年に1度のむきばんだムラ最大のお祭りが近づく中、台風が接近!職員一同ずいぶん心配しましたが、直前に台風の進路がずれ、無事に開催することができました。
当日はあいにくの雨でしたが、過去最高の約3900人という多くのお客様にご来園いただき、悪天候にも負けないにぎやかな一日となりました。
イベントの目玉は県内外施設からの出前古代体験!県外からはアンギン編みでコースターをつくろう(香川県埋蔵文化財センター)、石ばんに描く古代のデザイン(熊本県立装飾古墳館)、結晶片岩の石庖丁づくり(和歌山県立紀伊風土記の丘)、木簡名札をつくろう(兵庫県立考古博物館)、和同開珎づくり(島根県立古代出雲歴史博物館)、貝がらキャンドルづくり(壱岐市立一支国博物館)の6施設がまつりにきてくれました。日頃は体験できないものばかり。たくさんの人でにぎわいました!
【アンギン編みでコースター♪】
【木簡名札完成!】
【貝がらキャンドルも人気】
県内の施設による出前古代体験、貝輪をつくろう(青谷上寺地遺跡展示館・鳥取県埋蔵文化財センター)、昔の模様でしおりづくり(鳥取大学考古学研究室)も大賑わい。一人で何種類もの体験をするお客様もいました。
【昔の模様でしおりづくり】
遺構展示館では、特別企画として米子高専のみなさんによる竪穴住居の3次元コンピューターグラフィックス(3DCG)の映像解説がありました。GWに続いてペッパーも登場し、展示解説やクイズ、ダンスで盛り上げてくれました。
【3DCG解説とペッパー】
そして毎年人気の弥生のごちそうでは弥生の焼き肉、古代米、どんぐりすいとんです。また、チケット即完売の魚のつかみどりでは、びしょぬれになりながらも頑張ってゲットした魚を焼き、美味しそうにほおばっている様子が見られました。
ステージイベントも大盛況!!楽しい笑い声が会場に響き渡りました。
【建国祭(ジュニアファンクラブによる発表)】
【もちつき】
【むきぱんだとじゃんけん大会】
全部で7つの団体がステージイベントを盛り上げてくれました!
その他にも勾玉づくりや土器・はにわづくり、草木染め、狩猟体験、米子南高校生による弥生のお菓子づくりなどの弥生体験や、乗馬体験、ゴロ画伯のタイムトリップ紙芝居、花カルタなどのスペシャルイベントの体験にも多くのお客様が集まりました。
【ゴロ画伯のタイムトリップ紙芝居】
【弥生のお菓子づくり】
ご来園いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
来年の「むきばんだまつり」もお楽しみに!