防災・危機管理情報



>> 本日のイベントカレンダーはこちら

これまでのイベント、行事

語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象は、4歳~小学2年生です。
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象は、小学3年生~大人です。
鳥取県内では様々な分野で多くの企業が活躍しています。今回のフェアは、参加企業が自社の魅力をアピールし、今後の皆様の就職活動に活かしていただくことを目的としています。 県内就職をお考えの方はもちろんのこと、県外就職をお考えの方、進学を希望されている方にも今後の就職活動に活かせる機会となるフェアですので是非ご参加ください。 (鳥取大学以外の学生の方も参加できます。)
2013年は、幕末日本に衝撃を与えたペリー来航から160年、鳥取藩を揺るがした「因幡二十士事件」から150年にあたる。「因幡二十士事件」とは1863(文久3)年8月17日に、河田佐久馬ら22人の鳥取藩士が、藩主側近を京都の本圀寺において斬殺した事件である。 この展覧会では、重臣が斬殺されるという鳥取藩政にとって未曾有の大事件はなぜ起こったのか、その背景や与えた影響を幕末鳥取藩の動向から考えるものである。
行事の概要:語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。  対象者:4歳~小学2年生  
行事の概要:語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います  対象者:赤ちゃんから大人まで 
行事の概要:語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います  対象者:赤ちゃんから大人まで
行事の概要:語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。  対象者:4歳~小学2年生 
行事の概要:語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います  対象者:赤ちゃんから大人まで
12月7日は『絵本ワールドinとっとり2013』期間中で臨時開催です。 場所はとりぎん文化会館(第4会議室)。時間は午前10時30分~(10時55分まで)。 12月8日は県立図書館2階環日本海交流室で開催します。 時間は午前10時30分~(10時55分まで)。

 県内の観光イベントは「鳥取県観光案内(鳥取県観光連盟オフィシャルサイト)」のページでご紹介しています。

 県内の文化・芸術イベントは「鳥取県文化芸術情報ホームページ・Art'sFriends」のページでご紹介しています。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000