
未就学児用防災教材「ポケモンぼうさいきょうしつ」を用いた防災教育が、2023年2月8日(水)に鳥取市の久松保育園で実施され、こどもたちは災害時から身を守る方法について楽しく学ぶことができました。
「ポケモンぼうさいきょうしつ」は、東日本大震災の支援活動を契機に設立されたポケモン・ウィズ・ユー財団が開発した幼児向け防災教材です。ポケモンが登場する映像やクイズで災害時に身を守る行動を楽しみながら学ぶことができます。
当日は保育園の避難訓練に合わせて実施、とっとりふるさと大使のサンドとアローラサンドもかけつけ、いっしょに防災について学びました。
教材はDVD、クイズパネルなどで構成され、ポケモンが登場する映像を見て学んだあと、クイズで災害時に身を守る行動を確認します。今回は、地震について勉強し、こどもたちとサンド・アローラサンドは”「ちいさく・まるく・からにこもる」のポーズ”で身を守っていました。

サンドとアローラサンドもいっしょに「ちいさく・まるく・からにこもる」のポーズ
「ポケモンぼうさいきょうしつ」は、市町村を通じて県内の保育園、幼稚園などに配布されており、今後も教材を使った防災教育が実施されます。