日時
令和7年10月6日(月)午後1時30分から午後4時まで
場所
米子コンベンションセンター 国際会議室(米子市末広町294)
主催
鳥取県
後援
総務省消防庁、県内全市町村
内容
1 基調講演(午後1時40分から午後2時40分まで)
災害の時代における地域の防災のあり方~鳥取県西部地震の教訓を生かす~
○室﨑益輝氏(神戸大学名誉教授)
2 休憩(午後2時40分から午後2時50分まで)
※とっとり災害記録伝承ポータルで公開中の「鳥取県西部地震の概要」(約10分)を放映
3 パネルディスカッション(午後2時50分から午後3時50分まで)
テーマ:災害に強い「支え愛」のまちづくりのために私たちができること
〔コーディネーター〕
○室﨑益輝氏(神戸大学名誉教授)
〔パネリスト〕
(1)鳥大防災Lab.[鳥取大学防災サークル]
(2)志賀智子氏[境港市社会福祉協議会生活支援コーディネーター]
(3)山下弘彦氏[日野ボランティア・ネットワーク代表]
(4)白鳥孝太氏[鳥取県社会福祉協議会災害福祉支援センター]
(5)三谷みはる氏[輪島市災害ボランティアの会代表]
(6)平井伸治[鳥取県知事]
※その他、鳥取地方気象台、日野ボランティア・ネットワーク協力による防災グッズ、パネル等の展示