Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
境港昭和北岸壁における配管工事に伴う事故について(3月10日現在)
風水害に関する情報
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ
[ウェブ版]
[iPhone版、Android版]
(日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
テーマでさがす
くらしの情報
イベント・行事
●見つからないときは
組織別にさがす
県政目的別にさがす
相談窓口等をさがす
連絡先一覧でさがす
電話等による総合案内
>>
本日のイベントカレンダーはこちら
これまでのイベント、行事
最新の記事一覧
とっとりグリーンウェイブ森林環境フォーラム 緑のダムで地域の自立を考える~森林、河川、水環境、防災、資源、エネルギー~
鳥取県では、平成25年5月26日に開催された第64回全国植樹祭などを契機に「とっとりグリーンウェイブ」を展開しているところであり、私たちの生活に 恩恵をもたらす森林について、将来にわたって恩恵を享受し、「環境の森づくり」の輪を広げるため、森林環境保全税を原資として、NPO法人賀露おやじの会による企画運営により、「緑のダム」、「森の健康診断」に関する森林環境フォーラムを県と協働で開催します。
アミティエフェスタ
県内で保護された犬猫の新しい飼い主を探す催しを行います。保護動物とのふれあい、里親説明、施設説明、ペット無料相談
アーティストトーク 「流体-松本文仁・森田しのぶ展」
企画展に展示されている作品や制作の意図などについてご本人に語っていただきます。【講師:松本文仁氏】
スペシャルアートシアター 映画「ふたりのイームズ」
二人が出会わなければあのイームズ・チェアは生まれなかった。世界中で親しまれているイームズ・チェアの生みの親として知られるチャールズ、レイ・イームズ夫妻の軌跡を追ったドキュメンタリー。、20世紀に興隆したミッドセンチュリー・モダンをけん引した彼らを追う。(DVD/84分)
【全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会】クライマックスイベント2日目
「あいサポート・アートとっとりフェスタ」(第14回全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会)のクライマックスイベント2日目です。 <内容> ○じゆう劇場による演劇 ○日韓手話演劇 ○ジェネシスオブエンターテイメント ○花*花コンサート ○パフォーマンスステージ ○その他、グルメカフェ、体験コーナー、バリアフリー映画 など
【全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会】クライマックスイベント3日目
「あいサポート・アートとっとりフェスタ」(第14回全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会)のクライマックスイベント最終日です。 <内容> ○ペペメッセージコンサート ○が~まるちょばステージ ○基調講演 ○ハンドサインステージ ○デフ・パペットシアターひとみ人形劇 ○金澤翔子書道パフォーマンス ○グランドフィナーレ ○その他、グルメカフェ、体験コーナー、バリアフリー映画 など
スペシャルアートシアター「アイ・ウェイウェイは謝らない」
北京オリンピックのメイン会場であるスタジアムの「鳥の巣」を設計した反骨の中国人アーティスト、アイ・ウェイウェイの生きざまに迫るドキュメンタリー。現代美術家、建築家、文化評論家など多くの肩書を持ち、活躍する彼は2011年に中国当局に拘束され、保釈後も軟禁状態が続きます。国の将来を憂い、表現の自由を求めて闘う彼の姿が胸を打ちます。(DVD/98分)
第58回鳥取県美術展覧会(倉吉展・前期)
入選以上の作品を展示します。
皆成学園交流文化祭「はーとふるプラザ2014~こころ一つに あふれる ファイト~」
ステージ発表、ゲームコーナー、フリーマーケット、出店等を通して、地域の方と入所児童との交流を図ります。
鳥取県被害者支援フォーラム
犯罪被害者等の実情を理解することにより、犯罪被害者等が再び平穏な生活を営むことができるよう社会全体が支援し、安全で安心して暮らせる社会の実現を目指すとともに、被害者遺族の講演を聴くことなどを通じて、命の大切さを学ぶことを目的として開催します。
前のページへ
次のページへ
■
県内の観光イベントは「
鳥取県観光案内(鳥取県観光連盟オフィシャルサイト)
」のページでご紹介しています。
■
県内の文化・芸術イベントは「
鳥取県文化芸術情報ホームページ・Art'sFriends
」のページでご紹介しています。
イベント、行事を詳しく見る
イベントカレンダー
イベント開催地別
イベント種類別
くらしの情報
テーマでさがすへ
もしものときに
県からのお知らせ/暮らしの情報
イベント・行事
くらしの安全
食の安全
健康と医療
福祉、介護
住まい
税金
子育て、DV対策
教育、学び、スポーツ
自然と環境
動物愛護、飼育
仕事や資格
社会参画・NPO
社会基盤・交通
国内交流
国際交流・パスポート
鳥取県へのIJUターン
その他の情報/くらし
県内各市町村で開催のイベント等一覧
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000