本文にジャンプします。
このページを翻訳する
Foreign Languages
English
簡体中文
繁体中文
한국어
русский
Tiếng Việt
色変更
標準
黒
青
読み上げ
サイズ変更
大
きくする
元
にもどす
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
防災 緊急
メニュー
緊急情報
注目情報
熱中症に関する注意情報
強風時の屋外での火の使用は絶対に止めましょう
風水害に関する情報
風水害にかかる気象情報・避難情報
令和6年9月20日からの大雨 石川県復興支援特設ページ
令和6年能登半島地震被災地支援特設ページ
北朝鮮によるミサイル発射に関する情報
高病原性鳥インフルエンザへの対応
漂着したアザラシやオットセイなど海獣類にご注意ください。
災害に便乗した悪質商法に十分注意を!
豚熱に関する情報
新型コロナウイルス感染症特設サイト
在宅療養されている方等の避難(ご連絡ください)
ウクライナ情勢に関する情報
鳥取県中部地震5年特設サイト
防災・危機管理情報
鳥取県の危機管理
(危機管理ホームページ)
危機管理対策/ 日頃の備え/ 災害情報/ 役立つ情報..
鳥取県防災情報
雨量情報/ 土砂災害警戒情報/ 河川情報/ 気象情報..
災害情報ダイヤル(災害情報等の問合せ)
電話:0857-26-8100
救急情報
とっとり
おとな
救急ダイヤル(#7119)
とっとり
子ども
救急ダイヤル(#8000)
全国版救急受診アプリ「Q助」(外部リンク)
とっとり医療情報ネット
とっとりWebマップ「医療機関情報」
全国AEDマップ[ウェブ版] (日本救急医療財団へのリンク)
全国AEDマップ[iPhone版、Android版] (日本救急医療財団へのリンク)
AEDの設置場所
サイト内検索
検索キーワード
検索の方法・テクニック
メニューから探す
県の紹介
県外の方へ
分野で探す
組織で探す
ネットで手続
≡ サブメニュー表示切替
現在の位置:
ホーム
テーマでさがす
くらしの情報
イベント・行事
●見つからないときは
組織別にさがす
県政目的別にさがす
相談窓口等をさがす
連絡先一覧でさがす
電話等による総合案内
>>
本日のイベントカレンダーはこちら
これまでのイベント、行事
最新の記事一覧
土砂災害・水害に関するシンポジウム
○基調講演、パネルディスカッション 土砂災害・水害に対する県民の防災意識の低下、過疎化・高齢化等による地域防災力の低下が危惧される。 ”人ごとではない”土砂災害・水害から身を守るために、住民が自らとるべき行動、行政からの情報提供等の支援、住民と行政の役割などをあらためて学んでいただき、一人一人の防災意識の向上を図ることを目的に開催。
鳥取県立中央病院第2回市民講座 こんなにあるの!?糖尿病の合併症~合併症予防のコツ教えます~
糖尿病に関する合併症の予防のコツを病院スタッフがお話しします
震災の記憶を語り継ぐ
昭和18年9月10日に起こった「鳥取大震災」から、今年でちょうど70年。年月が経ち、その記憶を持つ人々も少なくなってきています。地域の記憶を伝えることは、図書館が果たす役割の一つです。そこで、県民の方々の協力を得て、現段階での記憶として集め、将来へ伝える材料として残すことを目的とし、講演会と座談会を開催します。
働きたい女性の再チャレンジ応援セミナー
仕事と家庭(子育て、家事等)の両立に対する不安などから、結婚、出産、育児期に就業を中断した女性や現在希望する分野・形態で働くことができていない女性が、再び希望する仕事に就き、いきいきと能力を発揮しながら働くことができるよう再チャレンジを応援するセミナーを開催する。
第6期とっとりグランマ倶楽部:振り返り:改めて『人がつながる場づくり』を考える、修了式
明治大学・鳥取大学・鳥取県が協働・連携し、鳥取の女性があらためて学び、地域で活動するための講座です。
えほんのじかん
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行いま
おはなし会
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象:4歳~小学2年生
外国語で楽しむえほんのじかん
中国・韓国・ロシアの絵本を中心に、外国語と日本語で読み聞かせをします。読み聞かせの後で、外国の伝統文化などを紹介。24日は、韓国の絵本を読みます。
大人も楽しむおはなし会
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象:小学3年生~大人
県民総合福祉大会
県内の福祉関係者が一堂に会しその意識の高揚を図り、あわせて本県の社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰するイベントです。
前のページへ
次のページへ
■
県内の観光イベントは「
鳥取県観光案内(鳥取県観光連盟オフィシャルサイト)
」のページでご紹介しています。
■
県内の文化・芸術イベントは「
鳥取県文化芸術情報ホームページ・Art'sFriends
」のページでご紹介しています。
イベント、行事を詳しく見る
イベントカレンダー
イベント開催地別
イベント種類別
くらしの情報
テーマでさがすへ
もしものときに
県からのお知らせ/暮らしの情報
イベント・行事
くらしの安全
食の安全
健康と医療
福祉、介護
住まい
税金
子育て、DV対策
教育、学び、スポーツ
自然と環境
動物愛護、飼育
仕事や資格
社会参画・NPO
社会基盤・交通
国内交流
国際交流・パスポート
鳥取県へのIJUターン
その他の情報/くらし
県内各市町村で開催のイベント等一覧
鳥取県庁
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目 220
電話
0857-26-7111
0857-26-7111
ファクシミリ 0857-26-8111
担当所属連絡先一覧
Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000