防災・危機管理情報



 中部担当の自然保護監視員が、日々のパトロールの中で発見したこと、感じたこと等を綴りながら、中部地区の魅力的な自然の数々をご紹介します。
 
野鳥」で絞込み

2008年3月3日

その14 梢で春を告げる鳥 

まだ雪が残る湯梨浜町鉢伏山の展望台でホオジロのさえずりを聞きました。 続きはこちら...

中部総合事務所環境建築局 2008/03/03 in 野鳥

2008年2月29日

その13 三朝東小からも届きました

今度は三朝東小学校の子どもたちから感想が届きました。こちらも、いくつか紹介します。 続きはこちら...

中部総合事務所環境建築局 2008/02/29 in 県立自然公園,野鳥

2008年2月22日

その12 感想が届きました

青谷小学校の子どもたちから今月7日の感想が届きました。いくつかの感想を紹介します。 続きはこちら...

中部総合事務所環境建築局 2008/02/22 in 県立自然公園,野鳥

2008年2月21日

その11 子どもたちとぐるり東郷池

三朝町の東小学校の子どもたちと東郷池をぐるり回り、およそ30種の野鳥を観察しました。 続きはこちら...

中部総合事務所環境建築局 2008/02/21 in 県立自然公園,野鳥

2008年2月13日

その10 河川敷の小鳥

 殺風景に見える冬の河川敷ですが、けっこういろいろな小鳥がやってきて目を楽しませてくれます。この日も倉吉市関金町を流れる小鴨川でたくさんの小鳥たちに出会いました。 続きはこちら...

中部総合事務所環境建築局 2008/02/13 in 野鳥



問合せ先

中部総合事務所 環境建築局 環境・循環推進課

(自然公園担当)
電話:0858-23-3276  Fax:0858-23-3266

  
<2025年7月>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112
3456789

  このページの見方 

・記事のタイトルをクリックすると、全文が表示されます。

・「トップページ」をクリックすると、記事の一覧に戻ります。

・カレンダーの日付をクリックすると、その日の掲載記事が表示されます。
 (※ただし、選択できるのは下線がある日のみです。)

・カテゴリーの項目をクリックすると、そのカテゴリーに分類された記事が表示されます。

    Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000