メニュー表示

感染管理とは、入院中の方々だけでなく、ご家族やご面会の方々、病院職員、委託業者、実習生等、病院に出入りするすべての人々を感染から守ることです。感染防止対策室は、院内の感染管理指針に基づき、感染防止対策を通して安全で質の高い医療を提供する役割を担っています。

スタッフ構成

感染防止対策室長:小児科部長(兼任)

室員:感染管理認定看護師(専従)

 

感染管理体制

感染対策の基本方針は、毎月開催される「感染対策管理委員会」で取り決められ、それをもとに問題点の把握や情報収集を行っています。改善に向け、感染制御チーム(ICT)、感染対策専門部会メンバー、ICTリンクナースが実働的に取り組んでいます。

 

主な活動

感染防止マニュアルの作成・改訂

感染防止マニュアルの作成および改訂を行い、マニュアルに基づき指導を実践しています。

 

院内ラウンド

医師、看護師、薬剤師、検査技師等からなる感染制御チーム(ICT)が定期的な院内ラウンドを行い、各部署での感染対策実践状況を確認し、感染対策の評価・指導を行っています。

 

感染対策に関する研修会

感染防止対策に関する知識・技術向上のため院内研修会の企画・開催をしています。また、職種別の研修会や新入職員を対象とした研修会も開催しています。

 

抗菌薬適正使用の推進

感染症の治療効果を高めるとともに、薬剤耐性菌の発生を抑えるために、抗菌薬を正しく使用する支援活動を行っています。医師、看護師、薬剤師、検査技師等からなる抗菌薬適正使用支援チーム(AST)を組織し、抗菌薬の使用状況をモニタリングするとともに、定期的にミーティング、ラウンドを実施し、必要に応じて担当医師へフィードバックを行っています。

 

院内感染発生時の対応

院内感染として問題となる薬剤耐性菌やインフルエンザ、新型コロナウイルス等の検出状況をモニタリングし、早期発見できるよう努めています。院内感染が発生した場合は、速やかに各部署から情報収集・調査を行い、拡大防止へ向けた活動を行います。

 

地域連携

地域の保健所および医師会、医療機関・診療所等と連携し、感染対策に関するカンファレンスを開催しています。また、医療機関・診療所等へ直接赴き、意見交換やそれぞれの施設にあった感染対策をともに考えています。地域全体の感染対策の充実を目指し取り組んでいます。