新人看護師や研修医などのフレッシュなスタッフがクリスマス演奏会を開催しました。練習の成果を発揮し、ハンドベルやミニバンドの演奏に、会場は手拍子で盛り上がりました。フィナーレは全員で♪ふるさとを合唱し、「楽しかった^-^」と笑顔でお部屋に戻っていかれました。入院中の方々にクリスマスを感じていただけたら嬉しいです。メリークリスマス!そしてよいお年を!!

8月より助産業務に関わる助産師の名札に『ピンクストラップ』を導入しました。当院では、鳥取県中部の中核病院の助産師として妊娠期・分娩期・産褥期の女性をはじめ、様々なライフステージの女性とその家族へ専門的ケアと支援を行っています。私たちは『妊産婦さんや患者さんに安心して私たちへ声をかけて頂けるようにしたい。他部署や多職種スタッフからも助産師として認識してもらい、協働していきたい。』そんな思いで、ピンクストラップをつけています。どうぞ、よろしくお願いいたします。


副看護師長と看護主任を対象とした「看護マネジメントリフレクション研修」を8月19日に行いました。講師は株式会社サフィール・河野秀一先生です。大変暑い中を横浜から遠路はるばるお越しいただきました。講義で看護マネジメントの基本について学び、グループに分かれて実際に自分たちが経験した業務の中での出来事についてリフレクションを行いました。とても活発なやりとりができました。9月からは毎月1回、リフレクションを行います。この研修で学んだことや気づきをもとに、多様な変化に対応できる自律した看護管理者を目指していきます。


高校生を対象に看護師体験会を開催しました。看護師の1日をまとめた動画を視聴した後、白衣を着て手指衛生や血圧測定・聴診を行ったり、手術看護を体験するなどナースのお仕事をほんの少しだけ感じていただきました。参加者からは「看護師への興味・関心が深まった」「看護師の道に進みたいと思った」などの感想をいただき、私たちもうれしく思いました。
