理念の元に解説を行います。(コース/大山自然歴史館~阿弥陀堂~大山寺参道もしくは大山自然歴史館~寂静山~大山寺)
対象: 幼児~一般(中学生以下は保護者同伴)
定員: なし ※
団体は事前予約が必要です。
参加費:無料
申込:団体以外は事前予約不要(当日午前8時50分までに事務室で受付をしてください。)
申込・問合せ先:大山自然歴史館
〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山43
電話0859-52-2327(午前9時~午後5時) FAX0859-52-2330
メール rekishikan@daisen-museum.jp
URL等:
大山自然歴史館ホームページへのリンク
ジオパークの星空観望会2
開催日: 10月6日(日)午後6時30分~午後8時30分
場所:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
(岩美郡岩美町牧谷1794-4)集合
内容:双眼鏡や天体望遠鏡で、天の川や星座を観察しよう!
対象: 中学生以下は保護者同伴(高校生のみの参加は要相談)
定員: なし
持ち物:ライト、星座早見盤、双眼鏡、防寒着など
申込:不要
問合せ先: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
ガイドと行くツアー~駟馳山編~
開催日: 10月12日(土)午前9時~午後2時
場所:
大谷海岸駐車場(岩美郡岩美町大谷)集合
集合場所と解散場所は「岩戸海岸海水浴場駐車場(鳥取市福部町細川727-2)に変更になりました。
内容:駟馳山をぐるり一周歩きます。
対象: 中学生以下は保護者同伴(高校生のみの参加は要相談)
定員: 先着20名
持ち物:昼食、動きやすい服装、履きなれた運動靴、帽子、飲み物、雨具、筆記用具、カメラなど
申込:9月28日(土)より(電話のみ受付:午前9時~午後5時)
申込・問合せ先: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
《野外観察会》きのこを調べる会
開催日:10月12日(土)
場所:博労座立体駐車場(大山町大山
)集合
内容:講師/長澤栄史((一財)日本きのこセンター菌蕈研究所名誉研究員)※大山自然歴史館との共催事業、協力/鳥取きのこ愛好会
対象:一般(小学生は保護者同伴)
定員:20名(要申込)
参加費:無料
持物等:山歩きのできる服装と靴、帽子、弁当、水筒、雨具、手袋、移植ごて、底の広い紙袋やカゴ
申込:要申込、9月26日(木)~(電話でのみ受付け、
定員になり次第締め切り
)
申込・問合せ先: 県立博物館
〒680-0011 鳥取市東町二丁目124番地
電話
0857-26-8044
ファクシミリ 0857-26-8041
URL等:
県立博物館ホームページへのリンク
家族対抗 トンボ取りレース 2024
開催日: 10月13日(日)午前10時~正午(受付開始/午前9時30分、競技説明/午前10時~)※大雨、強風等警報級の悪天候やその他の状況により中止とする場合があります。開催の有無などご不明な点は、お気軽に管理事務所までお問い合わせください。
場所: とっとり出合いの森 管理棟集合
内容: みんなでトンボとり競争をしてつかまえた数や種類を調べて環境について考えてみましょう。講師:鶴智之氏(鳥取県立博物館学芸員)
対象: 小学生以下は保護者同伴、個人のエントリーも受付可
定員: 20組(要事前申込) ※定員になり次第受付終了
参加費: 無料
持ち物:昆虫採取道具(網、虫かご)、帽子、飲み物(適宜)、メモ帳、筆記用具、昆虫図鑑(持っている方のみ)
※歩きやすく、動きやすい服装でご参加ください。
※詳しくは、とっとり出会いの森までお問い合わせください。
申込:(1)管理事務所にて申込み(2)電話にて申込み、申込締切:10月12日(土)午後5時まで
問合せ先: 森林公園 とっとり出合いの森 管理棟
〒680-1417 鳥取市桂見293
電話
0857-31-3930
0857-31-3930
FAX0857-31-3935
URL等:
とっとり出合いの森ホームページへのリンク
秋の感謝祭(前泊コース)
開催日・集合場所:10月12日(土)~13日(日)[1]
コース/
午後2時~(赤松池集合)、[2
]
コース/
午後3時30分~(大山青年の家集合)、[3
]
コース/
午後5時~(大山青年の家集合)
内容:(1日目)[1
]
コース/
カヌー&SUP、[2
]
コース/
謎解きオリエンテーリング、[1~3
]
コース/
オリエンテーション
(2日目)[あ]
コース/
秋の感謝祭に参加、[い]
コース/
むきばんだフェスタに参加、[う]コース/閉会式後に解散
対象:家族・グループ(未就学児も大歓迎ですが、カヌー・SUPは体験できません。)
定員:24家族
参加費:1人1,760円(夕・朝食代、シーツ代、保険代) ※乳幼児で食事、シーツが不要な場合はその分を減額します。
申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期限】9月27日(金)午後5時まで
問合せ先: 県立大山青年の家
〒689-3319大山町赤松明間原312-1
電話
0859-53-8030
0859-53-8030
FAX 0859-53-8265
URL等:
県立大山青年の家ホームページへのリンク
秋の感謝祭
開催日:10月13日(日)午前10時~午後3時
場所:県立大山青年の家
内容等:Aコース/野外炊事
古代米入りさつまいもご飯&豚汁づくり
(午前10時~午後1時頃、定員/20組程度)
Bコース/野草教室&野草天ぷらうどん(午前10時~午後1時頃、定員
/
7組程度)
Cコース/カヌー(午前10時~正午・午後1時~3時、定員
/各10
組程度、対象/小学生以上)
Dコース/草木染め(午後1時~午後3時、定員
/
8組程度、染めたい布等はご持参ください。)
Eコース/クラフト(ウッド、レザー)、けん玉、ニュースポーツ、青空カフェ&自由広場、バルーンアート、森の探検隊、壁画を描こう!、オリエンテーリング(午前10時~正午・午後1時~午後3時、定員/80組程度)
※A~Dコース活動の前後に、Eコースの活動に参加いただけます。
※Eコースは時間内であれば自由に参加できます。ただし混雑している場合はお待ちいただくこともあります。
参加費:A・Bコース/1人500円(食事代)、C
コース
/1人700円(食事代、保険代)、D
コース
/1人500円(食事代)、1組100円(媒染液代)、E
コース
/1人500円(食事代)
その他:食物アレルギーの対応については申し込み前に電話でご相談ください。弁当の持ち込みはご遠慮ください。(おやつ、お茶、ジュース等は可。)
申込:大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期限】9月27日(金)午後5時まで
問合せ先: 県立大山青年の家
〒689-3319大山町赤松明間原312-1
電話
0859-53-8030
0859-53-8030
FAX 0859-53-8265
URL等:
県立大山青年の家ホームページへのリンク
第3回みなとやま公園 木の実ひろい&木の実の宝箱をつくろう
開催日: 10月13日(日)午前10時~午前11時30分
場所: 米子市児童文化センター
内容:どんぐりの他にもいろいろな木の実をひろいます。ひろった木の実を入れた宝箱をつくっちゃおう!(講師:ねこじゃらし中原先生)
対象: 小学生~大人(小学2年生以下は保護者同伴、幼児の同伴も可(工作はできません。))
定員:先着6家族(15名)
参加費: 無料
申込: 9月29日(日)から受付開始
問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
秋のサイエンスクラブ 電流とエネルギー
開催日:10月13日(日)、14日(月・祝)午後9時30分~午前11時30分
場所: 米子市児童文化センター 第2クラブ室
内容:W(ワット)とは?電流、電圧とは?私たちの暮らしに必要な電気の仕組みについて楽しく学びます。※2日間の開催です。 指導者/川原三紀子先生(仮説実験授業研究会会員)
対象:小学5年生~中学生
定員:15名
参加費:500円
申込:9月29日(日)から電話受付開始
問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
むきばんだフェスタ
開催日:10月13日(日)
場所: むきばんだ史跡公園
内容:メインイベント/特別古代体験(午前10時~午後3時30分)、よなごマルシェ(午前10時~午後4時)、ステージイベント~1800年前の弥生遺跡を舞台に!
対象:どなたでも可(特別古代体験の体験者が小学生以下の場合、保護者の同席と体験補助をお願いします。)
定員:特別古代体験の定員・整理券の有無・所要時間等は、各ブースでご確認ください。
参加費: 入園無料、一部体験に材料代が必要
申込:不要
その他:大山青年の家、白鳳の里とのスペシャルコラボ企画もあります。詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ先: 県立むきばんだ史跡公園
〒689-3324 鳥取県西伯郡大山町妻木1115-4
電話
0859-37-4000
0859-37-4000
FAX0859-37-4001
URL等:
県立むきばんだ史跡公園ホームページへのリンク
紫金山(しきんざん)・アトラス彗星を探そう!
開催日:10月14日(月・祝)~16日(水)のいずれか晴れた日の午後8時~午後9時
場所: 米子市児童文化センター
内容:双眼鏡を使ってほうきのような長い尾を引く彗星を探してみましょう!
※3日間とも雨天・曇天時はプラネタリウムで彗星の解説をします。
※開催日は前日までにお電話にてお知らせします。
対象:どなたでも可
定員:先着15組40名
参加費:無料
申込:9月30日(月)から電話受付開始
問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
ハートフルキャンプ
開催日:10月17日(木)~18日(金)1泊2日
場所:県立船上山少年自然の家
内容:野外オリエンテーリング、イニシアチブゲーム、野外炊飯(パエリア)、星空観察、クラフト(マグネット)、ピザ作り 等
対象:不登校傾向及び教育支援センター等に通う小中学生と職員・保護者
定員:20名程度
参加費: 1人3,400円(食費、活動費、シーツ代、保険代など)
申込:9月26日(木)正午まで
(ホームページより受付)
問合せ先: 県立船上山少年自然の家
〒689-2525 東伯郡琴浦町山川807
-
2
電話
0858-55-7111
0858-55-7111
FAX0858-55-7119
URL等:
県立船上山少年自然の家ホームページへのリンク
紅葉の扇ノ山登山(河合谷コース往復)
開催日:10月26日(土)午前8時30分~午後3時
場所:おもしろ昆虫化石館(兵庫県新温泉町)集合
内容:インタープリターがサポートします。
対象:小学生以上(小中学生は要保護者同伴)
定員:20名
参加費:1,500円
服装:登山ができる服装、登山靴または履きなれた靴、帽子
持物:リュック、弁当、飲み物、レインウエア(上下)、防寒着、その他活動に必要なもの
申込:3日前まで
申込・問合せ先:氷ノ山自然ふれあい館 響の森
〒680-0728鳥取県八頭郡若桜町つくよね
635-175
電話
0858-82-1620
0858-82-1620
FAX0858-82-1612
URL等:
響の森ホームページへのリンク
満天の星を見よう会 秋
開催日:10月26日(土)午後4時~午後7時50分(受付/午後3時30分~)
場所:県立大山青年の家
内容:オペラグラス&星座早見盤製作、星空講師さんの解説、天体望遠鏡で観察
対象:個人、家族、グループでお申し込みください。
定員:20組50名程度(応募者多数の場合は抽選)
参加費:1人850円(夕食代、保険代)、オペラグラス材料代1個350円で希望数
申込: 大山青年の家ホームページからお申し込みください。【申込期限】10月11日(金)午後5時まで
問合せ先: 県立大山青年の家
〒689-3319大山町赤松明間原312 -1
電話
0859-53-8030
0859-53-8030
FAX 0859-53-8265
URL等:
県立大山青年の家ホームページへのリンク
手づくりのへや マジックスクリーンをつくろう
開催日:10月26日(土)午後1時30分~午後3時30分
場所: 米子市児童文化センター
内容:みんなを“あっ”と言わせるカードをつくって、マジシャンになろう!
対象:小学生(小学1・2年生は保護者同伴)
定員:10名
参加費:100円
申込:10月12日(土)から電話受付開始
問合せ先: 米子市児童文化センター
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地(湊山公園内)
電話
0859-34-5455
0859-34-5455
FAX0859-31-1060
URL等:
米子市児童文化センターホームページへのリンク
オリジナルの焼き物を作ろう!~眞名焼き陶芸体験~
開催日: 10月27日(日)午前9時30分~正午
場所:眞名かいろうの里(岩美郡岩美町大字真名1064-2)
内容:
岩
美町の土で陶芸体験してみませんか。
対象:小学5年生以上向け(中学生以下は保護者同伴)
定員:先着16名
参加費:無料
持ち物:なし
申込:10月13日(日)より(電話のみ受付:午前9時~午後5時)
申込・問合せ先: 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
〒681-0001 鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4
電話
0857-73-1445
0857-73-1445
FAX 0857-73-1446
URL等:
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館ホームページへのリンク
《野外観察会》おちばの中のモンスターをさがそう!
開催日:10月27日(日)午後1時~午後4時 ※少雨決行
場所: 打吹公園(倉吉市) ※
集合/倉吉博物館玄関前(倉吉市仲ノ町)
内容:かっこいいカニムシやかわいいダンゴムシなどおちばの中にすむちいさな“モンスター”たちをさがそう! ※倉吉博物館との共催事業
対象: 幼児~小学生(大人も可、小学生は保護者同伴)
定員: 15名(先着順)
参加費: 無料
持物等:軍手、筆記用具、持っている人は虫めがねなど ※林の中に入り、土を触りますので歩きやすく、汚れてもよい服装でご参加ください。
申込:要申込、10月10日(木)~(電話でのみ受付け、
定員になり次第締め切り
)
申込・問合せ先: 県立博物館
〒680-0011 鳥取市東町二丁目124番地
電話
0857-26-8044
ファクシミリ 0857-26-8041
URL等:
県立博物館ホームページへのリンク
鳥取県教育委員会事務局社会教育課
住所 〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目271
電話
0857-26-7518
0857-26-7518
ファクシミリ 0857-26-8175
E-mail
shakaikyouiku@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000