検索

鳥取まいもん宣隊FaceBookページ

食パラダイス公式X(旧Twitter)

食パラダイス公式Instagram

  

令和6年度「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール等実施業務委託プロポーザル選考

令和6年度「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール等実施業務委託に係る受託者を以下のとおり募集します。詳細については実施要領をご覧ください。
  

業務概要

(1)業務名

 令和6年度「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール等実施業務委託

(2)業務内容

 本業務は、令和6年度「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール等の周知、運営、管理等業務である

 なお、詳細は、別添「令和6年度『食パラダイス鳥取県』特産品コンクール等実施業務委託仕様書」(以下「仕様書」という。)による。

(3)事業の目的

 鳥取県産の農林水産物を主原料とした加工食品又は鳥取県産の農林水産物の特徴を活かした加工食品の中から、優れた新商品を表彰及びPRすることにより、新商品の販路拡大と開発を促し、県内食品産業の発展につなげ、また、県民をはじめ、世界に誇れる特産品の充実を図る。

(4)業務期間

 契約締結日から令和7年3月14日まで

(5)予算額

 金2,389千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)

(6)業務の詳細な内容

 以下の添付ファイルを参照してください。

  

書類提出及び問合せ先

〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
鳥取県商工労働部兼農林水産部市場開拓局食パラダイス推進課
電 話:0857-26-7853 ファクシミリ:0857-21-0609
電子メール:shoku-paradise@pref.tottori.lg.jp
  

質問事項への回答

質問1 

 仕様書内「(1)商品募集業務ア募集の周知」について、昨年度はチラシ以外にどのようなメディアミックスを実施されたのか、可能な範囲でご教示ください。

回答

 昨年度は、チラシ以外の媒体は使用していません。

 なお、参考までに、令和4年度はチラシに加え、ランディングページを作成しました。

質問2 

 「『食パラダイス鳥取県』特産品コンクール」について、昨年度の応募総数および応募者数と、部門ごとの内訳をご教示ください。

回答

 応募商品数及び応募者数は下表のとおりです。

  部門別   合計  
  総菜     食材   菓子・パン   飲料     酒類  
応募商品数  18

9

15 7 5 54 
応募者数 10 9 9 4 5  31 ※

 ※応募者合計数は、複数部門への応募があった6事業者分を除いた数です。

質問3 

 仕様書内「5 成果品」について、「提案企画の内容により、別途協議」とありますが、現時点で想定されている成果品の内容があればご教示ください。

回答

 広告等の画像・映像データ、広告等の放送実績が分かるもの、閲覧・視聴レポート(年代、属性等を分析したもの)等を想定しています。

質問4 

 仕様書内「(2)審査表彰業務 イ 試食審査会(試食及び審議)開催」について、「コンクールと併せ、『鳥取県ふるさと認証食品』の審査も同時に実施する」とありますが、この審査の概要やコンクールとの関連性についてご説明いただけますでしょうか。

回答

 鳥取県ふるさと認証食品は、鳥取県内で製造される加工食品について、原材料、添加物、伝統的な製造技術等に配慮したおいしい加工食品を認証する制度です。

 一方、特産品コンクールは、新たに開発された県産農林水産物の特徴を活かした加工食品の中から受賞商品を決定するものです。

 特産品コンクール及び鳥取県ふるさと認証食品は、いずれも本県の食品産業及び農林水産業の振興に資することを目的としており、鳥取県表彰・認定等審査会(食パラダイス鳥取県推進協議会)において同時に審議しています。

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000