市営駐車場から鳥取砂丘を望むと、下の写真の様に枯れたニセアカシアの幹により景観がだいなしの状態でした。

先日やっと この枯れたニセアカシアが伐採されました。
これにより視界が広がり駐車場から砂丘を望むことが出来る様になりました。
昨日、夕日の写真を撮りましたが、邪魔をしていた枯れたニセアカシアの幹はなく、視界が広がり絶景の(?)夕日が撮れました。

砂丘に出なくても砂丘を眺めたり、日の入りに間に合わなかった時も駐車場でも充分に砂丘を楽しむ事が出来る様になりました。
駐車場で落書きの監視も可能かな?
(赤レンジャー)
砂丘事務所 2011/10/14
鳥取砂丘のおすすめスポットの一つ、追後スリバチ。

追後スリバチの地山斜面に沢山かわいらしい花が咲いています。

ツリガネニンジンです。
ツリガネニンジンは、キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草で、8月~10月頃に淡紫色の鐘形の花を咲かせます。

鳥取砂丘に来られた際は、ちょっと足を伸ばして追後スリバチにも行ってみて下さい!
※追後スリバチは砂丘階段を上がった場所から徒歩5分ほどです。
(赤レンジャーからの情報)
砂丘事務所 2011/10/13
昨日10月11日から鳥取県を訪れているジョン・V・ルース駐日米国大使が、本日鳥取砂丘を訪問されました。
砂丘事務所の堀部所長が鳥取砂丘の成り立ち、鳥取砂丘の誇れる特徴、除草活動などの解説をしました。

当初は、砂丘階段上がってすぐの場所から砂丘全体を眺めるだけの予定でしたが、ルース駐日米国大使の砂丘内を歩きたいとの要望により、砂丘散策もされました。

こちらで用意していた鳥取砂丘の夕日の写真にとても感激されたようで、「時間があれば、是非夕日を見たかったです。」と言われていました。

最後に、「鳥取砂丘はとても美しく、興味深かったです。」と言っていただきました。
砂丘事務所 2011/10/12
本日の鳥取砂丘は静かな砂丘でした。連休は大勢の観光客でしたので、砂の上は足跡がたくさんでした。
「う~んっ・・風紋が見られないなぁ~。」・・と心配していましたが、午後からはよく風が吹いて砂の上も綺麗になり始めています。

砂丘を歩かれた感想は、・・
「鳥取は寒いって聞いてたけど、・・熱い!ですね。」
鳥取砂丘を含む、山陰海岸ジオパークエリアも、それぞれ休日はイベントが盛りだくさんです。
熱くなっている!・・山陰海岸ジオパークへ是非、お越し下さい!
☆まずは、「 ジオパーク 」・・と言う名称を覚えてくさいね!
皆さん~鳥取砂丘でお会いしましょう。
(青レンジャー)
砂丘事務所 2011/10/11
砂丘事務所 2011/10/10