今日は、・・鳥取砂丘も、気温11℃と、暖かい陽気に包まれました。今朝の景色は、・・・11時頃までは、砂丘から大山(だいせん)も見ることができました。

・・そして、日本海も、穏やかな波が打ち寄せていました。
・・下の写真は、浜辺で休んでいる、・・・「ハマシギ」です。

・・波打ち際付近で、くちばしを差し込んで、ゴカイ・カニなどを食べます。
(浜辺ではよく見られると思います。)
・・今日の砂丘の中は、・・・10分も歩けば、・・暑つ~っ!、と声がでました。

・・この写真で、暖かさが伝わっているでしょうか?
・・これからは暖かい日が、もう少し続きそうなので、砂丘の景色が少しづつですが、・・・また変わりそう~です!
(青レンジャー石橋)
砂丘事務所 2011/02/02
みなさん~、今日から2月になりましたね。先月(1月)は鳥取砂丘も、たくさん雪が降りました。なので、・・・「白い砂丘」を見た観光客の方々の、おどろきの歓声がよく聞かれました。
(今日の砂丘)

・・今日の砂丘は、曇り空でした。その雲は、紫色がかっていて、少しづつ、・・春に近づいているように感じました。

・・馬の背頂上への足跡の道も、・・・雪が融けはじめて、砂が見えています。頂上の海側は、一部分ですが、砂が見えます。
・・春はまだまだ~先ですが、・・・・この厳冬の、砂丘の中での様子をご覧ください!


・・シロチドリが、餌を取って食べていました。どこに、・・・食べ物があったのでしょうか?
・・実は、「コウボウシバ」の生えている地面に、たくさんの小さな穴があります。

・・一匹の餌を見つけるのに、・・・これだけ、探した跡がありました。
・・(もっと~広範囲に穴の跡はありました。)

・・すこしづつ暖かくなると、・・この景色も見られなくなります!
・・皆さん~!・・お早めに、砂丘へお越しくだされば・・・と思います!
(青レンジャー石橋)
砂丘事務所 2011/02/01