Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県政情報
広報・広聴
報道提供資料
県政一般・報道提供資料
月別(前月まで)
令和3年12月の報道提供資料
左領域先頭へ
ページ先頭へ
≡ サブメニュー表示切替
お気に入りページ
▲
▼
使い方
一覧種別
県政一般・報道提供資料のトップへ
キーワード検索
昨日・今日・明日以降の出来事
月別(前月まで)
地域別
RSSの説明
部局・機関別
新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
令和新時代創造本部
交流人口拡大本部
危機管理局
総務部
地域づくり推進部
福祉保健部
子育て・人財局
生活環境部
商工労働部
農林水産部
県土整備部
会計管理局
中部総合事務所
西部総合事務所
教育委員会
企業局
県議会
選挙管理委員会
監査委員
人事委員会
労働委員会
収用委員会
鳥取海区漁業調整委員会
内水面漁場管理委員会
病院局
元気づくり総本部(令和元年7月4日まで)
地域振興部(令和元年7月4日まで)
令和3年12月の報道提供資料
もどる
|
令和3年12月の報道提供資料(要約付)
令和3年12月30日からの大雪に係る被害状況(第1報)
(12月31日:危機管理局消防防災課)
野鳥監視重点区域の解除について
(12月30日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第113回)会議の開催について
(12月30日:危機管理局危機対策・情報課)
高齢者施設における感染性胃腸炎の集団発生について(第2報)
(12月30日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
令和3年度「令和新時代とっとり元気フェス」を開催!-もっと広がる地域の縁づくり-
(12月28日:地域づくり推進部県民参画協働課)
鳥取県建設工事等入札参加資格業者の資格停止
(12月28日:県土整備部県土総務課)
建設業法に基づく監督処分
(12月28日:県土整備部県土総務課)
令和3年度教育・保育施設等における安全管理研修会の開催
(12月28日:子育て・人財局子育て王国課)
令和3年10月分鳥取県の賃金・労働時間及び雇用の動き
(12月28日:令和新時代創造本部統計課)
平成27年鳥取県産業連関表と経済波及効果推計ツールの公表
(12月28日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県の推計人口(年報)(令和2年10月~令和3年9月)
(12月28日:令和新時代創造本部統計課)
鳥取県福祉保健部及び子育て・人財局指定管理候補者審査・指定管理施設運営評価委員会委員を募集します
(12月28日:福祉保健部ささえあい福祉局福祉保健課)
高齢者施設における感染性胃腸炎疑いの集団発生について(第1報)
(12月28日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
三朝町コロナに負けない事業継続支援交付金(鳥取県コロナ禍緊急交付金活用事業)の実施
(12月27日:商工労働部商工政策課、三朝町 観光交流課(0858-43-3514))
令和3年12月25日大雪に係る被害状況(第3報)
(12月27日:危機管理局危機管理政策課)
豪雪対策本部会議の開催
(12月27日:危機管理局危機対策・情報課)
「鳥取県の魚アンケート」の実施結果について
(12月27日:農林水産部水産振興局水産課)
令和3年 県内市町村の職員数及び給与の概要
(12月27日:地域づくり推進部市町村課)
宮城県の豚熱発生に伴う防疫対策連絡会議(持ち回り)を開催しました
(12月27日:農林水産部畜産振興局畜産課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月27日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
大雪に係る緊急警戒会議の開催
(12月26日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年12月25日大雪に係る被害状況について(第1報)
(12月26日:危機管理局消防防災課)
令和3年12月25日大雪に係る被害状況について(第2報)
(12月26日:危機管理局危機管理政策課)
鳥取県豪雪対策本部の設置について
(12月26日:危機管理局危機管理政策課)
保育園における水痘の集団発生について
(12月25日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
年末年始の救急医療体制
(12月24日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
令和3年度第3回鳥取県森林環境保全税関連事業評価委員会の開催
(12月24日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
仕事始め式の開催
(12月24日:総務部総務課)
「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 鳥取」成果発表会を開催します
(12月24日:商工労働部産業未来創造課)
食べ残し持ち帰りモニター調査の実施
(12月24日:生活環境部循環型社会推進課、生活環境部循環型社会推進課(0857-26-7198))
「やさしい日本語」研修会の参加者募集
(12月24日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
令和3年10月31日執行衆議院議員総選挙の年齢別投票率について
(12月24日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
令和3年10月31日執行第49回衆議院議員総選挙(小選挙区選挙)18歳・19歳投票率(市町村別)
(12月24日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
令和3年11月鳥取市消費者物価指数
(12月24日:令和新時代創造本部統計課)
地域から笑顔と元気のお年玉! 令和新時代創造県民運動1月のイベントを紹介します!
(12月23日:地域づくり推進部県民参画協働課)
第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会鳥取県代表校宿舎への激励訪問
(12月23日:交流人口拡大本部関西本部)
令和4年消防出初式の挙行
(12月23日:危機管理局消防防災課)
元プロ野球選手川口和久さん特別講演を開催します
(12月23日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
米子ソウル国際定期便の運航再開の延期
(12月23日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
令和3年度救急医療功労者厚生労働大臣表彰伝達式の開催
(12月23日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月23日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月23日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
大雪に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(12月23日:危機管理局危機対策・情報課)
【延期】倉吉農業高等学校及び株式会社米風土鳥取からの 米・食味分析鑑定コンクール国際大会等金賞受賞報告
(12月23日:農林水産部農業振興監生産振興課)
【延期】サウナツーリズム推進に向けた県内サウナ関係者との意見交換会の開催
(12月23日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
【延期】「とっとりSDGsシーズン2021」特別対談in隼Lab.のオンライン配信について
(12月23日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
【変更】広島東洋カープ 森翔平選手の知事表敬訪問
(12月23日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
とっとりの民工芸オンラインギャラリー 「鳥取の手仕事展」の開催
(12月22日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
住友生命保険相互会社鳥取支社からの新型コロナウイルス感染症対策への寄附金贈呈式
(12月22日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策推進課)
「コロナ禍再生応援金」専用相談窓口の開設
(12月22日:商工労働部商工政策課)
令和2年度決算に係る財政的援助団体等監査結果の知事提出
(12月22日:監査委員監査委員事務局)
鳥取県緑化関連表彰等審査会委員を募集します
(12月22日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
令和3年度第3回鳥取県建設工事等入札・契約審議会の開催
(12月22日:県土整備部県土総務課)
鳥取県死因究明等推進協議会委員を募集します!
(12月22日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
国予算対策幹部会議及び令和3年度第2回政策戦略会議の開催
(12月22日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
「スペシャル・ウェルカニキャンペーン」(兵庫県)の実施
(12月22日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
鳥取県感染症流行情報
(12月22日:生活環境部衛生環境研究所)
新型コロナウイルスワクチン接種体制協議会の開催
(12月21日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
令和3年度 県税納税表彰式・「中学生の税についての作文・書写」優秀作品表彰式の開催
(12月21日:総務部税務課)
「とっとりジビエ」ミールキットの開発 イタリアンレストランLIFEのオーナーシェフ 相場 正一郎氏プロデュース
(12月21日:農林水産部市場開拓局食のみやこ推進課)
「農業×福祉×地域 ごきげんマルシェwith米子天満屋」の開催について
(12月21日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課)
一般社団法人鳥取県トラック協会による知事への要望
(12月21日:商工労働部通商物流課)
ワクチン・検査パッケージ等に向けた無料PCR等検査場所の決定について
(12月21日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルス感染症対策総合調整課)
鳥取県被災者生活復興支援(災害ケースマネジメントの全県展開)に関する協定締結式
(12月21日:危機管理局危機管理政策課)
鳥取砂丘の観光振興、活性化及び保全における鳥取県と鳥取市との連携協約締結式の開催
(12月21日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
令和3年度全国高等学校駅伝競走大会鳥取県代表校宿舎への激励訪問
(12月21日:交流人口拡大本部関西本部)
鳥取県勢要覧(令和3年版)
(12月21日:令和新時代創造本部統計課)
ANA公式YouTubeチャンネルでの鳥取県観光PR動画の配信
(12月21日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
こども園における手足口病の集団発生について
(12月21日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
【延期】令和3年度鳥取県農作業安全農機具盗難防止協議会臨時総会の開催について
(12月21日:農林水産部農業振興監経営支援課、JA鳥取県中央会農業くらし対策部(0857-21-2607))
大阪市北区で発生した火災を受けた緊急点検について
(12月20日:危機管理局消防防災課、生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課(0857-26-7697))
県立農業大学校学生とモンゴル中央県農業研修生によるオンライン意見交換会について
(12月20日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
鳥取県の推計人口(令和3年12月1日現在)
(12月20日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年度障がい者雇用優良事業所等知事表彰
(12月20日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
ASNARO(あすなろ)代表 小畑 明日香(おばた あすか)氏の 第5回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU(ソエル)特別賞の受賞報告
(12月20日:商工労働部産業未来創造課)
「大山時間」からの第9回スポーツ振興賞(経済産業省商務・サービス審議官賞)受賞の知事報告
(12月20日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
オンラインセミナー「“妊活”を支える職場づくり~不妊治療の基礎知識といま企業にできること~」の開催
(12月20日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
鳥取県私立中学高等学校PTA連合会からの要望
(12月20日:子育て・人財局総合教育推進課)
中国人インフルエンサーによる大山の魅力発信
(12月20日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
令和3年10月の鳥取県鉱工業指数
(12月20日:令和新時代創造本部統計課)
令和3年第10回選挙管理委員会の開催
(12月20日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
【変更】令和3年度鳥取県立病院運営評議会の開催
(12月20日:病院局総務課(病院局))
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第111回)会議の開催について
(12月18日:危機管理局危機対策・情報課)
令和3年度県政モニタリング事業報告会を開催します
(12月17日:地域づくり推進部県民参画協働課)
年末の帰省シーズンに合わせて鳥取県内就職の支援機関等をPRします!
(12月17日:商工労働部雇用人材局雇用政策課、鳥取県立鳥取ハローワーク(0857-51-0501))
令和3年「県立ハローワーク年末相談窓口」開所のお知らせ
(12月17日:商工労働部雇用人材局鳥取県立鳥取ハローワーク)
ダイヤ見直しに伴うJR西日本米子支社への緊急共同要望について
(12月17日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
令和3年建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰伝達式及び受章報告
(12月17日:県土整備部県土総務課)
就職する前の心構えと実践研修(ヒューマンエラー対策)を開催します。
(12月17日:商工労働部産業人材育成センター)
とっとり企業紹介フェア2021の開催(オンライン)
(12月17日:商工労働部雇用人材局雇用政策課、(公財)ふるさと鳥取県定住機構(0857-30-4505))
令和4年度「鳥取県補助金等審査会及び鳥取県表彰、認定等審査会(令和新時代創造県民運動推進委員会)」の県民委員を募集
(12月17日:地域づくり推進部県民参画協働課)
あなたの写真やコメントがマップになるかも?!「星取県みんなでつくる星空マップキャンペーン」の実施
(12月17日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
とっとりWorkWork(ワクワク)飛行機ツアーの開催
(12月16日:交流人口拡大本部東京本部)
令和3年度第2回鳥取県私立学校審議会の開催
(12月16日:子育て・人財局総合教育推進課)
令和3年度鳥取県スポーツ推進委員研究大会の開催
(12月16日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
大雪に係る鳥取県情報連絡会議の開催
(12月16日:危機管理局危機対策・情報課)
鳥取県森林クラウドシステムへのサイバー攻撃
(12月16日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
「株式会社ウッドカンパニーニチナン 日南町樹木育苗センター」竣工式
(12月16日:西部総合事務所西部総合事務所日野振興センター日野振興局)
「スペシャル・ウェルカニキャンペーン」(岡山県)の実施
(12月16日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
話題の「青谷弥生人」が再び上京! 六本木ヒルズ屋上庭園で「もちつき」イベント開催
(12月16日:交流人口拡大本部東京本部)
「鳥取県淀江産業廃棄物処理施設計画地地下水等調査会」第7回会議の開催
(12月16日:県土整備部淀江産業廃棄物処理施設計画審査室)
「話してみよう韓国語」第17回鳥取大会 オンライン審査結果発表会を開催します
(12月16日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
塚野真樹 株式会社SC鳥取代表取締役社長と平井知事の面談
(12月16日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年12月「コロナ禍打破!事業者向け緊急支援策オンライン説明会」の開催
(12月16日:商工労働部商工政策課)
倉吉農業高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
(12月15日:選挙管理委員会、鳥取県立倉吉農業高等学校(0858-28-1341))
令和3年度スマート農業技術実証報告会の開催
(12月15日:農林水産部農業振興監経営支援課)
鳥取県感染症流行情報
(12月15日:生活環境部衛生環境研究所)
県内における手足口病警報の発令
(12月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内における水痘(みずぼうそう)注意報の発令
(12月15日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
【中止】2021年度消防団員等研修会の開催
(12月15日:危機管理局消防防災課)
【中止】丸誠一郎 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会会長と平井知事の面談
(12月15日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
原画展「彩り、描く 谷口ジローの世界3」開催記念 来場者向けプレゼントキャンペーンの実施
(12月14日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
令和3年度第1回鳥取県MaaS研究会セミナーの開催(ウェブセミナー)
(12月14日:地域づくり推進部中山間・地域交通局地域交通政策課)
アンコンシャス・バイアスに関する講座の参加者募集
(12月14日:令和新時代創造本部男女共同参画センター)
令和3年度第2回鳥取県国民健康保険運営協議会の開催
(12月14日:福祉保健部健康医療局医療・保険課)
鳥取市出身の渡部 友一郎(わたなべ ゆういちろう)弁護士が、優秀弁護士を表彰する
(12月14日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
~オンラインで新しいことに挑戦したい!学生を応援~ 「とっとりオンラインコミュニティ」プレゼン交流会の開催
(12月14日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
第2回腎疾患に関する医療提供体制検討会の開催
(12月14日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
令和2年度市町村地方公営企業決算の概要
(12月14日:地域づくり推進部市町村課)
冬期交通確保体制に係る国土交通省中国地方整備局長との会談
(12月14日:県土整備部道路企画課)
使用済みエアバッグを活用した洋服の展示会 ~西川商会(自動車リサイクル事業)とファッションデザイナー川西 遼平氏(本県出身)とのコラボレーション~
(12月14日:令和新時代創造本部政策戦略監新時代・SDGs推進課、生活環境部脱炭素社会推進課 温暖化対策担当(0857-26‐7875))
令和3年度第1回デジタル時代の鳥取県広報戦略検討委員会の開催
(12月13日:令和新時代創造本部広報課)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(12月13日:県議会県議会事務局)
国際マンガコンテスト、10回記念特別賞にタイの15歳
(12月13日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
令和3年度第2回とっとり自然保育認証審議部会の開催
(12月13日:子育て・人財局子育て王国課)
第41回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の鳥取県選手団結団式の開催
(12月13日:商工労働部雇用人材局雇用政策課)
スペシャル・ウェルカニキャンペーン(広島県)の実施
(12月13日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課、交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課 担当/係名:企画担当 0857-26-7421)
鳥取県版 教育・保育施設等における児童の車両送迎に係る 安全管理ガイドラインの策定
(12月13日:子育て・人財局子育て王国課)
第19回鳥取県ジュニア美術展覧会(ジュニア県展)入賞作品の表彰式等の開催
(12月13日:地域づくり推進部文化政策課)
鳥取県立米子東高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
(12月13日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
青森県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
(12月13日:農林水産部畜産振興局畜産課、緑豊かな自然課(内線 7979))
宮城県の豚熱発生に伴う防疫対策連絡会議(持ち回り)を開催しました
(12月13日:農林水産部畜産振興局畜産課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月13日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
鳥取県議会代表者会議の開催
(12月13日:県議会県議会事務局)
高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出に伴う野鳥緊急調査の結果について
(12月13日:生活環境部緑豊かな自然課)
令和3年度鳥取県文化功労賞記念巡回展等の開催
(12月13日:地域づくり推進部文化政策課)
鳥取砂丘に県産材を多用したカフェが建設されます
(12月10日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
第92回鳥取県医療審議会の開催
(12月10日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
令和3年度職業能力開発関係厚生労働大臣表彰伝達式
(12月10日:商工労働部雇用人材局産業人材課)
第2回とっとり若者広聴レンジャー会議を開催します
(12月10日:地域づくり推進部県民参画協働課)
人事委員会の開催
(12月10日:人事委員会人事委員会事務局)
倉吉市立北谷小学校におけるキッズフラワー体験教室の開催
(12月10日:農林水産部農業振興監生産振興課)
原画展「彩り、描く 谷口ジローの世界3」開催記念 ツイッターフォロー&リツイートキャンペーンの実施
(12月10日:交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房)
キャリア形成講座「誰もが活躍できる社会づくり~女性技術士の観点から~」の開催
(12月10日:令和新時代創造本部女性活躍推進課)
オミクロン株などの感染拡大に備えて県営ワクチン接種センターに中部・西部会場を追加します
(12月10日:新型コロナウイルス感染症対策本部事務局新型コロナウイルスワクチン接種推進チーム)
「とっとりゼロカーボンキャンペーン」の冬季の取組強化
(12月10日:生活環境部脱炭素社会推進課)
新型コロナウイルスワクチン接種体制協議会分科会・鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第110回)合同会議の開催について
(12月10日:危機管理局危機対策・情報課)
「#WeLove山陰キャンペーン」の実施期間の延長及び補助内容の変更
(12月10日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
原木しいたけトップブランド「鳥取茸王」と「とっとり115」目合せ会の開催
(12月09日:農林水産部森林・林業振興局県産材・林産振興課)
令和3年度山陰両県知事会議の開催について(ウェブ会議)
(12月09日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
脱炭素経営セミナーの開催
(12月09日:生活環境部脱炭素社会推進課)
令和4年度愛鳥週間用ポスター原画コンクールの審査結果及び伝達式
(12月09日:生活環境部緑豊かな自然課)
鳥取・米子空港を発着するANA羽田路線の全便復便(令和4年1月の運航計画)について
(12月09日:交流人口拡大本部観光交流局観光戦略課)
中国人インフルエンサーによる鳥取県の食や観光を通じた魅力発信
(12月09日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
保育園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月09日:西部総合事務所西部総合事務所米子保健所)
とっとりの民工芸オンラインギャラリー 鳥取たくみ工芸店×鳥取県
(12月08日:農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課)
ワーケーション自治体協議会「令和3年度ワーケーション・コレクティブインパクト」鳥取プログラムとなる官民参加型ワーケーションツアーの実施
(12月08日:交流人口拡大本部ふるさと人口政策課)
北朝鮮人権侵害問題啓発週間(12/10~12/16)に係る啓発
(12月08日:総務部人権局人権・同和対策課)
年末の交通安全県民運動の実施
(12月08日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通企画課(0857-23-0110))
山縣亮太選手の知事表敬について
(12月08日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
令和3年度第1回鳥取県地域医療対策協議会の開催
(12月08日:福祉保健部健康医療局医療政策課)
県職員の期末・勤勉手当支給(令和3年12月期分)
(12月08日:総務部行財政改革局人事企画課)
大山博労座駐車場拡張工事完成記念式典~アクセスリフト最短駐車場が完成~
(12月08日:生活環境部緑豊かな自然課、西部総合事務所環境建築局 環境・循環推進課(0859-31-9325))
鳥取県感染症流行情報
(12月08日:生活環境部衛生環境研究所)
県内における水痘(みずぼうそう)注意報の解除
(12月08日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
県内におけるヘルパンギーナ(夏かぜ)警報の解除
(12月08日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
こども園における感染性胃腸炎の集団発生について
(12月08日:中部総合事務所中部総合事務所倉吉保健所)
広島県等における高病原性鳥インフルエンザ発生及び鳥取市内 での野鳥等からのウイルス確認に伴う庁内連絡会議について
(12月07日:農林水産部畜産振興局畜産課、緑豊かな自然課(0857-26-7979))
米子上海国際定期便の運航再開の延期
(12月07日:交流人口拡大本部観光交流局国際観光誘客課)
ファミリーイナダ(株)及び日本電産(株)からのマッサージチェア寄贈式
(12月07日:商工労働部立地戦略課)
巡回企画展「昭和の大合併―39市町村への再編―」の開催
(12月07日:総務部公文書館)
倉吉市議会議員一般選挙に係る審査の申立ての受理について
(12月07日:選挙管理委員会事務局)
えんトリー・ナコードによる成婚第1号誕生
(12月07日:子育て・人財局子育て王国課、えんトリー(とっとり出会いサポートセンター)鳥取センター(0857-30-5151))
「鳥取県あいサポート大使」山野愛子ジェーン氏の講演会の開催
(12月06日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
令和3年漁期11月末現在のズワイガニ水揚げ状況
(12月06日:農林水産部水産振興局水産課)
鳥取県森林審議会の開催
(12月06日:農林水産部森林・林業振興局林政企画課)
琴浦町立船上小学校におけるキッズフラワー体験教室の開催
(12月06日:農林水産部農業振興監生産振興課)
令和3年第4回鳥取県企業経営者見通し調査報告(令和3年11月1日実施)
(12月06日:令和新時代創造本部統計課)
会派役員の決定について
(12月06日:県議会県議会事務局)
鳥取県議会議会改革推進会議の開催
(12月03日:県議会県議会事務局)
「とっとりゼロカーボンキャンペーン」 クリスマス ドライブインシアターの開催
(12月03日:生活環境部脱炭素社会推進課)
令和3年度第2回鳥取県農業再生協議会総会の開催
(12月03日:農林水産部農林水産政策課)
第65回鳥取県美術展覧会「あなたが好きな作品賞」受賞作品の決定及び表彰式の開催
(12月03日:地域づくり推進部文化政策課)
熊本県の高病原性鳥インフルエンザ発生に伴う庁内連絡会議(持ち回り)を開催しました
(12月03日:農林水産部畜産振興局畜産課(家きん)、緑豊かな自然課(野鳥・愛玩鳥)0857-26-7979)
令和3年二級建築士試験及び木造建築士試験の結果
(12月02日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
令和3年度農業用パイプハウスの雪害対策(ハウス補強等)中部地区研修会
(12月02日:中部総合事務所中部総合事務所農林局)
「鳥取県持続可能な住生活環境基本計画」(案)に係るパブリックコメントの実施
(12月02日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
ユニバーサル・ビジネス・ソリューション(株)との『とっとりの森「カーボン・オフセット」パートナー協定』の締結
(12月02日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
(株)日本旅行との『とっとりの森「カーボン・オフセット」パートナー協定』の締結
(12月02日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
鳥取県健康づくり文化創造推進県民会議」の公募委員の募集について
(12月02日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
西日本電信電話(株)鳥取支店の「とっとり共生の森」森林保全活動の実施(鳥取市)
(12月02日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
「鳥取県福祉のまちづくり条例」の見直し案に係るパブリックコメントの実施
(12月02日:生活環境部くらしの安心局住まいまちづくり課)
2021年鳥取県・江原道大学生オンライン交流「オンラインピクニック」の開催
(12月02日:交流人口拡大本部観光交流局交流推進課)
とっとりスポーツスクエア企画展「鳥取の野球」の開催
(12月02日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
元プロ野球選手川口和久さん特別講演の開催及び参加者募集
(12月02日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
元プロ野球選手川口和久さん特別講演の開催及び参加者募集
(12月02日:地域づくり推進部スポーツ振興局スポーツ課)
鳥取県新型コロナウイルス感染症対策本部(第109回)会議の開催について
(12月01日:危機管理局危機対策・情報課)
人形峠環境技術センターにおける火災事案に関する県への報告
(12月01日:危機管理局原子力安全対策課)
交通死亡事故多発警報(令和3年第3号)の全県警報への移行
(12月01日:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課、警察本部交通部交通企画課(0857-23-0110))
鳥取県森林病害虫等(松くい虫)防除連絡協議会委員募集
(12月01日:農林水産部森林・林業振興局森林づくり推進課)
令和3年度第2回「鳥取県トライアル発注制度」対象製品の選定結果
(12月01日:商工労働部産業未来創造課)
鳥取県立中央病院初となる“院内ツアー”を開催いたします!
(12月01日:病院局中央病院)
むきばんだ史跡公園で「青谷弥生人」を公開します!
(12月01日:地域づくり推進部文化財局とっとり弥生の王国推進課)
令和3年度 鳥取・広島両県知事会議の開催について(ウェブ会議)
(12月01日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
令和3年度兵庫・鳥取両県知事会議の開催について(ウェブ会議)
(12月01日:令和新時代創造本部政策戦略監総合統括課)
鳥取県における「地方創生☆政策アイデアコンテスト2021」最終審査会への進出
(12月01日:令和新時代創造本部統計課)
米子北斗高等学校における主権者教育に関する授業(選挙出前講座)の実施
(12月01日:選挙管理委員会選挙管理委員会事務局)
首都圏アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」 流行語の「カエル愛」「マリトッツォ」が合体!カエルのようなマリトッツォ「カエルトッツォ」を発売
(12月01日:交流人口拡大本部東京本部)
鳥取県の経済動向(令和3年12月号)
(12月01日:令和新時代創造本部統計課)
令和2年度市町村普通会計決算の概要
(12月01日:地域づくり推進部市町村課)
鳥取県感染症流行情報
(12月01日:生活環境部衛生環境研究所)
県内における水痘(みずぼうそう)注意報の発令
(12月01日:福祉保健部健康医療局健康政策課)
鳥取県障がい者芸術・文化作品展「あいサポート・アートとっとり展」オープニングセレモニー及び表彰式の開催
(12月01日:福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課)
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000