令和4年度北方領土返還要求運動鳥取県民大会を開催します

「北方領土」は日本固有の領土です。しかし、現在、ロシアに不法占拠されている状況が続いています。

領土問題は国家間の問題であり、両国の外交努力により平和的に解決されるべきものですが、そのためには国民の

訴えが必要です。

 2月7日は「北方領土の日」です。この機会に北方領土について考えてみましょう。

  チラシはこちら (pdf:1406KB)

申込方法及び期限

申込方法:参加者の氏名、住所、電話番号を問い合わせ先まで、ファクシミリ、メール又は電話にてお申込みください。

申込期限:令和5年1月27日(金)

※入場無料 先着150名まで

  

会場

倉吉未来中心 小ホール(倉吉市駄経寺町212-5)
  

プログラム

・主催者等あいさつ

・関係者からのメッセージ披露

・講演(オンライン形式で実施)

 「ウクライナ戦争後の日露関係と北方領土問題の展望」

 講師 防衛研究所政策研究部長 兵頭 慎治 氏

・動画視聴

 「北方領土返還要求運動の父 安藤 石典」

 解説 進木 富夫 氏

・大会宣言

  

日時

令和5年2月4日(土) 午後1時30分から午後3時30分まで
  

新型コロナウイルス感染症対策について

・当日熱がある方、体調のすぐれない方のご来場はご遠慮ください。
・ご自身または同居のご家族が濃厚接触者または陽性になられた場合もご来場をご遠慮ください。
・マスクの着用、検温、手指消毒にご協力ください。
・大声を出したり、他の参加者と近い距離で長時間話したりすることはご遠慮ください。
・入場時、退場時は出入口付近が混雑する可能性があります。
 なるべく時間の余裕をもってご来場いただき、人との距離を保つよう御配慮ください。
・当日会場でLINEによる「とっとり新型コロナ対策安心登録システム」への登録についてご案内させていただきます。
  

問合せ先

主催:北方領土返還要求運動鳥取県民会議事務局

 (事務局:鳥取県地域づくり推進部市町村課内)
 電話:0857-26-7170 (当日のお問い合わせ先 080-6302-4800) 

 ファクシミリ:0857-26-8129

 電子メール:shichouson @ pref.tottori.lg.jp

 

  

最後に本ページの担当課    鳥取県 地域づくり推進部 市町村課
    住所  〒680-8570
             鳥取県鳥取市東町1丁目220
    電話  0857-26-70560857-26-7056    
    ファクシミリ  0857-26-8129
    E-mail  shichouson@pref.tottori.lg.jp

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000