防災・危機管理情報



>> 本日のイベントカレンダーはこちら

これまでのイベント、行事

中国・韓国・ロシアの絵本を中心に、外国語と日本語で読み聞かせをします。読み聞かせの後で、外国の伝統文化などを紹介。5日は、カナダの絵本を読みます。
「ガイナーレ鳥取」と連携して、小学生を対象にブラインドサッカー体験スクールを開催します。この体験をとおして視覚障がい者への理解を深めるとともに、サッカーのフェアプレー精神や、人と人とのコミュニケーション、相手の立場に立った行動を身につけるなど、様々な人権問題への関心を高めていただくものです。
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象:4歳~小学2年生 
発掘の疑似体験など、いくつかのコーナーで古代体験をすることができるイベントです。 
森林・林業の大切さや木材への理解を深めてもらうため、広く小学生等を対象に林業試験場研究員の知識や技術等を活用した夏休みの自由研究に参考となる公開講座を開催します(参加無料、要申込:先着順) 
語り手(県立図書館職員)が絵本の読み聞かせを行います。対象は小学3年生~大人です。
弥生の森周辺で昆虫採りをして、標本をつくります。 【定員】70名 【参加料】150円 【申込期間】7月1日(月)~7月19日(金) 
8月1日から8月4日のサンセットビューウィーク期間に「むきばんだ日和サマーナイト」と題して日替わりでイベントを行います。
暑い時期に多く発症する食中毒、熱中症、日焼け。日常のちょっとした注意や工夫で予防できることや、いざという時の応急手当の方法に役立つ資料を取り揃えました。 
今年の夏、図書館をさらに多くの子どもたちに利用してもらえるよう、県立図書館と市町立図書館、日吉津村中央公民館との合同企画で、ふるさと とっとりクイズを開催します。図書館資料を使ってクイズに答えていただいた方から抽選で40名様に素敵な賞品があたります。お近くの図書館でぜひチャレンジしてください。

 県内の観光イベントは「鳥取県観光案内(鳥取県観光連盟オフィシャルサイト)」のページでご紹介しています。

 県内の文化・芸術イベントは「鳥取県文化芸術情報ホームページ・Art'sFriends」のページでご紹介しています。

Copyright(C) 2006~ 鳥取県(Tottori Prefectural Government) All Rights Reserved. 法人番号 7000020310000