
秋晴れの青空の下、第64回全国植樹祭PRキャラバン隊任命・出発式~白うさぎ大使からみどりの少年団への引継ぎ~が、とっとり出合いの森で行われました。

平井知事より、第64回全国植樹祭シンボルキャラクターの愛称が発表されました。
その名は「トッキーノ」。応募総数4,531点の中から選ばれた愛称です。

続いて、白うさぎ大使からみどりの少年団への引継ぎ式が行われました。
鳥取市立浜村小学校の児童4名が白うさぎ大使として「森・川・海を守り育てる」ために、県内各地で、放流や植林、海や川での清掃活動などに取り組んだ内容を元気よく発表しました。

「森・川・海を守り育てる」という熱い思いの詰まったバトンを、白うさぎ大使のみなさんから、みどりの少年団に渡して思いを引継ぎました。

みどりの少年団を代表して、鳥取市立明治小学校の児童2名から、思い・意志を継承した「証し」として森の恵みである苗木を贈りました。

続いて、PRキャラバン隊任命・出発式が行われ、平井知事からトッキーノに任命書・のぼり旗が渡されました。
キャラバン隊は全国植樹祭のPRとともに県民の皆さまからの応援メッセージを集めるために県内各地をキャラバンして回ります。

キャラバン隊が持っているのぼりに、県民のみなさまからのメッセージをいただきます。

式典参加者で記念撮影を行いました。

鳥取市女性の森グループのみなさんにも式に参加していただきました。

鳥取市立稲葉山小学校の児童のみなさんも任命・出発式に参加いただきました。

松保保育園の園児のみなさんと仲良くなったトッキーノです。

初のテレビ取材のインタビューもあり、緊張します!

最後に参加者全員で記念撮影を行いました。
PRキャラバン隊は平成25年の全国植樹祭に向け、みなさまのところへ参ります。どうぞよろしくお願いします!