防災・危機管理情報


鳥取県の未来を担う子どもたちの文化芸術活動を応援します!

 鳥取県次代の文化芸術を担う人材育成事業補助金は、若年層の文化芸術活動を支援することにより、県内の文化芸術活動の活性化を図るとともに、新たな文化芸術の創造へつなげ、将来にわたり本県の文化芸術活動を担う人材を育成することを目的としています。

※令和7年度における本事業の実施は、令和7年2月定例県議会における予算の成立を条件とします。

補助金交付要綱・チラシ

事業の概要・募集要項

※各事業の対象となるのは高校生年齢以下の方による活動です。

※詳細は各事業の募集要項をご確認ください。

区分 補助事業の概要 募集要項
(1)次世代活動者育成支援事業 

対象:県内の文化芸術団体
内容:高校生年齢以下が出品・出演する作品展示・舞台公演
補助率:2分の1
上限額:15万円、(大規模事業・県外)30万円、(国外)70万円

募集期間:一次募集 R7年3月10日~4月7日・二次募集 R7年8月1日~8月29日

募集要項 (pdf:123KB) 
(2)地域における中学生等の文化活動推進事業

対象:市町村市町村、非営利の団体、法人(公共施設の指定管理者は対象とする。)

内容:中学生等を対象にした、文化芸術や伝統芸能に関する講座、ワークショップの開催

補助率:10分の10 上限額:30万円

募集要項 (pdf:130KB)
(3)公募展・コンクール開催支援事業

対象:県内の団体・法人
内容:高校生以下を対象とした公募展・コンクール等の開催
補助率:10分の10

上限額:30万円
募集期間:随時(事業開始の20日前までに申請・12月10日締切)

募集要項 (pdf:126KB)
(4)レベルアップ支援事業

対象:県内の文化芸術団体(部活動も対象とする。)
内容:高校生年齢以下の者に対し、外部講師を招へいして行う講座、クリニック等
補助率:10分の10
上限額:10万円
募集期間:随時(事業開始の20日前までに申請)

募集要項 (pdf:112KB)
(5)公募展・コンクール等挑戦支援事業 対象:県内在住の高校生年齢以下の個人
内容:主に県外で開催される全国公募展やコンクール、講習会等へ参加するための出品・参加料等の一部を助成
補助率:10分の10
上限額:(国内)区分により、1万5千円~4万円、(国外)20万円
募集期間:随時(出品・出場申込の20日前までに申請)

募集チラシ (pdf:147KB)

募集要項 (pdf:132KB)


申請方法

助成を希望される方は、共通様式の「交付申請書」と、各事業別ごとに必要な様式を作成し、参考となる資料とあわせて、電子メール、持参、郵送、又は「とっとり電子申請サービス」により、県文化政策課に提出してください(募集期間最終日の午後5時までに必着)。

 

※電子メールで提出される場合、万が一、容量やセキュリティの関係で受信できない場合に備えて、メール送信後、メールが確実に受信されていることを、必ず電話で確認してください。

※提出書類への押印は不要です。(押印された書類が提出されても差し支えありません。)

※書類提出後に修正をお願いすることもあります。また、申請方法や計画の立て方などのご相談にも応じますので、申請を予定されている方は、まずはお早めにご相談ください。

提出・問い合わせ先

文化政策課振興担当
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地
電話 0857-26-7843
ファクシミリ 0857-26-8108
電子メール bunsei@pref.tottori.lg.jp

※電子メールで提出される場合は、必ず電話にて受信確認を行ってください。

様式

共通様式

【事業実施前】交付申請に必要な書類 交付申請書 (docx:25KB)
【変更が生じる場合】変更申請に必要な書類

変更申請書 (docx:25KB)

【事業完了後】実績報告に必要な書類 実績報告書 (docx:25KB)

補助金のお支払いに必要な書類

口座振込依頼書 (docx:16KB)

委任状※ (docx:16KB)

※委任状は、申請者と口座名義人が異なる場合に提出してください。

事業別の様式

区分

様式

(1)次世代活動者育成支援事業事業 

(様式第1号)事業計画(報告)書・(様式第2号)収支予算(決算)書・(別紙)申請者活動状況調 (docx:35KB)

【大規模事業の実績報告に添付】

高校生以下の出演者名簿 (docx:26KB)

(2)地域における中学生等の文化活動推進事業

(様式第1号)事業計画(報告)書・(様式第2号)収支予算(決算)書・(別紙)申請者活動状況調(docx:33KB)
(3)公募展・コンクール開催支援事業

(様式第1号)事業計画(報告)書・(様式第2号)収支予算(決算)書・(別紙)申請者活動状況調 (docx:35KB)

(4)レベルアップ支援事業

(様式第1号)事業計画(報告)書・(様式第2号)収支予算(決算)書・(別紙)申請者活動状況調 (docx:33KB)

(5)公募展・コンクール等挑戦支援事業

申請書記載例 (pdf:351KB)

【公募展用】

(様式第3号)事業計画(報告)書兼収支予算(決算)書 (docx:28KB)

【実演芸術分野のコンクール・講習会用】

(様式第3号)事業計画(報告)書兼収支予算(決算)書 (docx:28KB)  

【交付申請時の添付書類】

※(様式第2号)収支予算書には、補助対象経費の詳細が分かる資料(見積書等)があれば添付してください。

※(別紙)申請者活動状況調には、団体の規約・役員名簿を添付してください(作成している場合)。

※(1)(2)(3)の事業については、過去に同様の事業を実施している場合、直近3回の事業内容及び収支決算の状況がわかる資料を添付してください。(当課の補助金を受けた際に提出済みの場合は不要。)

※(5)の事業については、公募展・コンクール・講習会等の概要が分かるもの(開催要項等)を添付してください。

【令和6年度事業】補助金交付要綱・チラシ

鳥取県次代の文化芸術を担う人材育成事業補助金交付要綱 (pdf:198KB)

※令和6年度事業に適用される交付要綱です。

【令和6年度事業】様式

共通様式

【事業完了後】実績報告に必要な書類 実績報告書 (doc:49KB) 

 補助金のお支払いに必要な書類

口座振込依頼書 (docx:16KB)

委任状※ (doc:28KB)

※委任状は、申請者と口座名義人が異なる場合に提出してください。

事業別の様式

区分

様式

【R6募集終了】(1)次世代活動者育成支援事業事業 

(イ)事業計画(報告)書・(ウ)収支予算(決算)書・(エ)申請者活動状況調 (doc:107KB)

【大規模事業の実績報告に添付】

高校生以下の出演者名簿 (doc:57KB)

【R6募集終了】(3)若年層のための公募展・コンクール開催支援事業

(イ)事業計画(報告)書・(ウ)収支予算(決算)書・(エ)申請者活動状況調 (doc:108KB)

【R6募集終了】(4)文化芸術活動レベルアップ支援事業

(イ)事業計画(報告)書・(ウ)収支予算(決算)書・(エ)申請者活動状況調 (doc:96KB)

(5)公募展・コンクール等挑戦支援事業

(イ)事業計画(報告)書・(ウ)収支予算(決算)書 (doc:87KB)

※書類の書き方はこちらをご確認ください。

交付申請書・添付書類の記載例 (pdf:525KB) 

【交付申請時の添付書類】 

※(5)の事業については、公募展・コンクール等の概要が分かるもの(開催要項等)を添付してください。

  

最後に本ページの担当課
   鳥取県 地域社会振興部 文化政策課
   住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
   電話  0857-26-71250857-26-7125    
   ファクシミリ   0857-26-8108
    E-mail  bunsei@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000