鳥取県の危機管理


鳥取県防災情報ポータル 鳥取県防災アプリ あんしんトリピーなびトリピーメール原子力アプリ さいがいにそなえましょう Prepare for Disaster

災害等発生情報

過去の災害情報


ツイッター  フェイスブック



とっとり災害記録伝承ポータル

 災害が発生しそうなとき発表される気象警報や市町村からの避難情報など様々な情報から、避難行動を開始するための「避難スイッチ」を作ることで、いざというとき速やかに避難できます。

「避難スイッチ」とは?

 災害が発生しそうなときに逃げるタイミングを判断する基準となる情報です。避難スイッチに設定した情報・事象を確認したとき、あらかじめ定めた避難行動を取ります。
 避難スイッチを決めることで、スムーズな避難につながり、生命を守ることができます。

避難スイッチとなり得る情報

  • 避難に関する各種情報(市町村からの避難指示、気象警報など)
  • 目で見る身近な異変(ライブカメラ・目視による河川水位の変化など)」
  • 人からの呼びかけ

<避難スイッチのイメージ>

避難スイッチのイメージ

 

  

「避難スイッチ」決定までの手順

市町村が発表する避難情報を基本に、気象警報や目で見る身近な異変を組み合わせ、地域で共有します。
また、近隣の方への声かけや、自力で避難が困難な方の避難支援を併せて行います。

(組み合わせ例) 市町村の避難情報(高齢者等避難)+ 河川水位の急激な上昇 *いずれか早い方

ステップ1:地区で心配される自然災害の確認、地区の基本情報を整理します。

ステップ2:過去の被災経験 や気象状況、住民の記憶等を持ち寄り、整理します。

  • 過去の被災経験(被災の有無)を確認します。
  • 過去の気象状況(例:過去に最も雨が降ったときの状況)を確認します。
  • 住民の記録・記憶(目で見た「身近な異変」)を思い起こし、共有します。

ステップ3:避難スイッチとなり得る情報などを整理します。

  • (1) 避難に関する各種情報(2)目で見る「身近な異変」(3) 人からの呼びかけ で整理します。併せて(4)避難先(どこへ)を整理します。

避難に関する各種情報は、鳥取県防災情報から確認できます。

市町村の避難情報等については市町村ホームページ・テレビ・あんしんトリピーメール等でお知らせします。

取組に際して「人からの呼びかけ」については、「支え愛マップ」づくりへの支援があります。
詳しくは最寄りの市町村社会福祉協議会にお問い合わせください。
  
鳥取県 危機管理部 危機管理政策課
    住所  〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目271 地図
    電話  0857-26-7584    ファクシミリ  0857-26-8137
    E-mail  kikikanri-seisaku@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000