本日の鳥取砂丘は、青空も少しありましたが、曇り空で、風は冷たかったです。全体を眺めると、雪域は半分くらい融けていますよ。すっかり・・砂丘の風景は変わりました。
(今日の砂丘)

・・そして、馬の背周辺は、砂面も乾いていて、・・・砂の色も所々、違っています。
・・午後からは~、・・・風が休みなく吹いていたので、「風紋」が出来ていました☆

・・今年は、積雪が多かったので、なかなか、・・・2011年版の風紋を見ることができませんでしたが、やっと・・・2、3日前から見られるようになりました。
・・ですから・・・この、「さざなみ」の模様が・・今日も、・・・鳥取砂丘を訪れる人を癒してくれます!
・・今週末から~・・・3連休もあります。
・・砂丘は、自由に入っていただけますので~、是非、お越し下さいね!
(今日の、もう1つの写真)

・・この写真の、真ん中、・・色の濃い部分は、砂の中に雪が入っています☆
・・どんな?雪か見たい方は、・・・そっと!砂を払って見てくださいね!
(青レンジャー石橋)
砂丘事務所 2011/02/07
砂丘事務所 2011/02/06
馬の背の雪も昨日よりもさらに解け、馬の背まで歩かれる観光客の方も多くおられました。

砂丘の東側や、海岸側もだいぶん雪が解けました。


ですが、まだまだあるところにはあります。
砂丘の西側は、まだ雪原状態です。
雪の中を思いっきり歩くには、砂丘西側がお勧めです。

足跡のない雪の中をラッセルしながら歩くのも気持ちがいいですよ!
(オレンジレンジャー)
砂丘事務所 2011/02/05
今日2月4日は立春です。
今日の砂丘は、寒さがあけて春に入る日とされている立春らしい天気となりました!
晴れマークのみという天気予報通り、ポカポカ陽気のとてもいい天気です。
午後1時半の砂丘の様子。

昨日の16時の写真よりもさらに雪がとけました。
観光客の皆さんがよく歩かれるルートは、砂丘階段を上がった場所~馬の背の登り口~馬の背の頂上~砂丘階段に戻るというルート。
皆さんがよく歩かれるからか、この部分は雪が溶けて砂が顔を出し、道のようになっていました。

馬の背登り口では、ちょうど雪と砂が半分ずつになっていました。
雪の上を歩くとザクザクした感触、砂の上を歩くとフカフカした感触と、両方を楽しめました!

そして今日は、オアシスに馬の背が写っていました。

鏡のようにきれいに反射されていました★
馬の背の頂上を登ってきた方は体がポカポカになったのか、皆さん上着を脱いで手に上着を持って帰られました。
春の訪れが待ち遠しく感じる1日でした!
砂丘事務所 2011/02/04
本日は一日中快晴で風も無く、春を思わせる穏やかな気候でした。
お昼の天候は、快晴/気温14℃/無風でした。
しかし、砂丘には沢山の雪が残っており一面銀世界で、今朝の積雪は約20cmでした。
そして、9時の砂丘の様子が下の写真です。

ところが、下が16時の砂丘の写真で、この暖かさで雪が融けて砂の見える部分が増えました。
積雪は16cmに減少です。

そして、今日は鳥取第一幼稚園の皆様が砂丘でのソリ遊びに来ていただき、皆で楽しんでおられました。

この雪の中を車椅子で観光に来られたお客様もいらっしゃいました。
サポートの体制も十分で安心です。

そして、夕陽がとても綺麗でした。

これが、今日一日の砂丘でした。
(赤レンジャー)
砂丘事務所 2011/02/03