資料

<日程>
 ○日程 (pdf:76KB)

<資料>
 ○執行部資料
  ・配布資料一覧
  ・資料1 付議案一覧 (pdf:163KB)
  ・資料2 令和6年度6月補正予算の概要 (pdf:223KB)
  ・資料3 令和6年度予算の概要 (pdf:65KB)
  ・資料4 令和6年度6月補正予算参考資料 (pdf:3386KB)
  
 ○議会資料
  ・議会運営委員会資料 (pdf:544KB)


委員会の概要

協議に先立ち、議長より次の3点について報告があった。
(1)議会運営員会委員の辞任及び選任
 「鳥取県議会民主とっとり」の結成に伴い、議会運営委員会の会派割り当てが変更になったことから、委員会条例の規定に基づき、「会派民主」に割り当てられていた伊藤保委員、興治英夫委員及び尾崎薫委員の辞任を許可し、また変更後の会派割り当てに基づき、新たに「鳥取県議会自由民主党」の鹿島功議員、「鳥取県議会民主とっとり」の伊藤保議員及び尾崎薫議員を議会運営委員に選任した。

(2)常任委員及び特別委員の選任
 令和6年3月に行われた補欠選挙で当選した玉木裕一議員と山本暁子議員を委員会条例の規定により、総務教育常任委員及び決算審査特別委員に選任した。

(3)議席の一部変更
 会議規則の規定により、玉木裕一議員と山本暁子議員の議席を指定した。


議長の報告後、次のとおり協議を行った。
1 副委員長の互選について
 委員長の指名推薦により、伊藤保委員が副委員長に当選した。 

2 6月定例会について
 会期を22日間とし、日程を議会資料4のとおり決定。

3 議席の一部変更について
 議会資料2のとおり、議席を変更することに決定した。

4 補欠選挙当選議員の紹介、あいさつについて
 開会日(6月12日)の本会議において、補欠選挙当選議員の紹介及びあいさつを行うことに決定。
 なお順番は年齢順に、玉木裕一議員、山本暁子議員の順とする。

5 議員全員協議会の開催について
 開会日(6月12日)の本会議散会後に開催することに決定。

6 議会運営等に関する取扱要綱の一部改正について
 議会資料5のとおり決定。

7 県政に対する代表質問について
 鳥取県議会自由民主党とすることに決定。
 なお、県議会自由民主党は川部議員が行う予定。

8 代表質問、一般質問及び質疑に対する委任答弁者について
 「とっとり暮らし推進局長」、「美術館整備監」、「ねんりんピックはばたけ鳥取2024実施本部事務局長」及び「感染症対策センター所長」を追加指定し、「感染症対策局長」及び「美術館整備局長」の指定を取り消した。

9 発言通告書の提出期限について
  以下のとおり決定。
 代表質問は、6月12日の午後1時まで。
 一般質問及び質疑は、6月14日の午後1時まで。
 討論は、知事提出議案は、反対討論が7月1日の常任委員会終了後速やかに、賛成討論が同日の原則午後5時まで。議員提出議案は、反対討論が7月2日の午後1時まで、賛成討論が同日の午後5時まで。

10 議員提出議案の提出期限
 7月2日午前9時30分開催予定の議会運営委員会において報告。

11 請願・陳情の受け付け期限
 提出期限は6月11日正午まで、受理期限は6月12日正午まで。

12 6月定例会におけるパソコンの暫定的な取扱いについて
 事務局が説明。暫定的な取扱いを行うことに決定。

13 その他
(1)尾崎議員から、一般質問通告受付について確認があった。
(2)市谷議員から、「議会運営委員会の会派割り当てについての要望」について、議題として欲しい旨の発言があったが、委員長は、オブザーバーからの議題外の発言であり、本日の議題とはしないとした。また、今後も「委員の中で議題とすべしという声がない限り、議題とはしない。」とした。
 

 

会議録

  

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000