Foreign Languages
音声読み上げ
Original Top Page
テーマ
でさがす
県の紹介
新着情報
ネットで手続
県政情報
組織と仕事
県外の方へ
現在の位置:
ホーム
県の組織と仕事
福祉保健部
『エール』鳥取県発達障がい者支援センター
自閉症
人とのやりとり
お気に入りページ
▲
▼
使い方
自閉症への支援
自閉症トップへ
言葉でのコミュニケーション
人とのやりとり
行動パターンとこだわり
人とのやりとり
集団での活動なのに自分の作業が終わると勝手に席を離れたり、相手が飽きたり疲れていてもかまわずに質問攻めにして困らせるなど、人とのやりとりにつまずくことがあります。
「状況を察すること」や「相手の気持ちを理解すること」といった、社会的なルールを暗黙裏に了解することに難しさがあるのです。
やって欲しいことはあらかじめ具体的に伝えておく
お願いがあるときは、「仕事が終わったら、A君の手伝いね。」など、具体的な表現で伝えましょう。
気持ちの勉強
気持ちについて、次のようなことを教えましょう。
相手にも、自分にも気持ちがあること
相手と自分の気持ちがいつも同じとは限らないこと
話のルールを教える
会話のやりとりの仕方について、「一方的に話さない」「返事を聞いてから話す」などのルールを教えましょう。
「エール」発達障がい者支援センター
住所 〒682-0854
鳥取県倉吉市みどり町3564-1
(鳥取県立皆成学園内)
電話
0858-22-7208
0858-22-7208
ファクシミリ 0858-22-7209
E-mail
yell@pref.tottori.lg.jp
パソコン表示へ切り替え
スマートフォン表示へ切り替え
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000